去年はヒルトン東京お台場のストロベリービュッフェに行き、その美味しさと雰囲気を気に入ってしまい。
来年また行こうと思っていたら、あっという間に1年。
今年はヒルトン東京ベイに行く予定が有りましたので、ヒルトン東京ベイのストロベリービュッフェにお邪魔しました。
こちらもヒルトン東京お台場同様、素晴らしいビュッフェです。いちご・苺・イチゴ三昧です。
もくじ
「ラウンジ・オー」デザートブッフェ ”ストロベリー・フィールド(Strawberry Field)”
苺畑をテーマにしたブッフェ台で一際目を引くのは、1メートル20センチ四方の巨大ストロベリーシェルフ。
おとぎ話のワンシーンを切り取ったかのような「#ゆめかわ」な空間に、ストロベリーデザートのほか、定番デザートや軽食など約35種類のメニューが並びます。思わずSNSでシェアしたくなるような非日常空間で、物語のヒロイン気分をお楽しみください。
「思わずSNSでシェアしたくなるような」・・・・。はい、しました(笑)
ヒルトン東京ベイ ストロベリーフィールド pic.twitter.com/puhcyahvJv
— nanaban@ANA019282PP (@7788nanaban) 2018年3月11日
プラン情報
期間・時間・料金
場所 | ヒルトン東京ベイ ロビー階 「lounge O(ラウンジ・オー)」 |
---|---|
期間 | 2018年1月13日(土)~4月30日(日) 土・日・祝日 |
時間 | 2部制 13:30~15:30(2時間)/ 16:00~18:00(2時間) |
料金 | 大人 2,800円 お子様(4~12才)1,600円 ※ドリンクバー付、料金には別途サービス料と税金が加算されます。 |
デザート 25 種類+軽食 10 種類が食べ放題
軽食コーナーには、パスタやサンドイッチなど、日替わりで約 10 種類のメニューが並ぶので、「甘い」「しょっぱい」そして「甘い」の無限ループをお楽しみいただけます。
イチゴがメインになるのですが、軽食も十分有りますので、お付き合い?の同行者も安心です。
予約必須
去年のヒルトン東京ベイでもそうでしたが、とても混むので予約必須です。


私は事前に予約して伺いました。
予約・問い合わせ047-355-5000(代表) レストラン部
では、ココからメニューを紹介いたします。
メニュー
撮影場所争奪戦(笑)でしたので、正面から撮影できていない食べ物も有ります。
撮影タイムすごかった・・・。
ストロベリー(いちご)系
まずはイベントのメインになっているストロベリー系からです。(順不同)
ストリベリーチョコレートファウンテン

チョコレートファウンテンの具?
マシュマロ・クロワッサン・ケーキ

バウムクーヘン&アイスクリーム。(Baumkuchen & Ice Cream)
バウムクーヘンをその場で切っていただき、上にいちごジェラードを乗せて、好きなソースをかけます。

こんな感じです。
いちごの酸味が効いたジェラードで口直しに最適でした。

ストロベリーとチョコレートのブロシェッド(Strawberry&Chocolate brochette)
読んで字のごとく、串焼き風にしたスイーツ。普通に美味しいチョコのお味でした(笑)。

マカロンのタワーは飾りでした。

ストロベリーチーズとチョコレートのモンブラン(Strawberry Cheese & Chocolate Mont Blanc)

まるごとストロベリータルト(Strawberry Tart)

さくらティラミス(Sakura style Tiramisu)

奥がいちごのロールケーキ。手前がいちごのタルトだったと思います。(もう正面に廻れませんでした)

ストロベリースープ(Strawberry Soup)

さくらゼリー(Sakura style Jelly)


パリブレスト(Paris-Brest)
シュー生地で美味しかったです。

ストロベリー系以外
いちごフェアですが、いちご以外のスイーツも有ります。
ピーチヨーグルト(Peach yoghurt)

抹茶ミルキー(Greentea Milky)

クリームチーズハニー(Cream Cheese Honey)

ショコラショコラ(Chocolate Chocolate)

パンケーキ(Pan Cake)
ソースはホイップクリーム・ブルーベリーソース・チョコレートソース・ラズベリーソース。

ディラミス(Tiramisu)

ココナッツパインチーズケーキ(Coconut Pine cheese Cake) カシスムース(Cassis Mousse)

カラメルプリン(Caramel Pudding)

ヘーゼルナッツケーキ(Hazelnut cake)

チーズラズベリーミルクレープ(Chese raspberry mille Crape)

スイーツ系は以上となります。
ここまで種類が多いと、とてもではないですが、全種類制覇無理でした。
ドリンク
これは写真撮りませんでした。撮れませんでした。
なぜかというと、ドリンクバーの機械(ファミレスに良く有る機械)なのですが、人が並んでいてそこを撮る勇気がなかったです(笑)。
軽食
スイーツビュッフェですが、軽食も豊富です。
これなら、甘いものが苦手な人もお付き合い出来ると思います。
太巻きとハムサンド

モッツァレラチーズのサラダ(Mozzarella Salada with Dry Tomato and Basil)

クスクスタブレサラダ オリーブオイルとレモン(Couscous Taboule Salada Olive Oile &Lemon)

サラダ(salad)
コーン・にんじん・大根・水菜・レタス・豆。

ドレッシング
バルサミコ酢・やワインビネガーも有ります。

トマトのペンネ(Penne pasta with Tomato Souce)

ヒルトンカレー(Hilton Style Curry)
ヒルトン東京ベイに宿泊する時、いつも朝食で食べているカレーです。美味しい。

ライス(Steamed Rice)

写真は以上です。
他にポテト・タンドリーチキン・パンプキンスープなどが有りました。
おまけ
私はHPCJの会員になっているのですが、、誕生日特典として、バースデーケーキをいただくことができました。
HPCJ会員用誕生日ケーキ
今回の、ヒルトン東京ベイによるHPCJ会員用誕生日ケーキはコチラです。
(時期やホテルによって変わります)

スイーツバイキングに来ていたので、ケーキは持ち帰りにしました。
追記:家で食べましたが、フルーツたっぷりでさっぱりしながら、クリームも沢山使われていてとても美味しかったです。
HPCJとは
特別なプライベートタイムに、大切なビジネスシーンに、おトクにホテルステイを楽しめる、会員さま限定の特別ご優待プログラム。
日本国内のヒルトン、コンラッド、ダブルツリーbyヒルトン、韓国のコンラッド・ソウル及びヒルトン釜山でご利用いただけます。
ヒルトンが世界に誇る最高のおもてなしと4つの特典で、特別なひとときをお過ごしください。
HPCJについて以前まとめた記事が有りますので、興味がある方はどうぞ。
今回HPCJ特典の割引が使えたので、少しお得になりました。
おわりに
2年連続ストロベリービュッフェに行きましたが、とても満足できたスイーツビュッフェでした。
予約で満席になるのも頷けます。
各ヒルトンで独自の手法でストロベリービュッフェを開催していますので、お好きなビュッフェに行ってみてはいかがでしょうか。
行く前に予約を忘れずに!!
コメントを残す