ANAやJALを利用しますとKLIA・クアラルンプール国際空港ターミナル1に到着します。
このままクアラルンプールに入国する分には特に問題ないのですが、エアアジア等のLCCを利用する(乗り継ぎなど)にはターミナル2(KLIA2)に移動する必要があります。
ここでは。無料シャトルバスを利用した、ターミナル1(KLIA1)からターミナス2(KLIA2)迄の移動の仕方を動画や写真を添えて紹介いたします。
反対にターミナル2からターミナル1に移動したい方は逆順に移動していただければ大丈夫です(KLA2からKLIA1への移動はt途中経由が有りますが、バスに乗っていれば大丈夫です)。
紹介を見ていただければ分かりますが、とても簡単ですので、利用する時参考にしていただければと思います。
ターミナル1(KLIA1)からターミナル2(KLIA2)まで移動・行き方
クアラルンプール国際空港到着口
到着口を出ると、色々案内が有りますが、だいたい日本語は併記されています。
日本語表示をしてくださるマレーシアの方々、日本語表示をしようとマレーシアの方々に思える行動をして頂いた先人。
ありがとうございます。(この付き合いを汚さないようにしなければ)
初めての方でも日本語案内を見ながら移動できると思います。
到着口から無料シャトルバス乗り場バスターミルまで移動順路
JALやANAはクアラルンプール空港のKLIA1に到着します。
この到着口からバスターミナルまで移動します。
移動順路
入国審査が終わるとコチラに出ます。


到着口出から
出ますと、案内が有りますので、案内に沿って移動します。
この案内は「右に行く」ですが、左にもエレベーター・エスカレーターが有ります。
今回は左に行きました(^◇^;)

無料シャトルバスは1階
エレベーターの所にもバスターミナルの案内があります。

案内通り1階に移動するのですが、エレベーターが混んでいたので、エスカレーターにチャレンジしました。
エレベーターもエスカレーターも到着する1階の場所は同じでした。

横を見るとエスカレーターが有りましたのでエスカレーターで降ります。
少し歩くと赤紫の帯にKLIAエクスプレスの案内が買いて有るエレベーターが見えます。
エレベーターを降りる(エスカレーター)
エレベーターを降りれば良いのですが、混んでいたのでエスカレーターをチャレンジ。
エスカレーターの所にも各種案内が有りますので、迷わずに移動することができます。
最初は不安かと思いますが(私がそうでした)結果、案内通りに移動すれば大丈夫です。

ではエスカレーターを降ります。荷物に注意してください。

降りたら、案内に従って折り返します。

折り返すと、また降りるエスカレーターが見えます。

案内がありますので、コチラに従いまた降ります。

降ります。

降りると、フロア1地上に到着です。
コチラを右に折り返すと、

出口4が無料シャトルバス乗り場前
出口4が目の前にあります。
無料シャトルバスはこの出口4の前になりますので、まずは「出口4」を目指しましょう。
案内も「Free Shuttle to Terminal KLIA2」と書かれているのがお分かりでしょうか。(写真上部)
案内をよく見ながら移動すれば大丈夫です。

出口右に有る黄色い案内を見てみると・・・。
フリーシャトルバス(無料連絡バス)の案内です。

時刻表が有り、みると結構頻繁に運行しているようです。これだけ便が有りますと、そんなに待つことなく移動できそうです。

出口4から外に出ましょう。
フリーシャトルバス乗り場
出口4から外に出ます。
バス停は、横断歩道を渡った島に有ります。

タクシーの呼び込みが有りますが、「ノー」と普通に言うだけで引き下がってくれますので安心してください。
それか、言葉が分からないふりをすればOKです。
横断歩道を渡り、右に移動しますと。

無料連絡バスのバス停に到着します。

フリーシャトルバスの看板。

この時、周りに日本人は愚か中国人も見当たらなく、現地?の方々ばっか。(1人、旅行者らしき方が居ました)
ちょっと不安になりながらバスを待ちました。

数分すると、見た目で「FREE SHUTTLE」と分かるバスが来ましたので、悩むことなく搭乗です。
KLIA1入国ゲートから無料シャトルバス停までの移動の仕方動画
入国ゲートから無料シャトルバスまでの動画追加いたします。
見ていただければ結構簡単に無料シャトルバス停まで移動できるのが分かると思います。
無料シャトルバス搭乗
では搭乗です。
バス側面に「FREE SHUTTLE」と買いて有りますので、簡単に見つけられると思います。

乗る時はこんな感じです。無料なのでお金は払いません。
移動時間
乗ってからKLIA2に移動が思ったより遠いこと。10分はバスに乗っていたのでは無いでしょうか。
隣だからと近いのかなと思っていたのですが、時間に余裕がない方は注意してください。


KLIA2(ターミナル2)到着
到着バス停はA10
10分ほどバスに揺られKLIA2に到着です。

到着バス停は「A10」
ここがKLIA2の到着バス停になります。
KLIA2からKLIA1に向かうにはこの逆順でOK
今回KLIA1からKLIA2への移動をご案内していますが、KLIA2からKLIA1に移動の場合、この逆で移動すればOKです。
(KLIA2からKLIA1に移動の場合途中経由が有りますが、バスに乗っていればそのままKLIA1に到着します)
KLIA2のバス停A10からKLIA1のバス停4に移動です。

KLIA2のバス停A10はバスターミナル一番前に有りますので、A10バス停を探すのには分かりやすいです。

出入り口3から入ります。
バスを降りると、目の前がターミナル2KLIA2の出入り口(出入り口3)ですので、こちらからターミナルに入ります。

各フロアの案内がありますので、ご自分が目的にしているフロアに移動してください。

ターミナル2(KLIA2)到着です。

お疲れ様でした。
おわりに(まとめ)
出来るだけ写真で分かるように、写真を多めにしましたが如何でしょうか。
動画も追加しました。
最初は不安でしたが、実際に利用して見ると、切符を買うわけではありませんし、
バス停や、移動の案内を見間違えなければとても簡単です。
現地の人ばっかりでしたので、ちょっとローカル気分も味わえます。
有料バスやKLエキスプレスでの移動も出来ますが、無料でしたら気楽にターミナル間を移動できますので、
空港での楽しみ方が広がります。
是非、無料連絡バスを利用してクアラルンプール国際空港(KLIA1・KLIA2)を楽しんでください。
コメントを残す