ヒルトン・オナーズ eStandby Upgrade:お得な有償アップグレードの仕組みと特典を解説

hilton_eStandby・アップグレード
hilton_eStandby・アップグレード

記事は掲載・更新時の情報となります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

ヒルトンの宿泊をより快適にする「eStandby Upgrade」。これは、ヒルトン・オナーズ会員向けの有償アップグレードサービスで、追加料金を支払うことで、より上位の客室や特別な特典をリクエストできる仕組みです。本記事では、具体的な宿泊例を基に、eStandby Upgradeの仕組みや特典、料金、申し込み方法を詳しく解説します。ヒルトン初心者から上級会員まで、賢くお得に利用するためのポイントをまとめました。

eStandby Upgradeの概要

eStandby Upgradeは、ヒルトン公式サイトやアプリで予約したヒルトン・オナーズ会員が利用できるサービスです。宿泊の数日前に、アップグレード可能な部屋の詳細や料金が記載されたオファーがメールで送られてきます。ステータスに関係なく、誰でもリクエストでき、チェックイン時の空室状況に応じてアップグレードが確定します。

なお、eStandby Upgradeのオファーは空室状況などにより必ず届くとは限りませんが、届いた場合はぜひ詳細を確認してみてください。

hilton_eStandby Upgradeのお知らせメール
hilton_eStandby Upgradeのお知らせメール

eStandby Upgradeとは?

eStandby Upgradeは、追加料金で上位の客室や特典をリクエストできる有償アップグレードサービスです。アップグレードが適用されない場合は、追加料金は発生せず、元々の予約部屋に宿泊可能。この柔軟性が魅力で、予算に応じて希望の部屋や特典を選べます。

eStandby Upgradeの仕組み

申し込みは簡単で、以下の手順で進めます:

  1. リクエストの選択:ヒルトン公式サイトやアプリ、予約確認メールのリンクから、希望するアップグレード(例:エグゼクティブオーシャンビュールームやスイートルーム)を選択し、「リクエストの確認」をクリック。
  2. チェックイン時の確認:チェックイン時に空室があれば、選択したアップグレードが適用され、追加料金が発生。空室がない場合は、元の部屋に宿泊し、追加料金は不要。

この仕組みにより、最初から高額な部屋を予約するよりもお得に上位部屋に宿泊できる可能性があります。

ヒルトン沖縄北谷リゾートのアップグレード詳細例

ヒルトン沖縄北谷リゾートを例に、具体的なアップグレード料金と特典を紹介します。予約済みの「オーシャンビュールーム(ツインベッド、37㎡)」からのアップグレード例です。

アップグレード料金

  • ツインルーム with テラス(37㎡):追加料金1泊あたり¥6,599(割引額¥3,401)
    プライベートテラスから壮大な海を一望。
  • エグゼクティブオーシャンビュールーム(ツインベッド、37㎡):追加料金1泊あたり¥7,309(割引額¥2,691)
    エグゼクティブラウンジ(9F)アクセス、コーヒーメーカー、ミネラルウォーター、バスローブ完備。エクストラベッド設置可能。
  • スイートルーム(キングベッド、72㎡):追加料金1泊あたり¥26,350(割引額¥4,650)
    ゆったりとしたリビングとベッドルーム、プライベートテラス、エグゼクティブラウンジアクセス。
  • デラックススイートルーム(75㎡):追加料金1泊あたり¥27,200(割引額¥4,799)
    広々としたリビングとベッドルーム、プライベートテラス、エグゼクティブラウンジアクセス。

これらの料金にはサービス料と税金が含まれており、通常の部屋予約よりも割安です。

Hilton-eStandby選択画面
パソコンのHilton-eStandby選択画面

ヒルトンアプリ上でもアップグレード申請可能。

予約確認画面にリクエストアップグレード(矢印)が表示されていたらアップブレード申請できます。

アプリ内リクエストアップグレード表示
アプリ内リクエストアップグレード表示(矢印)
アプリ内リクエストアップグレード表示
アプリでもeStandby Upgradeリクエストが可能です。

エグゼクティブラウンジの魅力

エグゼクティブオーシャンビュールームやスイートルームを選択すると、9階のエグゼクティブラウンジを利用できます。特典は以下の通り:

  • カクテルタイム:夕方のアルコールや軽食の提供(2名分無料)。
  • 朝食:ラウンジでの朝食提供。
  • 専用チェックイン・チェックアウト:ラウンジ内でスムーズな手続き。
  • その他:ドリンクや軽食が終日利用可能。

2名宿泊の場合、エグゼクティブオーシャンビュールーム(¥7,309)は、カクテルタイムや朝食の価値を考慮すると、非常にコストパフォーマンスが高いです。ブルー会員でもラウンジ体験は特別な思い出に。

ヒルトン沖縄北谷リゾートエグゼクティブラウンジ紹介

アップグレードの活用方法

eStandby Upgradeを最大限に活用するには、以下のポイントを押さえましょう。

無料アップグレードとの併用

ヒルトン・オナーズのゴールドまたはダイヤモンド会員は、無料アップグレード特典を利用可能。eStandby Upgradeとの併用例:

  1. eStandby Upgradeで希望の部屋をリクエスト。
  2. チェックイン時に、無料アップグレードが適用された後、eStandby Upgradeがさらに適用される場合も。

例:オーシャンビュールームから無料アップグレードでデラックスルームに、その後eStandbyでエグゼクティブオーシャンビュールームにアップグレードされるケースも。ただし、無料アップグレードは空室状況次第で、スイートはダイヤモンド会員向けが多いです。

申し込みタイミングと注意点

eStandby Upgradeのオファーは、宿泊の数日前にヒルトンからメールで送られてきます。このメールには、アップグレード可能な部屋の詳細や料金が記載されており、リンクをクリックしてリクエストを登録できます。以下は主なポイント:

  • タイミング:通常、宿泊の3~7日前に、ヒルトン公式アプリまたは予約確認メールで「Request Upgrade」のリンクが表示。併せて、登録メールアドレスにオファー通知が届きます。
  • 変更・キャンセル:宿泊前々日まで、オンラインやアプリでリクエストの変更・キャンセルが可能。
  • 注意点
    • アップグレードは空室状況に依存し、確約ではない。
    • 繁忙期(例:8月の沖縄)はリクエストが通らない可能性も。
    • 楽天やじゃらんなど、ヒルトン公式以外の予約では利用不可。
    • メールを見逃さないよう、ヒルトン・オナーズ登録メールアドレスを定期的にチェック。

eStandbyを賢く使うコツ

  • 低価格の部屋を予約:最安の部屋を予約し、無料アップグレードとeStandbyを組み合わせてコストを抑える。
  • 複数リクエスト:予算に応じて複数のアップグレードをリクエスト可能。「全部盛り」も戦略の一つ。
  • 記念日を伝える:閑散期なら、記念日を伝えることで無料アップグレードの確率が上がる場合も。ただし、繁忙期では効果が薄い。

まとめ:特別な滞在を

eStandby Upgradeは、ヒルトンでの滞在を格上げするお得な方法です。特にエグゼクティブラウンジアクセス付きの部屋は、追加料金以上の価値を提供。ブルー会員でも手軽にラウンジ体験を楽しめ、ゴールドやダイヤモンド会員なら無料アップグレードとの併用でさらにお得に。メールで届くオファーをチェックし、予算と希望に合わせて賢く利用しましょう。

 

海外旅行を快適に! Airalo eSIMで簡単インターネット接続

Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください