ANA国内線機内無料WiFi・アプリ・パソコン設定接続方法を写真で紹介。PC利用の詳細説明。これを見ればOK

ANAの国内線に乗ると無料WiFiが利用できます

利用方法が分かっていれば接続はとても簡単なのですが、メニューを探したりするのがちょっと見つけにくい。

ここでは、アプリから機内WiFiに接続する方法をスクリーンショットを添えて説明いたします。

説明通りに進めば機内WiFiに繋がりますので、旅行に行くなら機内で現地のことを調べたり、SNSを見たり

色々楽しめます。

ANA無料国内線機内WiFiとは

ANAの機内で利用できる無料WiFiサービス。

インターネット接続ができ、さらにANAの無料コンテンツ(動画・音楽。読書)が楽しめます。

ANA WiFi service

(詳しくはANAのページをご覧ください)

接続方法

スマートフォン(アプリ)から接続

ANA公式アプリから接続します。

ご搭乗前までにANA公式モバイルアプリ「ANA」のダウンロードが必要です。

App StoreGoogle play

アプリ起動

ここではandroid端末を例に説明いたします。

Wi-Fi接続

アプリ立ち上げ前後どちらでも構いませんが、機内WiFiに接続しておきます。

WiFi接続メニューを探す

まず、アプリを立ち上げたら、左上のハンバーガーメニュー(三本線のところ)をタップ。

ANA機内WiFi接続サービス

 

国内線機内WiFiをタップ

横からメニューが出てきますので、国内線WiFiをタップ。

各種注意事項が表示され「接続」をタップ。

 

インターネット接続

画面が変わり、ここで「インターネット」をタップ。

 

利用規約に同意しチェックを入れ「接続」をタップ。

 

インターネット接続完了

インターネットに接続されました。と表示されたら接続完了です。

あとはSNSをしたり、ブラウザーで色々見たりできます。

 

注意点

接続人数によりますが、たまに回線が結構遅い時がありますし、電波状況によるのか接続が不安定な時も有ります。

無料サービスと割り切って利用するのが良いと思います。

パソコン(PC)から接続

ANA機内WiFiサービスはPCからも利用できます。

PCからの接続は、ブラウザにこちらのアドレスを入力し。

ブアウザ上で登録します。

http://ANA-inflight-wifi.com

登録内容はアプリと同様です。

パソコン(マック)接続できない場合

macの場合、クロームブラウザで接続できない場合、safariで接続してみてください。

おわりに(まとめ)

普段、利用に慣れていて接続までの流れを何も考えていませんでしたが、

隣の乗客グループが「どうやって接続するの?」とスマホを見ながら悩んでいたのを見て

記事にしてみました。(そういえば私も最初接続方法探していました)

調べれば接続方法は書いて有るのですが、慣れていない人はその案内も見つけられないと思います。

接続までの流れをスクリーンショットで手順毎に書いてみました。

フライト前にアプリはダウンロードしていてくださいね。

誰かのお役に立てればと思います。

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.