5月31日まで公式よりHilton・AMEXカードを入会発行すると最大2泊分の無料宿泊特典(大晦日以外利用可能)を獲得できます。今までのポイント獲得分が無料宿泊に変更。ずばり無料宿泊特典のほうがお得です。悩んでいた方はこの機会に発行をどうぞ。無料宿泊特典利用イメージもお伝えします。
ヒルトンアメックスカードは合計最大25000ポイント+1泊無料宿泊特典。

無料宿泊特典 「Be My Guest」 バウチャーは大晦日以外利用可能。対象ホテルはヒルトンホテル&リゾーツ(ROKU・各コンラッド・各ダブルツリー・軽井沢、以外)。スタンダードルーム限定など条件が有るにしても大晦日以外利用可能は凄いです。プレミアムカードなら2泊分利用できるので、どちらのカードを発行しても軽く年会費以上お得になります。
5月31日までの宿泊特典はカード継続利用特典とは別に獲得できます。プレミアムカードなら無料宿泊特典2泊+週末無料宿泊特典2泊、最大4泊獲得できる内容です。
詳しくはヒルトンアメックスカード公式ページでご確認ください。
>>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードはコチラ
>>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス プレミアム・カードはコチラ
本記事では、無料宿泊特典への改善及びその利用方法に特化して、私、現役ダイヤモンド会員・プレミアムカード所有者が実利用を添えながらお伝えします。
ヒルトンアメックス各カードの魅力をさらに掘り下げた特化記事
もくじ
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・ (プレミアム)・カード HILTON HONORS AMERICAN EXPRESS CARD(PREMIUM)入会特典
発行されるヒルトンAMEXカードは2種類。各カードの特典などをダイヤモンド会員として気になるところなどを比較しながらお知らせ。
ヒルトンオナーズAMEXカードの種類(券種)は2種類
ヒルトンアメックスカードの券種はこちら
以上の券種です。
ノーマルはゴールドステータス、プレミアムはゴールドステータスから始まりダイヤモンドステータス獲得可能
- ノーマルカード:会員である限りゴールドステータスが維持されます。(朝食無料など)
- プレミアムカード:プレミアムカード会員である限りゴールドステータスが維持されます。年間(1月から12月)200万円決済でダイヤモンドステータス獲得。
ノーマルカードは所有するだけでヒルトン オナーズゴールドステータスを獲得でき、朝食無料やルームアップブレードなどの特典利用可能。ヒルトンアメックスを所有している間はゴールドステータスです。
プレミアムカードは所有するだけでヒルトンオナーズゴールドステータスを獲得できます。さらに年200万決済でダイヤモンドステータス(朝食無料・ラウンジ利用・スイート含むルームアップグレードなど)を獲得できます。年間200万決済する方は自動でヒルトンダイヤモンド会員になるのです。
ヒルトンオナーズアメックス入会キャンペーン比較
5月31日まで、カード発行に伴うキャンペーンを開催しています。両カードのキャンペーン内容をまとめました。
(通常特典からの変更点に線を引き追加ボーナス特典を赤字にしました)
カード発行に伴うキャンペーンを開催しています。両カードのキャンペーン内容をまとめました。(1ヶ月の解釈は審査が通った日から30日のようです)
カード名 | ||
券面 | ![]() |
![]() |
入会キャンペーン |
合計54000ヒルトンオナーズポイント獲得可能 |
合計146000ヒルトンオナーズポイント獲得可能 |
5月31日まで キャンペーン |
![]() |
|
公式ページ |
(内容は都度変化します。詳細は都度公式ページで確認してください)
2022年5月31日まではボーナスポイントの代わりに無料宿泊特典進呈となっています。これ、すごいお得です。
ヒルトンアメックスノーマルは29000ポイントの代わりに1泊。29000ポイントで1泊出きるホテルは結構絞られるので無料宿泊特典のほうが使いやすいです。
ヒルトンアメックスプレミアムは71000ポイントの代わりに2泊。71000ポイントで2泊できる施設は絞られるので無料宿泊特典のほうが使いやすいです。
無料宿泊特典 「Be My Guest」 バウチャーは大晦日以外利用可能。対象ホテルはヒルトンホテル&リゾーツ(ROKU・各コンラッド・各ダブルツリー・軽井沢、以外)。スタンダードルーム限定など条件が有るにしても大晦日以外利用可能は凄いです。プレミアムカードなら2泊分利用できるので、どちらのカードを発行しても軽く年会費以上お得になります。
5月31日までの宿泊特典はカード継続利用特典とは別に獲得できます。プレミアムカードなら無料宿泊特典2泊+週末無料宿泊特典2泊、最大4泊獲得できる内容です。
これをみるとヒルトンアメックスノーマルのほうが年会費含めコストパフォーマンスいいです。ダイヤを狙わないのであればヒルトンアメックスノーマルオススメです。
今回の無料宿泊特典(ノーマル1泊・プレミアム2泊)だけで年会費以上お得になります。
大晦日以外利用できるとして夏休みハイシーズンの沖縄。
1泊税サービス込みのお値段。これらが1泊または2泊無料になるイメージです。
各カードの入会キャンペーンですが、プレミアムカードの6ヶ月で150万円利用など使いきれないとき、電子マネー(auPayなど)・交通系ICカードにチャージや、アマゾンギフト購入(アマギフは有効期限10年)で埋め合わせもアリです。
アマギフは有効期限が10年と長いため、失効する事はまずないでしょう。
これらの購入も利用金額に加算されます。
ヒルトンアメックスカードの入会特典欄に、「アメックスのカード保有していると〜」と記載があります。
が、新規でヒルトンアメックスカード発行されてる方は大丈夫。この文言は1度カード保有→解約してる方向けです。
キャンペーンは随時変更しますので、最新はヒルトンアメックスカードのページでご確認ください。
ヒルトンアメックスカード公式ページはこちら。
>>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードはコチラ
>>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス プレミアム・カードはコチラ
特典までの利用金額確認
所有するヒルトンアメックスプレミアムを例に紹介。
200万ダイヤモンド獲得特典は1年(1月から12月)で計算は簡単。
300万円週末無料宿泊特典獲得は加入・切替日から1年。
これを確認するのはアメックスアプリを見れば簡単です。
(ヒルトンアメックスなら150万週末無料宿泊に置き換えていただければ良いです)
これはヒルトンアメックスプレミアムカードでの表示です。加入日・特典まで残り利用金額が青いバーの長さでイメージ表示されます。

