私自身が利用している各種アメックスカードを中心に、既存会員(私自身)からの感想や利用記などご紹介します。(PR記事ではございません)
もくじ
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードが刷新。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードとなり、お得な入会発行キャンーペーン開催中。各紹介内容をこまかくお伝えします。American Express Card
カードの詳細は公式ページよりご確認ください。
現在2025年3月31日まで期間限定ご入会特典案内が出ています。キャンペーン条件もゆるいのでオススメ。
ココには全部書ききれていませんので入会について何か質問が有りましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ANAマイルを貯めるのにも良いカード
メンバーシップリワードプラスに参加無料です。そして参加者だけ有料ですがANAマイルに1ポイント1マイルで交換可能です。(年間4万マイル上限)

アメックスは条件決済確定するとすぐにポイントが加算されます。
例えば、10月に申し込み11月中または12月上旬に条件決済完了した場合、すぐに4万ポイントをANAに移動し4万マイルゲット。
その後、年が明けたら4万ポイントをANAに移動し4万マイルゲット。
1年経たずに8万マイル獲得できるのです。
これ、なかなか良いと思います。
ココからはカード特典の気になるところを抜粋および、お得入会についてお届けします。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード特典
公式より特典抜粋。
アメックスビジネスはJALオンライン(法人向けサービス)を利用できたのですが、本カードでは少し変化して個人カードでもJAL公式利用での特典が有るのが素晴らしいです。
他にもフリーステイギフトなどアメックスらしく旅行系の特典が良い感じです。


プリーステイギフト
良いなと思うのがこちら、フリーステイギフト。アメックスはヒルトン・マリオットなどのカードを出していますが、それらは各自ブランドホテルしか無料宿泊の特典が付きません。当たり前ですが。
アメックスゴールドプリファードは数社のホテルグループからご自身で選んで利用することが可能です。
これだけでカード年会費以上の価値に化けます。

これは所有しているアメックスプラチナカードに届いたフリーステイギフトの案内です。

このチケットで1泊2名無料で宿泊できるのです。ゴールドプリファード場合決済条件がありますがこれはお得です。時期・ホテルによっては10万円規模の価値になるでしょう。
プライオリティパス
ご存じ空港ラウンジが利用できるプライオリティパス。国際線利用ならアルコールなどが提供される上級ラウンジが利用できます。
アメックスゴールドプリファードでは年会費無料+ラウンジ使用量1回35ドルが年2回まで無料
年1回の海外旅行なら往復でラウンジ利用できます。

さらに。無料で発行できる家族カードでもプライオリティパスが発行できるため、パートナーと一緒に無料でラウンジ可能なのです。
注意点として、プライオリティパスはゴールドプリファード発行後自分で申請しなければ配布されません。
ゴールドプリファード発行したらマイアカウントかデスクに電話して発行してもらいましょう。
1週間ほどで手元にプライオリティパスカードが届きます。

さらにさらに裏技の裏技?としてご夫婦でゴールドプリファードを発行し、相互家族カードをパートナー名で発行。
(自分名義でカードを所有していてもパートナーから家族カードを発行できるのです)
全てのカードでプライオリティパス発行。
となると?。パートナーと一緒に年4回無料で空港上級ラウンジが利用できるのです。
メンバーシップリワードプラス(3300円)が無料。ショッピングでボーナスマイルがたまり各航空会社へのマイル交換率もアップ。
プラチナカードでも有料で3300円かかるメンバーシップリワードプラスが無料。
これが結構良い特典で、リワードプラスに申し込みボーナスポイントプログラムに登録すればめばアマゾン・ヤフーショッピング・ヨドバシやJALなどの利用がポイント3倍になります。
コレは大きい。

そして、弊ブログをご覧になる方なら気になるであろう各航空会社へのマイル交換。
これの交換率もアップします。


上限は有りますがANAマイルにも交換できますし、シンガポール航空のマイルに交換しA380スイートクラスの特典航空券の予約も可能です。
片道なら12万マイルで予約できるのです。

メインカードはメタルカード
写真では私所有のアメックスビジネスゴールドとなりますが、・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードもメタルカードです。他と差がつけられます。
もっとキラキラしているのかと思いましたが黒い重みがあり、嫌味のない雰囲気。どのシーンでも出しやすい。
こちらはビジネスのメタルカード。

プラスチックのゴールド(手前)と比較してみてください。見た目も違いますし、持った時の質感はもっと違います。

メタルカードが使いにくいところ(機械に挿入される支払いなど)用に別途プラスチックカード(無料)の発行が可能です。
カード番号も違うため、使い分けも出来ます。
実質年会費を無料にする?方法
アメックの年会費はポイントを充当する事が可能なんです。
単価は1P=1円
対象カード:アメックスプロパーカード(グリーン・ゴールド・プラチナ)・各ANAカード
入会キャンペーンポイントは決済確定後直ぐに加算されます。
初回年会費が引き落とされる前に入会キャンペーンを獲得できる金額を決済し、
ポイントを得られていればポイントを年会費に充てることも可能なんです。
こんな感じです。

獲得ポイント単価としてはそんなに高く有りませんが持ち出しを減らせる価値が有ります。
アメックスカードは各種オファーが豊富。ホテル系オファーだけでもこのように各ブランドからのオファーがきます。(これはビジネスゴールドのオファー)

個人カードなど、各種アメックスカードの特典内容はコチラをご覧ください。
思っている以上にキャッシュバックオファーが多い
例として。これは私がアメックスビジネスゴールドで1年利用したキャッシュバック金額です。細かい金額が積もってます。
浮いたお金は更新分の年会費にあてられますね。


おわりに(まとめ)
アメックスゴールドプリファードカードの気になる特典や内容についてお伝えしました。上手く使えば年会費分以上お得に利用可能です。
ココには全部書ききれていませんので入会について何か質問が有りましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。