日帰りレンタカー・ちゅら海水族館観光。羽田ー沖縄往復( HND-OKA)

前日から、天気予報を見てウキウキですよ、うきうき!

晴れの沖縄をドライブできる。

Screenshot_20150315092918_2

プレミアムクラス予約

14日夕方、何となく復路検索していたら、

19:35発「ANA476」便のプレミアムクラスの空きが出ていた。その数「1」

焦りながら、急いで便変更手続き。

ライバルが居るだろうと、急げば急ぐほど焦る。

なんとか、最終画面まで行き、決定をポチ!!

無事変更できました。

そうなれば、予定も変更だ。

日帰りちゅら海水族館+ドライブ

折角一日有るのだから、ドライブがてら、ちゅら海水族館に行こう。

直ぐにレンタカー検索をして予約を取る。

レンタカー会社はスカイレンタカー。

以前、石垣島でも借りていたっけ。

当日。

羽田空港到着

いつものように、リムジン始発に乗り、プレミアムチェックイン。

ラウンジで、青汁を飲むのもいつも通り。

搭乗時間になり、これもまたいつもの通り。

羽田ー那覇プレミアムクラス

20150315_061526

ご飯を食べ爆睡(笑)

うーん。ココラ辺の報告がヤッツケになってきたなぁ。

那覇到着

那覇に着き、スカイレンタカー待ち受け場所に向います。

沖縄1日観光

レンタカーは、空港を出て、横断歩道を渡ったところで、各会社が受付しています。

レンタカー貸し出し

送迎バスに乗り、スカイレンタカーの営業所へ向いますが、ちょっと距離有るかな?

まあ、安かったので良しとしましょう。

ちょっと時間を取られてからの出発。

ちゅら海水族館に向かいます

カーナビでちゅら海水族館を指定すると、到着時間が13時・・・・・・。

あれ?、そんなにかかるの?

道中。道が空いていて、到着予定時間がどんどん早くなります。

20150315_104434

道の駅許田

途中に有った、「道の駅許田」でサンドイッチと、沖縄天ぷらを購入。

20150315_114347_2 20150315_115345_2

ゆっくり食べている時間が無いので、運転しながらつまみます。

沖縄天ぷらは美味しいなぁ。

ちゅら海水族館

ちゅら海水族館に到着し、駐車場に車を停め、受付へ急ぎます。

20150315_124125_2

今回借りたレンタカー。
じゃらんポイント+クーポン利用で料金1800円也。

ここが受付だと思ったら未だ奥だった。

20150315_124847 20150315_125029

イルカショー

向っている途中、「13時からイルカショーが始まります!」との声。

あと、10分位か。

それならと、本館からちょっと離れたイルカショー会場へ向います。

会場のイスはほぼ埋め尽くされていたので、最後列で立ち見です。

20150315_125550

最後列もこれはこれで、写真が取りやすいのでお勧め。

イルカショーは素晴らしく。

見入ってしまいました。ちゅら海水族館に行ったら、是非見学してください。

1426758522589 1426758525346 1426758528103

その後は、本館に入場し、じんべいさんとご対面。

じんべいザメ

1426758515464

でけーーーーーーー!!

デカイ。

しばらく見入ってしまいました。

他のさかなたち

じんべいサン以外も見なきゃと、色々な水槽を見て回ります。

1426758517254

クエ、美味しそう・・・。

1426758505243

美味しそう・・・

1426758503118

思ったより、面白くて、色々見て廻ってしまいました(笑)

椅子に座って休んでいると、なにやら案内が・・・・。

黒潮探検

ほほう。水槽の上から見れるのか。

エレベーターに乗り、水槽の上へ向います。

20150315_142454

なんか、業務スペースって感じ(そのまんま)

20150315_142523

見学コースの途中に下が透けているところが有り、ビビル。

20150315_142640

こういうところを見るのも面白いですね。勉強になります。

15時から、じんべいさんとマンタさんの餌づけを見て、ダッシュで空港へ向います。

下みちだと、間に合うか危ないので、高速でちょっと・・・・・・ぶーんと。

急ぐ理由は二つ。

キングタコス「キンタコ」とお土産買い物

一つは、ココに寄りたかった。「キングタコス」

寄った場所は長田店。

長田店

20150315_165307

注文は、タコライス・チーズ+野菜。お持ち帰り。

ネットで見てはいたが、想像を超えるボリューム。

20150315_170005

こんなの食いきれないよ(笑)。

車内をタコスの匂いで充満させ、次に向うは、イオン。

小録イオン

今度こそ、忘れないぞ!!!!

20150315_175149 20150315_175451

帰路(レンタカー返却から帰宅まで)

ソバや、限定物を購入し、ダッシュで、スカイレンタカー営業所へ。

レンタカー返却

20150315_181702

今回の燃費。凄く良くてビックリ。

18時到着の予定時間を15分程過ぎて到着。

返却手続きをして、空港に着いたのが搭乗45分前。

プレミアムラウンジ

こういう時、保安検査所の優先レーンは助かります。

ラウンジで一杯だけ頂き、搭乗しようとしたら、遅延の案内が。

今迄は、遅延と聞くとガッカリでしたが、きょうは嬉しい。

嬉しさで、ビールもう一杯。

20150315_185048

那覇ー羽田プレミアムクラス搭乗

さあ、搭乗です。

20150315_192118

ここで、前回の教訓を生かさねば。

島豆腐がお預かりになる

水物は、豆腐。

これを、カバンから出し、足元に置こうとしたら、CAさんからお声かけ。

「島豆腐ですか?宜しければ預かりましょうか?」

え?、豆腐を預かってくれるの?

「こういうのも売ってるんですね。」

イオンで買ってきました(照)

という事で、豆腐は、羽田までお預け。

ここから、安心して呑んだクレ。(未だ安心するな)

呑んでいる時、先ほどのCAさんにお願い。

「酔って、豆腐の事忘れるかもしれないので、最後に声かけてください。」

二つ返事でOK。

もちろん、最後忘れずに受け取ったのでした。

リムジンバス

ここから、第二の関門。

リムジン待ちで、豆腐を忘れないようにしなければ。

ええい、カバンの中に詰めてしまえ。

全部カバンに入れたので、忘れる事は無くなったが、漏れが心配。

リムジンが運良く空いていたので、預けるのを止め、手持ちで入ります。

これなら、荷物が潰れる事が無いので、家までちゃんと持って帰れます。

まあ、いつものように、リムジンは爆睡。

気がついたら、下車間際。

島豆腐とともに無事帰宅

ここから、いつものようにチャリで帰宅。

無事、豆腐を持って帰れたのでした。

今月の修行はココまでです。

ブロンズ達成

PPも30000を超え、来月からブロンズ事前サービスになると予想。

Screenshot_20150316100718

現在A3*G(エーゲ航空ゴールド)を所有しているので、特に恩恵は有りませんが、

加算マイルボーナスがちょっと上がります。

来月は、ちょっと乗りたい路線が有るので、報告おまちください。

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.