表示をクリックすると(例として300万週末無料無料部分をクリック)
特典まで残り利用金額が表示されますので特典まで後どのくらいの利用が必要かわかります。

このようにアプリで確認できるのでご安心ください。
オススメはノーマルカード。ダイヤを考えるなら迷わずプレミアム
カード発行だけでヒルトンゴールドステータス獲得。コストパフォーマンスの良いヒルトンアメックス(ノーマル)
両カード。良いバランスで特典が与えられています。オススメ・コストパフォーマンスが良いのは、
ヒルトンオナーズアメリカンエキスプレス(ノーマル)カードです。

私は長年ヒルトンオナーズ三井住友VISAゴールドカード(ヒルトンゴールド付帯)所有者でした。ヒルトンの恩恵を手軽に味わえるのです。
16500円のクレジットカード年会費だけでヒルトンゴールド会員になれいます。クレジットカードを所有するだけでヒルトンゴールド会員になれるのです。
朝食無料(同室者含む2名)なのはすごい。ここに写真を載せている朝食が全部無料で利用できるのです。
朝食はホテルによって値段が違いますが、大体1人3000~5000円。これが1泊につき2名まで無料。複数宿泊したら毎日朝食無料です。
年会費を考えると2人で年間2泊以上したら軽く年会費分恩恵を受けます。
- ヒルトン東京(新宿)

- ヒルトン沖縄北谷リゾート

- ヒルトン沖縄瀬底リゾート

もう一度書きます。ヒルトンアメックスカードを所有すづだけで2人分毎日朝食無料です。
年間150万決済すれば週末無料宿泊特典もプレゼントされます。全世界利用でき、コンラッドで利用もOK。もちろん特典宿泊でもステータス利用できます。
ホテル・利用時期によりますが、ゴールドステータスでもお部屋のアップグレード可能ですしレイトチェックアウトのリクエストもゴールドから通りやすくなります。
5月31日まで入会発行限定、入会発行後6カ月以内に75万円利用したときの特典29000ポイントが無料宿泊特典1泊分にランクアップしています。
この無料宿泊特典はヒルトンホテル&リゾーツなら大晦日以外に利用可能。ヒルトン沖縄瀬底リゾートなどで利用すれば年会費の何倍もお得です。2万9千ポイントではローシーズンの瀬底に宿泊することすら出来ませんので、お得具合が違います。

