KLセントラル駅からペトロナスツインタワーまでの行き方(アクセス方法)。とっても簡単写真で紹介。最寄駅KLCC経由で案内

KLCC ペトロナスツインタワー

記事は掲載・更新時の情報となります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

11月15日まで期間限定入会特典キャンペーン

ANAアメックスゴールドカード入会キャンペーンでボーナスマイル獲得可能。

\ブログ読者様限定/

カードについては理解している・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様としてすぐカードにマイ友プログラム登録内容・お得に入会する情報など返信いたします。


    *返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

    質問がございます方はカード問い合わせフォームをご利用ください。サポートいたします。

    >>>ANAアメックスカードお問い合わせフォームはコチラから

    新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
    私の場合、紹介プログラムを利用し約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

    メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。

    詳しいANAアメックスカードの情報はコチラから。カード申し込み方・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

    ANA修行、最初の1枚としてもオススメします。

    ダブルツリーヒルトンクアラルンプールからペトロナスツインタワーまで行くのに何故か歩いて(笑)行ってみましたが、

    LRT(地下鉄)での行き方も紹介します。今回はKLセントラル駅からKLCC駅までの行き方と。

    KLCC駅からペトロナスツインタワーまでを紹介します。

    KLセントラル駅からKLCC駅まで

    こちらは、KLセントラル駅からアンパンパーク駅までの行き方と同じです。

    ヒルトンペタリンジャヤ行き方アイキャッチ

    KLCC駅はKJ10

    路線は5番

    KLCC駅はアンパンパーク駅より1つKLセントラル機側にあるため、

    駅の番号はKJ10となります。この番号を覚えておけば駅名が読めなくても

    どの駅か分かります。

    (ampang park駅より1つKLセントラル駅側にKLCC駅が有ります)

    KLCC駅からペトロナスツインタワーまで

    一度通ってしまえばとても簡単です。

    改札から

    KLCC駅に着きましたら改札を出ます。

    (改札出た側から)

    改札を出ると正面に青い案内が見えます。

    アップにして見ると(・・?)

    こんなに分かりやすくKLCCはこっち!!と書かれてます( ◠‿◠ )

    矢印に方向を見ると。

    真っ直ぐな通路になっていますので、歩きましょう╰(*´︶`*)╯

    奥の方が突き当たりになっているのが見えますね?

    右に曲がっているので道なりに行きます。

    その時の体力に応じてエスカレーターか階段を利用して上がりましょう!!(^-^;

    上がったら。また案内が見えます。

    KLCCは左だよ!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    左折しましょう!!

    お!?奥に何か見えてきましたね(๑╹ω╹๑ )

    KLCC直結

    KLCCのショッピングモールに到着です。

    地下を通ってくれば、KLCC駅からツインタワーのショッピングモールまで直接行けちゃいます!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    入ったらまっすぐ進みましょう。

    ペトロナスツインタワー到着

    タワーの下に到着です!!

    夜のタワーは昼と違う顔でこちらも良い。

    帰りはこの逆でおっけーです。

    KLCC駅はKJ10です。

    おわりに(まとめ)

    KLCC駅からとっても簡単にペトロナスツインタワーまで行けちゃいました。

    地上に出ると、交通量の激しい道路を渡らなくてはならないので、この地下から行く方法をオススメします。

    エアコンも聞いていますし、冷え冷えで楽に移動しちゃいましょう。

    KLセントラル駅からKLCC駅までも数駅で乗り換えも無いので簡単です。

    旅行に行く前に

    トリバゴでホテル価格を比較

    トリバゴ

    海外旅行を快適に! Airalo eSIMで簡単インターネット接続

    Airalo eSIM

    この記事が気に入ったらフォローしよう

    緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

    情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください