ヒルトン・クアラルンプールにはエグゼクティブラウンジがございます。
こちらでは各時間に合わせ、イブニングアペリティフ(カクテルタイム)とアフタヌーンティタイムが催されています。
利用した内容をコチラで紹介させていただきます。
エグゼクティブラウンジの場所・33階
ヒルトンクアラルンプールには33階に「エグゼクティブラウンジ」があります。
エレベーターフロアからの景色。
エグゼクティブルーム宿泊者またはヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーが利用できるラウンジとなり、チェックイン・チェックアウトをフリードリンクを頂きながら行うことも出来ますし、
時間帯によりアルコールや軽食・スイーツ等も無料で提供されます。
何処のヒルトンのラウンジも素晴らしいのですが、ヒルトンクアラルンプールのラウンジはとても落ち着いていて素敵なラウンジでした。今回はイブニングアペリティフとアフタヌーンティについて紹介します。
先に書きますが、実は当日体調が良くなく、記録としてラウンジに行ってみましたので、殆ど写真はございません。
5月にまた宿泊する予定ですので、そのとき記事を充実させたいと思います。
イブニングアペリティフ(ハッピーアワー・カクテルタイム)
実は前日から体調が優れなかったため、行くかどうか悩みましたが、折角宿泊したんだから!!と(笑)行っていました。
開催時間
イブニングアペリティフの時間は18:00~20:00までの2時間となります。

私は18:30頃ラウンジに行ったのですが、既に満員でウェイティングも出てるほどの人気でビックリです。
ルームナンバーと人数を聞かれましたが、待ちそうなので、部屋に帰るか悩んでいたところ。
カウンターでどう?と聞かれ、OKしました。(1人で良かった瞬間)。
混雑・待ち時間に注意
とても人気が有るので、利用を考えている方は18時より早めに行ったほうが良いかもしれません。
私が出る19:15分頃でもウェイティんグが有り、結構並んでいました。
思うに、アルコールがフリー提供されているのも有るかもしれません。
マレーシアは外で飲むと高いですからね。売っている場所も限られていますし、お酒大好きな人は
前もって販売店調べておくと楽です。
満席時はフロントロビーがラウンジとして開放される
そうは言っても特に混んでいる時は早めに行っても満席になっていたります。場合によりますが、
フロントロビーがラウンジとして開放される場合も有ります。
この写真は、フロントロビーをラウンジとして利用した時のものです。




食事は絞られていますが十分満足する料理でした。飲み物も豊富ですし、開放的な場所ですので、私はコチラも大好きです。
では、ラウンジの話に戻ります。
ドリンク
ざっと見た感じ、赤・白ワイン・スパークリングワインとハードリカーが自由に注げるところに有りますが、
基本、フロアの方が注ぐみたいな雰囲気でした。
ソフトドリンクは冷蔵庫に有りますので好きに取れるのですが、なぜかミネラルウォーターが無かった。
水道水が飲めないので一本欲しかったのですが、皆さん同じ考えで持って行ってしまうのかも?
コーラは等はたくさん有りました(笑)。
私はスパークリングワインを頂きます。

ビールは表に並んでいなかったため、「無いのかな?」と思ったら、注文すると出てくるようです。
ダブルツリークアラルンプールの時は、ラウンジに並べてあり「ご自由にどうぞ」って感じでした。
ミール
すみません。混んでいて料理を撮るタイミングが取れません。
自分がとった食べ物だけですが、コチラ。
サラダ。

焼きソバ?チーズ・野菜スティック・プチケーキ。

体調が良くないのと、とても混んでいるので、2杯でラウンジを出ることにしました。
混雑具合
出るときに振り向いて撮った写真がコチラ。
テーブルの間隔はゆったりしていて良いのですが、来るお客に対して席が少ない。