5月31日入会分まで。3カ月以内に75万利用すると無料宿泊特典1泊分獲得可能。
無料宿泊特典 「Be My Guest」 バウチャーは大晦日以外利用可能。対象ホテルはヒルトンホテル&リゾーツ(ROKU・各コンラッド・各ダブルツリー・軽井沢、以外)。スタンダードルーム限定など条件が有るにしても大晦日以外利用可能は凄いです。プレミアムカードなら2泊分利用できるので、どちらのカードを発行しても軽く年会費以上お得になります。
5月31日までの宿泊特典はカード継続利用特典とは別に獲得できます。プレミアムカードなら無料宿泊特典2泊+週末無料宿泊特典2泊、最大4泊獲得できる内容です。
>>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードページを見てみる
ヒルトン利用頻度が高い、最初からダイヤモンドステータス狙いの方はヒルトンオナーズアメリカンエキスプレスプレミアムカードがオススメ。
ヒルトンオナーズダイヤモンドステイタスがカード決済だけで与えられるのです。


年間(1月から12月)200万カードで支払えばヒルトンダイヤモンド会員。さらにプログラム期間(入会・切替日から1年)300万決済すれば週末無料宿泊特典2回獲得。
私はダイヤモンド会員を視野に、ヒルトンアメックスプレミアムカードを申し込みました。
ダイヤモンド会員になると、ゴールド会員特典に加えてダイヤモンド会員特典が追加されます。先にあげた朝食無料ほか、
部屋のアップグレードはもとより、エグゼクティブラウンジが利用できるようになります。

(ヒルトン東京エグゼクティブラウンジ)

(ヒルトンクアラルンプール)
朝食も専用エリアを利用できます。


(ヒルトン沖縄北谷リゾート)
さらに。5月31日まで入会発行限定、入会発行後6カ月以内に150万円利用したときの特典71000ポイントが無料宿泊特典2泊分にランクアップしています。
この無料宿泊特典はヒルトンホテル&リゾーツなら大晦日以外に利用可能。ヒルトン沖縄瀬底リゾートなどで利用すれば年会費の何倍もお得です。71000ポイントでは瀬底に1泊することすら出来ません。ヒルトン沖縄瀬底リゾートの宿泊必要ポイント数は8万ポイントなのです。ざっと、2泊分で16万ポイント獲得のイメージ。繁忙期に宿泊したとすると、年会費3年分以上お得になります。お得具合が違います。

5月31日入会分まで。3カ月以内に150万利用すると無料宿泊特典2泊分獲得可能。
無料宿泊特典 「Be My Guest」 バウチャーは大晦日以外利用可能。対象ホテルはヒルトンホテル&リゾーツ(ROKU・各コンラッド・各ダブルツリー・軽井沢、以外)。スタンダードルーム限定など条件が有るにしても大晦日以外利用可能は凄いです。プレミアムカードなら2泊分利用できるので、どちらのカードを発行しても軽く年会費以上お得になります。
5月31日までの宿泊特典はカード継続利用特典とは別に獲得できます。プレミアムカードなら無料宿泊特典2泊+週末無料宿泊特典2泊、最大4泊獲得できる内容です。
5月31日までの入会特典期間にヒルトンアメックスプレミアムカードを発行し6カ月以内に150万利用、無料宿泊特典2泊分獲得。さらに1年以内に200万利用し、ダイヤモンドステータス獲得。300万まで利用すれば週末無料宿泊特典1泊分獲得、更新すれば週末無料特典1泊分獲得。
ダイヤモンドステータス獲得後、無料宿泊特典4泊分に決済で貯まったポイント利用宿泊を追加し宿泊。もちろん、ダイヤモンドステータス特典(ラウンジ利用・ルームアップグレードなど)をフルに利用して全部無料で宿泊できます。
もしかしたら、1年後にダイヤモンド特典+ハワイ1週間無料で宿泊できるかもという妄想も出来ます。(実際、計算上は出来ます)
こう考えると、年会費はノーマルよりお高くなりますが、特典まで考えると年会費差の数倍の恩恵が有ります。
初期にプレミアムを申し込んだ私から見ると、とてもうらやましい特典。
>>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス プレミアム・カードページを見てみる
おわりに(まとめ)
5月31日までのボーナス特典をお伝えしました。まさか無料宿泊特典が獲得できるとは。全ホテル対象にはなっていませんが、繁忙期に利用すれば1泊10万前後の価値になります。
私自身、ヒルトンアメリカンエキスプレスプレミアムカードを利用していますので、うまく利用して一緒にお得にヒルトンを利用しましょう。
最後に、両カードのキャンペーン内容をもう一度。
カード名 | ||
券面 | ![]() |
![]() |
入会キャンペーン |
合計54000ヒルトンオナーズポイント獲得可能 |
合計146000ヒルトンオナーズポイント獲得可能 |
5月31日まで キャンペーン |
![]() |
|
公式ページ |
(内容は都度変化します。詳細は都度公式ページで確認してください)
コメントを残す