2019年「宿泊費がお得になる」ヒルトンバイポイント(購入)100%ボーナス。ハイシーズン宿泊に威力発揮。BUY MORE POINTS, Minimum purchase of 5,000 Points is required to receive the matching bonus.

ヒルトンバイマイル

記事は掲載・更新時の情報となります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

以前もバイポイントの記事を書いたのですが、

再度ポイント購入キャンペーンが始まりました。、簡単では有りますが急ぎでおしらせします。

前回の記事はコチラです。

そして、ポイントセールの案内を色々調べてみると、条件によっては結構お得にホテルを利用できるのです。

セール概要

ヒルトンバイマイル

キャンペーンページ

(ヒルトンオナーズアカウントが必要です)

キャンペーン期間

2019年4月9日から5月28日まで

購入ポイント条件

前回と同じく購入ポイント上限が8万になります。

80000(8万)ポイントまで購入できます。

1回の購入で5000(5千)ポイントから80000(8万)ポイントを購入すると100%のボーナスが付与されます。

前回は1万ポイントからでしたので、より少額なバイポイントでもボーナスポイントが付与されます。

8万ポイント購入を途中まで試してみましたが、購入できるようです。

購入ポイント表

これは個人によって違うかもしれませんので、各自ログインして確認して下さい。

購入ポイント表1

(途中分割します)

購入ポイント表2

最大80000ポイントまで購入でき、80000ポイント+80000ポイントボーナスを800ドルで購入できます。

1ドル=200ポイント相当となります。(単価は前回のバイポイントと同じですね)

円に換算すると、約100円=181ポイントと考えます。

ポイントの購入利用は得なのか?

ここからは以前の記事と似たような内容になるのですが。

セールなどの割引料金などが有る場合は、有料宿泊が特ですが、例外が有ったりします。

それは、年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み等のハイシーズンです。

有料宿泊の場合は需要と供給によって宿泊料金が変動しますが。

ポイントの場合、年間同一ポイントが基本です。(変動するホテルもございます)

例として今回は「ダブルツリーbyヒルトン 沖縄北谷リゾート」をあげてみます。

お得な宿泊事例

宿泊施設:ダブルツリー沖縄北谷リゾート

宿泊期間:8月10日から8月12日までの2泊3日。お盆の時期です。

部屋タイプ:キングゲストルームシティービュー(ツインも同様条件です)

アプリから検索してみます。

2019年8月10から8月12日までの2泊3日。

ヒルトンバイポイント比較1

検索するとコチラの検索結果が出てきました。

ヒルトンバイポイント比較4

KING  GUEST ROOM CITY VIEWで計算します。

ヒルトンバイポイント比較2

有償宿泊とポイント宿泊

この2例を比べて見ます。

有償宿泊

ヒルトンオナーズディスカウントでの宿泊は。
税サービス込みで127887円となります。

ヒルトンバイポイント比較5

ヒルトンに限らず、税金・サービス料が基本料金に加算されますので、表面価格ではなく、

最終支払い金額を確認します。

サービス料は同じチェーンでも場所によって違うので注意です。

さすがお盆の沖縄。結構なお値段です。

ポイント宿泊

こちらがポイント宿泊した時の総ポイント数です。

ポイントにはサービス料・税金がかかりませんので、ポイントのみで宿泊できます。

1泊80000ポイント。2泊ですので160000ポイント必要です。

今回のセールで購入できる丁度上限です。

ポイント莉用合計

セールで購入できるポイントで宿泊費計算

16万ポイント購入としますと。

8万ポイント+8万ボーナスポイント=合計16万ポイントになりますので、

800ドルで購入可能(約8万9千円)。1泊換算にすると、約4万8千5百円。

宿泊費2/3になりました

卓上計算ですが、現金宿泊の約2/3の金額で宿泊できます。

時期やホテルによっては、前回のセールの時に計算したようにポイント購入で1/2の金額で宿泊することも可能です。

また、ポイント宿泊はキャンセル可能(ポイントは戻ってきます)ですので、

気楽に予約が入れられます。

このように、時期によってはお得になります。

比較例は分かりやすい日程とホテルで行いましたが、他にもバイポイントでお得に利用できるホテルや日程が有りますので、

気になるホテルと日程で調べてみては如何でしょうか。

ホテル・日程によっては1/2以下も探すことができるかもしれません。

前回のセールで調べた時、ヒルトンお台場は1/2以下になりました。

更に、ヒルトンゴールド会員でしたら朝食は無料で付きますし、ダイヤモンド会員でしたら更にラウンジの利用(ホテルによる)が出来ます。

または、ヒルトンビザゴールドカードを作るだけでヒルトンゴールド会員になれますし、

ヒルトンビザプラチナカードを作れば条件付ですがダイヤモンド会員になれます。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

おわりに(まとめ)

ポイントやマイル購入は年中有りますが、全部が全部お得というわけではございません。

また、利用の仕方によってもお得具合が変化します。

ヒルトンに関してですが、部屋のタイプによって必要ポイント数がだいぶ変わります。

値段は数千円の違いなのに必要ポイントは数倍に増えるとか。

ここら辺も上手く利用しましょう。

また、ポイント宿泊は世界のヒルトングループで利用可能です。

色々調べてみてください。思わぬホテルがポイントでとてもお得に予約できたりします。

ヒルトンをお得に予約する方法

ヒルトンアメックスカードを発行してゴールド・ダイヤモンドステータス自動獲得

ヒルトンアメックスカードを発行するだけでゴールドステータスを獲得できます。朝食無料・エグゼクティブルーム含むアップグレード・レイトチェックアウト。各種優先対応。

1食3000~5000円相当の朝食が2名まで無料。2名で2泊すれば年会費(16500円)元を取れる計算です。エグゼクティブルームにアップグレードされればラウンジ利用も可能。

