竹富島1日観光・水牛車モウモウコース。石垣島八重山諸島

八重山観光フェリー株式会社より、ネットで事前申し込みした、

竹富島水牛車モウモウコース

往復フェリー代・水牛車代がセットになっており、WEBで申し込むと10%オフ。

那覇空港ー石垣島エコノミークラス

さて、ホテルをチェックアウトし那覇空港から石垣空港に飛びます。

石垣空港に到着しましたが、外はあいにくの雨。

20150204_094736951623039 20150204_160249

路線バスを利用

フェリーターミナルまで路線バスで向います。
大体50分前後で到着。

20150204_151742_2

片道:大人540円。

一日乗車券が1000円ですので、当日往復する方は一日乗車券の方がお得です。
もちろん、私は一日乗車券を購入しました。
降車時に、運転手さんから購入できます。

フェリーターミナル到着

20150204_122029

ターミナルに到着し、八重山観光フェリーさんに、
ネット申し込みの件を伝え、チケット購入。

20150209182625

喉が渇いたので、売店で、
さんぴん茶とスパムエッグごはんサンドを購入。

20150204_1224201005409722

乗船

出航時間になり、高速船に乗船します。

20150204_122110_2 20150204_122132

この高速船。

思ったより、速く、海面でバシバシ跳ねるので、
ちょいとしたアトラクション!(笑)

「きゃーきゃー」言っている方もいました。

結構面白いかも。

竹富島到着

到着すると、新田観光さんの送迎バスが待っていますので、
名前を告げて乗車。

20150204_124856951623039

新田観光

到着し、受付を済ますと、記念にとポストカードを頂きました。

20150204_125535951623039

ざっと、注意事項を説明され、いざ乗車です。

Oi000016

水牛さんの名前

水牛の名前は「ぴーすけ」。7歳の男子です。(花飾りがあるけど)

Oi000019

水牛車観光

まあ、水牛さんの頭の良い事。
山車の内輪差をちゃんとわかっていて、狭い道を巧みに曲がっていきます。

船頭さんが説明する場所では、なにも指示出さないのに、ピタッと停まります。

素晴らしい!!

道中、三線を引いて歌って下さり、雰囲気満点。
雨は雨で、なかなか風流でよかったです。

大体30分位で新田観光さんに戻りました。

竹富島散策

さて、当初の予定では、レンタサイクルを借りて島観光をしようと思いましたが、
雨なので躊躇。

とりあえず、受付のお姉さんに歩いていけるところを教わって、幾つか歩いて観光してみました。

20150204_133644 Oi000033 Oi000030 Oi000013 Oi000024

雨に濡れて寒くなってきたので、早めに港まで送っていただくことにしました。
送迎車待っている間に小雨になってきたのがなんとも・・・・・・。

Oi000011

石垣島に戻るフェリーはターミナルで特に受付するわけでもなく、先着順で並びます。
まるで、バス停に並んでいるよう(笑)。

石垣島に到着

石垣島に戻り、また路線バスで石垣空港まで戻ってきました。

当初の予定より早く戻ってきたので、フライトまで時間が余ってしまった。

空港を見て廻っても、なにせ小さい空港なのであっという間に見終わってしまう。

ミルミル本舗でアイスを買い、
ユックリ味わっても時間が余る。

20150204_162031

島バナナと紅芋のダブル。

那覇到着後羽田まで

なんとか時間を潰し、那覇まで戻って、ラウンジで休憩。

羽田帰路便は以前と内容が変わらないので、割愛します。

さーて。明日夜、雪祭り見学の為札幌に行きますが、
寒波の影響がどうなるか???!!!

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.