写している私の後ろには沢山の方々が席が空くのを待っていましたが、時間内に利用できたのだろうか・・・。
アフタヌーンティ
次は翌日利用したアフタヌーンティです。
レイトチェックアウトで3時まで部屋に居たため、アフタヌーンティが利用できました。
お茶をしながらのチェックアウトです。
開催時間
アフタヌーンティは14:30~16:30まで。
色々なケーキや軽食が用意されています。
この頃は体調が復活していたので、とても美味しくいただけました。美味しかったー。

ドリンク・スイーツ・ミール
すみません。こちらも並んでいる食べ物の撮影はしていません。
ドリンクは注文を取りに来てくださり、アイスコーヒーをお願いしたら作ってきて下さいました。
珍しいのか?途中「ミルクと砂糖はいれないの?」とか聞いてきまして、
厨房が見えるので見てみたら、他の方に聞いて?一生懸命作ってくださいました。
ちょっと薄味のアイスコーヒーが出来てきましたが(笑)。微笑ましかったです。

食べ物は。チョコケーキ・イチゴ味のムース・プチハンバーガー・ナッツのマフィン。
これ、どれも最高に美味しかったです。特にムースとマフィンが美味しかった。
マフィンて普段食べないのですが、ためしに食べてみてこんなに美味しいなんて知らなかった。
しっとりしてパサついていなく、味も丁度良い。これにジャムを付けて食べたら更に美味しかった。
とにかく美味しかったです。
こちらを頂いてチェックアウトしたのでした。
おわりに
海外のヒルトンでのラウンジ利用は初めてですが、とても居心地良い空間でした。
ラウンジの方々も当たりが柔らかく、とても親切丁寧に対応してくださります。
ラウンジを利用するにはエグゼクティブルーム以上を予約するかダイヤモンド会員が必要が有りますが、
マレーシアは物価が安いので、ノーマルルームにちょっと追加すればエグゼクティブルームの予約が出来ます。
(大体5000円位)。
ちょっとお高い?と思うでしょうか、アフタヌーンティー・イブニングアペリティフ・朝食がサービスされますし、
お2人での宿泊でしたら、もっとお得な計算になります。
ぜひ、予算をちょっと追加してラウンジを利用してみてください。
ヒルトンをお得に予約する方法
ヒルトンアメックスカードを発行してゴールド・ダイヤモンドステータス自動獲得
ヒルトンアメックスカードを発行するだけでゴールドステータスを獲得できます。朝食無料・エグゼクティブルーム含むアップグレード・レイトチェックアウト。各種優先対応。
1食3000~4000円の朝食が2名まで無料。2名で2泊すれば年会費(16500円)元を取れる計算です。エグゼクティブルームにアップグレードされればラウンジ利用も可能。
さらにプレミアムカードで年間指定金額利用するとダイヤモンドステータス獲得。ゴールド特典から更にラウンジ利用・スイート含むアップグレード・更に各種優先対応多数。
朝食やラウンジ・アップグレードなどは当ブログに多数掲載していますのでご覧下さい。
カードについて詳しくはコチラ。各種入会キャンペーン有り。
キャッシュバックサイト経由予約でキャッシュバックを貰おう
私が利用しているサイトを紹介します。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
経由予約するだけでキャッシュバックされますので、実質割引で予約できるのです。
私がヒルトン予約する時は必ず経由します。(現在HPCJプランは利用不可)
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ(90日以内25ドル購入)が有ります。
たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。
注意:予約対象外国地域が有りますのでご注意。ご自身が予約する地域を確認しましょう。
90日以内に25ドル利用が条件ですが、ヒルトンを予約すれば25ドルは楽に越えると思われますので、簡単な条件です。
私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せキャンペーン条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。
楽天リーベイツ(日本サイト)
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
両サイトともヒルトン以外にキャッシュバックされる会社が多数あるので、何かネットで買い物や申し込みを考えていたら検索して見ましょう。
ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
日本のホテルなど対象ホテル限定ですが、HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。
レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。
ベストレート 保証
他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。
コメントを残す