さらにプレミアムカードで年間指定金額利用するとダイヤモンドステータス獲得。ゴールド特典から更にラウンジ利用・スイート含むアップグレード・更に各種優先対応多数。

朝食やラウンジ・アップグレードなどは当ブログに多数掲載していますのでご覧下さい。

 

カードについて詳しくはコチラ。各種入会キャンペーン有り。

朝食無料・各種ゴールド特典利用可能。

ヒルトンアメックスカード

 

ダイヤモンドステータス獲得可能。ラウンジ利用、スイートを含むアップグレードなどを目指すならコチラ。

ヒルトンアメリカンエキスプレスプレミアムカード紹介

 

ヒルトンアメックスをお得に発行する方法はコチラ。

ヒルトンアメリカンエキスプレスプレミアムカード紹介

 

キャッシュバックサイト経由予約で還元

私が利用しているキャッシュバックサイトを紹介します。サイト経由で予約すると、キャッシュバックされます。

注意:時期によりヒルトンの掲載が見送られる事があります。詳細は各サイトでご確認ください。

キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。

他にもIHGやマリオットなどを予約するときにもキャッシュバックされます。

ご紹介する3サイトは今は使わなくても登録しておくと気にして調べるようになるのでお得に気がつきやすいです。

 

オススメ:Top Cashback(海外サイト)

海外ポイントサイトではメジャーなサイト「トップキャッシュバック 」

まずはコチラからはじめるのをオススメします。

トップキャッシュバックを経由して予約するとキャッシュバックされます。

トップキャッシュバック紹介登録ページはこちら。

 

アカウントが作成できたら、「Hilton」と検索してください。

https%3A%2F%2Fwww.topcashback.com%2Fhilton%2F(コチラのマークです)

検索一覧にHiltonが表示されるので、こちらをクリック。

 

>>>トップキャッシュバック、ヒルトンキャッシュバックページはコチラ

クリックするとヒルトンのページに移動しますので、そのまま予約するとキャッシュバックされます。

キャッシュバック(米ドル)はペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパル日本円で銀行口座に振込も可能です。

>>>ペイパルを見てみる

ペイパルは色々な支払いに使えるのでもらえるポイントは貰っておきましょう。

 

紹介URLから入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ。(時期によりボーナス上乗せされているキャンペーンあり)

海外サイトですが、利用はとても簡単。

登録はメールアドレスとパスワードでOK、とても簡単です。 いろいろなホテルやショップが掲載されています。ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
トップキャッシュバック紹介登録ページはこちら。

 

RAKUTEN-Ebates(海外サイト)

楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。

キャッシュバック(米ドル)はペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパル日本円で銀行口座に振込も可能です。

登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。

紹介URLから入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ。(90日以内25ドル購入)

たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。

>>楽天イーベイツ紹介登録ページはこちら。

私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せ条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。

 

楽天イーベイツ

 

ヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。

時期により還元率が上がったりします。

>>楽天イーベイツ紹介登録ページはこちら。

 

楽天リーベイツ(日本サイト)

時期により掲載有無がございます。ご注意ください。

海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、

同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)

楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。

紹介URLから入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)

楽天リーベイツ紹介登録ページはコチラ

ヒルトン楽天リーベイツ

こちらもヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。

楽天リーベイツの登録ページはコチラ

 

還元率は海外サイトの方が全体的に上ですし、ペイパルで現金同様に利用出来ますので海外サイトに抵抗が無ければトップキャッシュバック楽天イーベイツ利用をオススメします。

ちょっとでもお得になっちゃいましょう。

 

 

HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)

日本のホテルなど対象ホテル限定ですが、HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。

レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。

HPCJ紹介アイキャッチ

ベストレート 保証

他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。

ヒルトンベストレート保証1

ヒルトンセール・キャンペーン一覧

ヒルトンのセールやキャンペーン情報を日本はもとより海外発信の情報も集めています。予約する前に確認してください。

ヒルトンホテルセールアイキャッチ

 

おまけ

これはその都度の対応ですが、お得な必要ポイント部屋を予約し、

当日有料でアップグレードお願いしても良いかもしれません。

上手くいけば、差額を払えば部屋タイプ変更可能です。

ダメで当たり前と思って交渉すると、精神的に楽です(笑)

ヒルトンオナーズのゴールド以上でしたらポイント宿泊でもアップグレード対象です。(されるかはそのとき次第)

海外旅行を快適に! Airalo eSIMで簡単インターネット接続

Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

2件のコメント

ポイント宿泊いいですよね。単純にはそうなんですけど、現金宿泊ではポイントをもらえますよね。こういう使い方する上級者はGold以上だったりするのでポイントもそこそこたまり、朝食タダってばあいもあるかと。でもキャンセルしやすいのは一番のメリットですよね。

やましんDrさん。こんにちは。
確かに、現金で宿泊するとポイントが付与されますね。ここ忘れていました。
だいたい10%ほどのポイントが付くので10万円利用で1万ポイント位です。
普通の会員ではこの位しかポイント付かないので、ゴールドかダイヤモンドにならないと、お得?と感じるくらいのポイントは付かないのですね。
たしかに、ゴールド・ダイヤモンドになってから利用するのが良いかと思います。
ゴールドでしたらヒルトンビザゴールドカードを持てば付与されますので、ゴールドは持った方が良いですね。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください