ヒルトン東京ベイ。とてもお世話になっているホテルです。
普段は宿泊記を書いていますが、ここではセレブリオラウンジについてご紹介します。(2019年11月30日追記)
ヒルトン東京ベイ
東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル
ヒルトン東京ベイは、東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテルです。都心からわずか30分という位置にありながら、
海と空に囲まれたリゾートの雰囲気にあふれています。ご家族、ご友人、ビジネスなど、ご利用シーンに合わせて多彩な客室をご用意しており、
窓からは東京湾や東京ディズニーランド®、東京ディズニーシー®を一望できます。
舞浜駅・ヒルトン東京ベイ間のシャトルバス
ホテルには舞浜駅から無料シャトルバスが運行されています。

舞浜駅・ヒルトン東京ベイ間シャトルバス時刻表
こちらから>>
※予告なく運休する時間帯がございます。
舞浜駅からバス乗り場までのルート
(1)舞浜駅南口を出て突き当り右手の階段を降ります

(2)反時計回りに進みタクシー乗り場を通り越します

(3)ロータリーを半周したところがバス停になります

ヒルトン東京ベイホームページより転載
セレブリオラウンジ
では、セレブリオラウンジの紹介です。

セレブリオ セレクト、セレブリオ スイートにご宿泊の方を対象としたラウンジです。
光り輝くさざなみをテーマに、ゆったりとしたラウンジ空間を仕切るスクリーンや天井から吊るされたペンダントライト、
床のカーペット等それぞれが、さざなみのゆらぎがモチーフとなっています。
また、外部にデッキ空間があり、緑に囲まれたテラス席では風と光を感じながらリラックスした時間を過ごすことができるのも特徴です。セレブリオ・ラウンジでは、ご朝食、リフレッシュメント、イブニングカクテル、各種アルコール、温かいお飲物をお楽しみいただけるほか、
チェックイン、チェックアウト、フィットネスセンター(サウナ・バス)のご利用が可能です。
座ってゆっくりチェックイン・チェックアウトの手続き
セレブリオ・ラウンジの入口は段差のないスロープなので、ベビーカーも安心。ラウンジ専用カウンターで、座ってゆっくりお手続きいただけます。
フロントと違い、セレブリオラウンジでは椅子に座りながらチェックインなどの手続きができます。
椅子に座り、アーリーチェックインやら色々お話ししながら出来ます(ブタ財布が写っていてすみません)

部屋の用意ができていない時には、ラウンジでコーヒーなどを飲みながら待つことができます。


セレブリオラウンジ・カクテルタイム
ヒルトン東京ベイではカクテルタイムでアルコールなどを楽しめます。
時間
17:30〜19:30
夕方2時間となります。
食事の内容は日によって変わる
数度セレブリオラウンジを利用していますが、カクテルタイムの軽食はちょっとづつ日によって変わりますので、
飽きることなく楽しめました。
ではラウンジのミールとドリンクを紹介します。
カクテルタイムメニュー
ではセレブリオラウンジ・カクテルタイムの食べ物と飲み物を紹介します。
サラダ・コールドミール
ミックスサラダ

枝豆?のスムージー。この時はシーザードレッシングでした。

別の日のドレッシング。(このときは、ゆずドレッシングでした)

コールドミール
次はコールドミールです。
左から、モッツァレラ?チーズ・オリーブ・ピクルス。
お酒が好きだからか、この三種類はとても美味しくハマりました。いつも食べています。

軽食としてサンドイッチが用意されています。
種類はその時によって違うのですが、
ハムサンド・タマゴサンド・ツナサンドなどが用意されます。

手前にはクラッカーも用意されています。
他の日のサンドイッチなど。
左から、カマンベールチーズと何かのチーズ・サンドイッチ(ハムサンド)

この時はツナサンドです。手前はクラッカーです。


ローストチキン・カレー味。

別の日のロールキャベツ。

アヒージョ。

白身魚のグリルレモンソース

点心。
肉まん

エビシュウマイ

やきそば

チキンナゲット

ツナトマトパスタ

私が宿泊した時だけの写真ですが、もっと種類あると思います。
スープ
マッシュルームスープ?

パンプキンスープ。

こちらもパンプキンスープ。

冷製パンプキンスープ

こんなに充実していますので、小食の方なら充分夕食になりますね。(いや、普通の人でも充分です)
私は、晩御飯要りませんでした・・・。(部屋にウェルカムスイーツ有りましたし)
スナック
ミックスナッツ

トルティーヤ(これはスナックに入るのかな?とディップ

日によってソースが変わりますね。

チョコチップクッキー・プレッツェル・カッチェス

スイーツ
毎回ケーキが数種類用意されています。
無くなると他の種類が出てきたりするので数種類楽しめる時があります(お腹と相談してください)。
本日のケーキ2種類(のちに他のケーキが出ていました)

別の日のスイーツ。

またまた別の日のスイーツ

こちらも。

ハロウィーンのケーキも有りました。

別の日のケーキ。
本日のケイーキとプルーツポンチ

次にこちらが出て来ました。


別の日。
横に見切れているのはホイップクリームいっぱいのケーキでした。

次にこちら。

こちらも追加されました。

このように食事はとても充実していますし、とても美味しいです。ケーキ目当てで利用しても満足できると思います。
ドリンク
みなさまお待たせしました。ここからがメインのドリンクとなります。
アルコールの前にコチラ。
ソフトドリンク
コーヒーマシーン。ホットもアイスも作れます。
2019年1月30日コーヒーマシンが変わってました。
ネスプレッソマシンです。

1杯1杯カプセルをセットして淹れるタイプです。

コーヒーカプセルの種類はコチラ。
リストレッドオリジンインディア・エスプレッソフォルテ・ルンゴフォルテ。デカフェナード。

セットがちょっと手がかかりますが、美味しかったです。

コーヒーマシン以外にも、デトックスウォーターも増えていました。

では、ここからは以前の記事です。
冷蔵庫の中には、りんごジュース・オレンジジュース・グレープフルーツジュース

ミネラルウォーター(今は瓶になっています)

トニックウォーター・クラブソーダ

スパークリングウォーター(LOHASです)。


コーラなどは、カウンター上に有ります。
右:ジンジャーエール・コカコーラ
左:コカコーラゼロ・ファンタグレープ

以上となります。
ソフトドリンクは、朝食・ティータイムでも同じです。
アルコール
何度もお待たせしてすみません。では紹介です。
ビール
左から、一番絞り・スーパードライ・ハイネケン。補充は充分で素晴らしい。ぐびぐび。

別の日。

ワイン系
赤・白・スパークリングワインが潤沢に用意されています。
泡泡は、絶えず栓を開けていただけ、ボトルが少なくなると、直ぐ補充していただけます。惜しみない補充です。
結構呑んだくれて、酔っ払ってしまいました・・・。


白ワイン・スパークリングワインはちゃんと冷やされています。

赤ワインは常温

別の日。

銘柄です。

ハードリカー
こちらも数種類揃っており、みなさん楽しまれておりました。
私は苦手で飲んでいないのです。

以上となりますが、この品揃え。
下手なエアラインのラウンジより充実しています。1人滞在から家族連れまで色々な方がカクテルタイムを楽しいでいます。
朝食
時間
06:30〜10:00
食事内容

和食
朝は和食という方も、満足できるのではないでしょうか。
納豆があるのがポイント高いです。


味噌汁
具は自分が好きなものを好きなだけ選ぶことができます。

コールドミール
ハムやチーズ・クリームチーズ・スモークサーモン。

ホットミール
ゆで卵・各種調味料。

スクランブルエッグとオムレツ。

ソーセージとベーコン

温野菜と、肉じゃが。

ハッシュドポテト

ご飯
おかゆ

白米はタイガーの電子ジャーで用意されています。

ヨーグルト・シリアルなど
フルーツ。ヨーグルト

ドライフルーツ

シリアル

シンプルな配膳ですが、きっちりおさえていて素晴らしいです。
パン・ブレッド
バター・マーガリン・ジャムなど

バケットは自分で必要な量だけ切ります。

クロワッサン・各種デニッシュ

ワッフルとメープルシロップ

食パンなど

では、いただきます。

とある日のラウンジモーニング。(レストランで朝ごはん食べた後にお茶しに来ました)

おわりに(まとめ)
ラウンジを利用させていただきますが、いつも素晴らしい対応で滞在しやすいです。ジムも素晴らしいし、こんな素敵なホテルがセール等を利用すれば、税サービス込みで1万円前後のお得な値段で宿泊できます。
ジムで汗をかいた後、ラウンジで食事とお酒を楽しみ、翌朝ゆっくり朝食を楽しむ。
ダイヤモンド会員なら同伴者も全て無料で提供されますので、お2人で利用すればビジネスホテル並みな料金ですべて楽しめることになります。
(ゴールド会員ならラウンジアクセス以外利用できます)
もし、興味が御座いましたら、セレブリオセレクト(セレブリオのひとつ上ランクのお部屋)を予約すれば、ダイヤモンド会員では無くても、この記事の内容全て利用できますので、セールのときに予約してみてはいかがでしょうか?
ヒルトンをお得に予約する方法
そして、さらにお得にヒルトンを予約する方法が有ります。
私が利用しているキャッシュバックサイトを紹介します。サイト経由で予約すると、キャッシュバックされます。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せキャンペーン。(90日以内25ドル購入)
ヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
時期により還元率が上がったりします。
楽天リーベイツ(日本サイト)
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
こちらもヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
還元率は海外サイトの楽天イーベイツの方が全体的に上ですし、ペイパルで現金同様に利用出来ますので、海外サイトに抵抗が無ければ楽天イーベイツをオススメします。
両サイトともヒルトン以外にキャッシュバックされる会社が多数あるので、何かネットで買い物や申し込みを考えていたら検索して見ましょう。
マリオット・IHG等各種ホテル・航空会社マイル購入でもポイントバックできるトップキャッシュバック
海外のキャッシュバックサイトですがトップキャッシュバック。
マリオットグループ最大7%、IHGグループは6%など各種ホテル予約でポイント還元されます。
トップキャッシュバック内「Points.com」からユナイテッド航空・ヒルトン等のマイル・ポイントも購入できポイント還元されます。
コチラもペイパルで受け取り可能ですし、10ドルキャッシュバック上乗せキャンペーンなどが有ります。
登録はメールアドレスとパスワードでOK、とても簡単です。
TRAVEL ZOOなどの各種予約サイト、他のホテルも予約する前にRAKUTENイーベイツやトップキャッシュバックに登録するとお得に予約でます。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。
レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。
ベストレート 保証
こちらは今回のHPCJ割引に適用されるか分かりませんが、他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。
ヒルトンダイヤモンドステータスを手に入れる
宿泊前にヒルトンダイヤモンドを手に入れておくと、部屋のアップグレード・ラウンジ利用など、
より手厚いサービスが受けられます。
公式では有りませんが、こういう方法も・・・。
このように情報を上手に利用してお得に楽しみましょう。
コメントを残す