RIMOWAを個人輸入して数年。
気に入って複数購入し利用していましたが、
修理については個人輸入・並行輸入。はたまた現地調達組も気になる所だと思います。
そこで今回、自分のリモワも含め修理について職人さんに質問を色々聞いて来ました。
結果、正規品なら並行でも海外モノでも修理OKです。(コピー品は不可)
もくじ
RIMOWAエアポートサービスセンター

ここではRIMOWAエアポートサービスセンターについて紹介します。
RIMOWAエアポートサービスカウンターとは
RIMOWA専用のサービスカウンター
ドイツに本社を置く世界的なスーツケースメーカーRIMOWA専用のサービスカウンターです。アジアではここ成田国際空港のJALエービーシーカウンター内のみに設置されています。
製品の修理をその場で迅速に行います
サービス・技術スタッフが常駐し、RIMOWA製品の修理をその場で迅速に行います。修理はもちろんお困りなことがございましたら、ご出発前、ご到着しお帰りになる前、お気軽にお立ち寄りください。
現地で職人さんに聞いたところ、ほとんどの部品修理が可能。ただし、リベット留めの部品は預かりになるとのことでした。
クイックリペアが可能な理由
これはRIMOWAを買った方なら「あれ?」と思った事があるでしょう、「スーツケース内のファスナー」
実はこれがアフターケアを迅速に行える設計だったのです。
アフターケアを迅速に行なえる設計
例えば、内装のライナー底にファスナーが付いている商品があります。ファスナーを開けると、テレスコープハンドル(引き手ハンドル)や、メイン、側面のハンドル、ロック等を内側から修理が出来るような仕組みになっています。
多くのスーツケースは内装の布地を剥離しての修理が必要ですが、RIMOWAはアフターケアを迅速に行なえるような様々な工夫がされています。

(ホームページより引用)
サービス内容
RIMOWA製品はご購入から5年間無償補償が付いております。有償の場合もございますので、詳しくはカウンタースタッフにお尋ねください。

聞いた所、本体のシリアル番号で調べられるが、ギャランティーカードを持参するのが確実とのこと。
クイックリペアサービス(その場でお渡し)
ウィール・ハンドル交換

新品部品との
交換になります。
これらの作業時間を見てびっくり。時間ではなく「分」で修理作業をして頂けること。
帰国して車輪やハンドルが壊れていたとしても、数分で直していただけるのはすごい。
熟練の技術を持つ職人が居る事がコレでわかります。
実際現地で色々質問し話して見たのですが、とても丁寧でわかりやすく説明していただき、
知識の豊富さを感じました。
その他の主な修理
- トップハンドル交換
- メインハンドル交換
- 回転キャスター取替
- 車輪だけ交換
- 土台カバーごと交換
- ダイヤル錠前1ヵ所
- ポリカーボネート
- アルミニウム
- 様々な種類のRIMOWAスーツケースの各部品をご用意しておりますので、迅速に修理を行ないます。
- 有償修理のお客様については、ご来店時に料金をご案内させていただきます。
- クイックリペアでご対応不可と判断されたスーツケースにつきましては、スーツケースをお預かりし、後日お引渡しをさせていただきます。
- 有償修理の場合、現金もしくはクレジットカードでのお支払いも可能です。
- 商品によってはパーツの在庫がない場合、その場で修理が不可能な場合もございますので、予めご了承ください。
その場で対応できない修理
その場でご対応できない修理の場合は、ご来店時にスーツケースを空にしていただければ、そのままお預かりさせていただきます。ご自宅にお帰りになられてから、下記の最寄りのサービス店舗にお持ちいただくか、配送での修理も承っております。
聞いた所。その場で修理できないものは預かり修理可能(中身がない状態)、受け取りも配送料がかかってよければ指定場所に配送して頂けるそうです。
配送での修理
以下のサービスセンターで配送修理が可能です(都度ご確認ください)。
リモワサービス大阪
〒581-0042 大阪府八尾市南木の本2-19
- TEL
- 072-994-5522
- FAX
- 072-928-2077
- 営業時間
- 9:00~17:00(土日祝、年末年始を除く)
修理品を直接持込み
こちらは持ち込み修理可能です(こちらも都度ご確認ください)。
リモワサービス東京〒111-0052 東京都台東区柳橋2-20-13 - TEL
- 03-5809-3364
- FAX
- 03-3861-2313
- 営業時間
- 9:00~17:00(土日祝、年末年始を除く)
リモワサービス東京銀座〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 東亜ビル4F - TEL
- 03-3562-8845
- FAX
- 03-3561-1370
- 営業時間
- 10:00~18:00(土日祝、年末年始を除く)
リモワサービス東京表参道〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-8-2 - TEL
- 03-6433-5085
- FAX
- 03-6433-5086
- 営業時間
- 11:00~20:00(休日:不定休)
リモワサービス名古屋〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル2F - TEL
- 052-242-8847
- FAX
- 052-242-8846
- 営業時間
- 11:00~20:00(休日:不定休)
リモワサービス大阪心斎橋〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 4-4-10 - TEL
- 06-6224-0892
- FAX
- 06-6224-0893
- 営業時間
- 11:00~20:00(休日:不定休)
リモワサービス大阪〒581-0042 大阪府八尾市南木の本2-19 - TEL
- 072-994-5522
- FAX
- 072-928-2077
- 営業時間
- 9:00~17:00(土日祝、年末年始を除く)
このように、結構修理網が充実していますので、安心して利用できます。
成田空港第2ターミナル(JAL側)1F・サービスセンター場所案内
実際現地に行ってきました。
場所は第二ターミナル(JAL側)の1階に有ります。

ターミナルの中に入り

一階に移動します。
案内図より、画像右下のJAL ABCにリペアセンターが併設されています。

宅配JAL ABCが見えてきますので、その並びをみると、リモワエアポートサービスセンターが有ります。

この並びにリモワエアポートサービスセンターが併設されています。



現場に行くと修理待ちのリモワが並んでいました。
質問
ここで思い切って声をかけ、色々質問して見ました。
お客では無いのに、とても親切丁寧に質問に答えていただき、リモワを買って良かったと思わせるほど。素晴らしい職人さんたちです。
質問した内容と返事はコチラ。
nanaban:車輪などの交換はできますか?
RIMOWA:ねじ式車輪はだいたいその場で交換可能。ただしカバー(車輪土台)はビス留めの為その場で修理不可の場合あり。
nanaban:レバーの交換もできますか?
RIMOWA:ねじ式なら交換可能。ただし別注品(ルフトハンザやポルシェは取っ手に刻印がある)等は標準品の部品でよければ出来る。
nanaban:個人輸入や現地で購入したリモワも修理できるか?(これが今回質問したかった主内容)
RIMOWA:並行品でも海外品でも正規品なら可能。日本未発表品でも部品が合えば修理可能(ルフトハンザ等と同じ扱い)
(正規品と言っていたのは、コピー品などが持ち込まれるのだろうと想像)
nanaban:正規品。。。。??
RIMOWA:スーツケースのシリアル番号で調べる事が可能。海外でも正規品なら保証書があるので持参ください。
以上、仕事中なのにユーザーの質問に親切丁寧に答えていただけました。
実際に修理した結果
私ではありませんが、ツイッターでお世話になっている方が、旅行当日RIMOWAのファスナーが壊れたとツイート。
姐さん。
成田ならJAL側にリモワ修理センター有ります。
即日即対応です。— nanaban@2月は沖縄旅行 (@7788nanaban) 2019年2月8日
成田で修理できる事を伝えると、丁度成田、しかもJAL側利用との事。
そうしたら、なんんと。
今朝いきなり折れてしまったサルサエアーのファスナー金具。慌てて応急処置したけど大丈夫かな〜と思ってたら、@7788nanabanさんから成田にRIMOREのリペアサービスがあると!早速早めに成田に来て、直してもらえました!それも無料ですって…
nanabanさん、貴重な情報ありがとうございました!m(T▽T)m pic.twitter.com/zbq6GiEXVG— ちょろ母@2017紫解脱・2018JML (@Chorouzu1017) 2019年2月8日
無事修理でき、しかも無料だったと。
これだけでもRIMOWA利用していて良かったと思う内容です。
修理は分単位で行っていただけますし、しかも通常利用と判断だったからか無料修理。
凄いです。リモワ。
おわりに(まとめ)
並行・海外製品でも修理できるかを知りたかったので伺ったのですが、修理可能と聞けたのでとても嬉しかった。
そして、質問だけで伺った私にとても丁寧に説明してくださり、事細かく部品についても答えていただき、技術屋だなあと感心しました。
こういう人たち、私大好きです。
壊れたらこちらでお世話になりましょう。
各自努力して手に入れたRIMOWA。こらなら安心して旅の友に出来そうです。
コメントを残す