ユナイテッド航空マイル購入キャンペーン 100%ボーナスマイル獲得。マイレージプラス MileagePlus Buy miles and earn up to 100% extra bonus miles

7/12に来たバイマイルの記事を以前書きましたが。

 

先日、またバイマイルのメールが来ました。

今回は、購入金額によりますが100%ボーナスがあります。

パーソナルマイルの購入

特典旅行の実現まであと数千マイルというお客様におすすめです。このマイルは、ユナイテッドまたはマイレージプラス提携航空会社での特典旅行や、

ユナイテッドでのアップグレードにご利用いただけます。

 

購入期間・内容

期間:2017年09月13日午後1時59分

ボーナス
5,000~19,000マイルのご購入 | 25%のボーナスを獲得
20,000~49,000マイルのご購入 | 50%のボーナスを獲得
50,000~75,000マイルのご購入 | 100%のボーナスを獲得

特典航空券まで、必要マイルが決まって居るときは別ですが、

100%ボーナス獲得ができる購入方法で考えてみます。

購入マイルとボーナス

 

ボーナス無しの購入マイル数です。

 

50%ボーナスマイルの購入マイル数です。

 

100%ボーナスマイルの購入マイル数です。

75000マイルを購入すると75000マイルのボーナスが有り、購入価格は298493円です。

これの単価を調べてみます。

マイル単価

単純に購入すると。

298493÷(75000+75000)=1.99

1マイルあたり1.99円。

前回は2.39円程でしたので、前回よりお得なのは分かりました。

では、これをセゾンマイレージプラスゴールドカードで購入するとどうでしょう?

セゾンマイレージプラスゴールドカードは、1000円の利用で15マイル付与されます。

 

これを考慮して計算すると。

購入金額:298493円

購入マイル:7500マイル

ボーナスマイル:7500マイル

セゾンマイレージプラスゴールド利用付与マイル:4470マイル

これらから計算すると。

マイル単価1.93になりました。

利用する理由によりますが、買っても悪く無いかと。

個人的には、もう一声欲しい!!。ユナイテッド航空さん。

 

まとめ

私自身、メインで使ってるマーレイージ。

前回より、単価が良くなっています。

ユナイテッドのマイレージプラスは利用の仕方によって、

だいぶ化けるので、自分の使い方に合えば買っても良さそうです。

マイレージプラスで、こんな使い方をしています。

 

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.