ダブルツリークアラルンプールは駅から近く素晴らしいホテルですが最初は行き方がちょっと分かりにくい。
駅からの道順も分かってしまえばとても楽。
駅改札口からホテルフロントまで6分で行けます。
見にくいですが、動画も撮りましたので参考にして下さい。
Jalan AmpangとJalan Tun Razakが交差する、大使館街に近接した当ホテルは、クアラルンプール国際空港(KLIA)からのアクセスも便利です。また、LRT(高架鉄道)のAmpang Park駅へは屋根付き通路でお出かけになれます。
ホテルのホームページより。
うーん。これだけで行けたら素晴らしいです。
もくじ
ダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプールの簡単楽チンな道順
今回、たまたまホテルからツインタワーに歩いていったら(別の記事で書きます)この方法を見つけました。
「インターコンチネンタルホテル方面」左に向かいます。
コチラです。

すぐ、地上に出るエスカレーターが見えますので、コチラから上がって下さい。


地上に出たら、そのまま道なりに進むと、歩道橋が見えます。ここの上り口はエスカレーターですので、
重い荷物が有っても平気ですし、道順もこんなに単純です。

(奥に見えるエスカレーターが歩道橋に上がるエスカレーターで、左奥に見えるビルがダブルツリーが入っているビルです。)
こんなに簡単な道順なのです。全行程屋根が有りますので、雨で濡れる心配も有りません。
2018年4月14日追記
エスカレーターの所にダブルツリークアラルンプールの道案内が有りますのでコチラを目印にどうぞ。

(追記終わり)
2018年6月27日追記:遊歩道からダブルツリークアラルンプールに入ったところの階段回避
遊歩道からダブルツリーbyヒルトンクアラルンプールの建物(インターマーク)に入るところに数段階段が有ります。
荷物が軽かったり、筋力が有れば荷物を持ち上げて階段を利用できますが、ちょっときつい時もあります。
エレベーターを利用
そう言う時はエレベーターを利用しましょう。
階段数段のため?にエレベーターが利用できるのでした。
写真はホテルから歩道橋(上がる)への順序です。
まずはエレベーターを呼び、乗り込みます。エレベーターは階段横の目立たないところに有ります。
歩道橋の階は「1A」です。歩道橋からホテルに入るには「1」を選んでください。

数秒で(笑)到着です。

はい。歩道橋の前に出ます。

歩道橋から見たエレベーター。
この写真左前に写っている銀色のところです。中央右に見える扉が階段を下りる入り口です。

動画ですと、4分48秒あたりに見えるところがコチラのエレベーターです。
ホテルに向かうにはこの反対の利用で大丈夫です。これで重い荷物が有っても安心。
(追記終わり)
あとは、歩道橋を渡りダブルツリーのビルに入り、ホテルフロントまで直ぐです。





はい。フロントに到着です。
え?もっと詳しく知りたいって?
分かりました!!
動画を撮って来たのでご覧ください。
怪しく見えないように(笑)撮影したので斜めになっていたり、ブレて居ますがご容赦を。
改札出てから6分ほどでホテルフロントまで行けます。
では、どうぞ。
動画4分程のところで左側を振り返っているところが有ります。私が荷物を持って上がった階段です。
正規の案内でモール内を通れなければ、このキツイ階段を使う羽目になります。
動画で紹介
4分48秒あたりに見えるのが階段回避のエレベーターです。荷物が多かったり、重かったりしましたら、コチラを利用すると楽です。
おわりに
どうですか?こんな簡単にホテルまで行けます。自分で記事書いていて思うのですが、
画像より動画の方が分かりやすい。
色々ネットで調べて来ましたまが、現地で経験することに勝ることは無いですね。
他にも現地で気が付いた事・体験した事が有りましたら色々記事にしたいと思います。
ヒルトンをお得に予約する方法
私が利用しているサイトを紹介します。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
経由予約するだけでキャッシュバックされますので、実質割引で予約できるのです。
私がヒルトン予約する時は必ず経由します。
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ(90日以内25ドル購入)が有ります。
たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。
注意:予約対象外国地域が有りますのでご注意。ご自身が予約する地域を確認しましょう。
90日以内に25ドル利用が条件ですが、ヒルトンを予約すれば25ドルは楽に越えると思われますので、簡単な条件です。
私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せキャンペーン条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。
楽天リーベイツ(日本サイト)
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
両サイトともヒルトン以外にキャッシュバックされる会社が多数あるので、何かネットで買い物や申し込みを考えていたら検索して見ましょう。
ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
日本のホテルなど対象ホテル限定ですが、HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。
レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。
ベストレート 保証
他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。
コメントを残す