夏休み沖縄北海道旅行2日目(小宇利島観光・ヒルトン沖縄北谷リゾート宿泊)

本日は琉球グラス作成体験、小宇利島観光からのヒルトン沖縄北谷リゾート宿泊です。

沖縄二日目の朝。

修行で何度か利用しているからか(笑)、大分高層階にアップグレードしてくれました。

Dsc_0072

ここの朝食が楽しみで泊まっているようなもんで、

早速朝からたくさん頂きます。

まいどまいど美味しくて、苦しいくらい食べてしまいます。

Dsc_0075

 

Dsc_0078

(ブルーシールズアイスにチョコレートファウンテンのチョコをかけてみました)

きょうは、琉球ガラス体験を予約しているので、早めにチェックアウト。

修行中でも寄った、「道の駅許田」

Dsc_0079

(今回もアクアです)

前回買った、天ぷらが美味しかったので、おやつ用に買おうと思っていたら、

早すぎて開店していませんでした。(がっかり)

ちゅら海水族館にも行くので、ココで前売り券(コンビニより安い)を購入し、

名護市にある、「森のガラス館」に向かいます。

既に何組か待ちが有り、イスに座って説明を受けながら待機です。

その間に軍手やプロテクターを腕につけたり、いやおうでも盛り上がり・・・・・・・

いえ、超緊張してまいります。

私の前は4歳位の女の子。

職人さんの話しを真剣に聞いてます。

私も後ろで真剣に聞いています。

さて、私の番です。

種を持ってきていただき、型に入れたところを私が吹きます。

「ちゃんと吹いてください!」

息止めてました・・・・・。

ゆっくり吐き出し、型の中で膨らむと、次々と作業場を移動し仕上げます。

Oi000002

 

Oi000001

 

Oi000003

 

Oi000004

(手前に見えるのが私のグラス)

製品はその場で受け取れず、何日後かに取りに来るか、郵送。

明日には帰ってしまうので郵送していただきましたが、

北海道帰ってきた翌日にタイミングよく届きました。

Dsc_0226

思っていたより、ウマく仕上がっていて、われながら満足です。

さて、これから古宇利島で泳ぎます。

その前にサンエーでスナックパイン購入。

氷満タンのクーラーボックスにぶち込み、出発。

めっちゃ景色の良い橋を渡り、公営?駐車場に車を停めて

ビーチに向かいます。

じゃーーーーーん!!

 

めっちゃ綺麗!!!

Dsc_0081 Dsc_0082

絵に描いたような水の色。

それでいて、ローカル雰囲気満点なのんびりさ。

いやー、良かった。

コレだけ綺麗なら、グアムはもちろん、ハワイにも行かなくて良いんじゃないの?

と思ってしまった。

多分、また行きます。

暫く泳いでから、ちゅら海水族館に向かいます。

(写真は以前も行ったので省略)

いい感じに見回ったので本日の宿泊ホテル。

「ヒルトン沖縄北谷リゾート」へ向かいます。

道中。以前寄れなかった、万座毛に寄り道。

夕日目的なのか、駐車場に入れないくらいの人ごみ。

お土産屋?のおばちゃんが

「そこ停めな」とバス用駐車場に誘導(苦笑)。

お礼を言って見に行くと。

Dsc_0087

 

雄大な景色でした。

私はホテルに向かうけど、ココで見る夕日はとても綺麗なんだろうな。

よし、次回見るぞ。

万座毛を後にし、ホテルに向かいます。

道は修行時代走っているので、特に迷う事無く到着。

車寄せに停め、荷物を先に預け、外の駐車場へ停めに行きます。

そして、チェックイン手続き。

カウンターでスムーズに対応して頂いていると、なんか

ピンマイクで話しています。

そうこうしていると。

カツカツと歩いてくる、女性。

総支配人でした。(おろおろ)

「めんそーれ」

と挨拶した後は全部英語。

わし、「いんぐりっしゅありとるです。」

なんとなーーーく。

「ようこそ、総支配人のなんとかです。

日本語ちょっとしかしゃべられないいので、英語で挨拶させてね。

十分楽しんで、何かあったら何なりとお申し付けください」

てなような内容だったと思う。

Dsc_0110 Dsc_0111

で、部屋は!!

エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラス

Dsc_0089

アップグレードされていました。

エグゼクティブルームなので、ラウンジが利用出来ます。

朝から運転し通し、遊び通しだったので、ちょっと休憩。

Dsc_0090 Dsc_0092

ビールを飲んで飲んで。

シャンパン(スパークリングワインだったかな?)を飲んで飲んで。

ユックリしていたら、サンセットです。

Dsc_0094

(部屋からの景色)

良い具合に酔っ払っらい、シャワー浴びてアメリカンビレッジに向かいます。

Dsc_0095

ココで、以前から気になっていた。沖縄ライブに行ってきました。

「カラハーイ」  と言うお店で。

ライブを見ながら飲んだり食べたり出来ます。

この日は平日なので「ティンクティンク」のライブです。

Dsc_0099

ライブは三部制になっていますが、入れ替えは有りません。

私は二部最後の頃入場し、ラストの三部を

オリオン生とうみぶどうを楽しみながら待ちます。

観光用だとか口コミが有りますが、私には十分すぎる楽しい沖縄ライブでした。

手拍子したり、一緒に踊ったり。とっても楽しかった。

ここもまた行きたい。

生一杯しか飲まずに体動かしたので、酔いが覚めてしまいました。

Dsc_0104

購入して、ホテルに帰ったのでした。

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

2件のコメント

海がやっぱりきれいですね!!沖縄最高!!
琉球ガラスで飲む泡盛はおいしいでしょうね。
自分、おちょこ一対あったのですが、先日酔って落として割ってしまいました。ショボンです。

きんべえさん。
沖縄最高ですね!
海は、想像を超えた綺麗さでした。
日本語通じるし(笑)、海外リゾート行く必要あるんだろうか?
と、海に居ながら考えたのでした。
琉球ガラスは、自分が作業加わったってのも
有るのでしょうが、何飲んでも美味しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.