もくじ [非表示]
海外クアラルンプール発券3回目の往復、国内線乗り継ぎ部分。羽田-宮古島便に8月夏休みに搭乗して来ました。往路は台風による欠航予想がありいろいろな対応をしながらのフライトになりました。それらの内容も含めお伝えします。
旅行の様子を動画で紹介していますので、そちらもご覧ください。(YouTubeに各種動画をアップしています)
前回の搭乗記はコチラ。
旅程
今回の旅程はクアラルンプール海外発券往復。国内線区間、羽田-宮古島往復です。
旅程の内訳
クアラルンプール→羽田、羽田→宮古島→羽田、羽田→クアラルンプール。
- クアラルンプール→成田(ビジネスクラスZ)
- 羽田→宮古島(海外乗り継ぎエコノミーY)
- 宮古島→羽田(海外乗り継ぎエコノミーY)
- 羽田→クアラルンプール(ビジネスクラスZ)
今回は羽田から宮古島往復のご紹介です。
料金
料金は少し高めの201,000円。ただし、ブッキングクラス(単価)を重視したため納得しています。
支払いは、万が一の保障である「国内線遅延保障」が適用されるクレジットカードでの支払いをお勧めします。沖縄方面は結構遅延するのです。
私は利用付帯のアメックスカードで支払いました。さらに自動付帯(持っているだけで良い)ANA JCBゴールドも持参します。
台風対策から旅が始まった。
台風による影響のため当該便は欠航の可能性があるとのメール。
盛り上がってまいりました!! pic.twitter.com/84oiEETiSp
— nanaban@nanatabi.com (@7788nanaban) August 13, 2024
ただ、天気予報を見るに影響は羽田空港にあり宮古島には影響少なそう。羽田から飛んでしまえばなんとかなりそうです。とはいえ羽田-宮古は便数が少なく前倒しする便が有りません。そこで思いついたのが那覇まで飛んで乗り継ぎで宮古島に行けば良いのでは?那覇便なら6時台に飛べますし台風の影響が強まる前です。
ダイヤデスクに電話したり当日カウンター対応もあり、羽田-那覇-宮古という乗り継ぎで飛べることになりました。
スタッフの皆様、対応ありがとうございます。
本記事ではいろいろ省いていますがこちらは過去に台風影響のもと帰宅するために行ったことをまとめた記事です。
では搭乗記に続きます。
フライト詳細
往路当日、フライト対応に追われ写真を撮る余裕がなく写真少なめです。
ANA993(NH993)便、羽田ー那覇
羽田空港到着。
早速カウンターで相談。

とりあえず羽田-那覇までの便に前倒し発券できました。

プレミアムクラスの当日空席待ちも入れておき、搭乗口に向かいます。


プレミアムクラスアップグレードできました。
当日アップグレードの結果。無事プレミアムクラスにアップグレードできました。
キャンセルや日程変更した方が多かったのかもしれません。


この時の食事はこちら。

メニュー。

機内Wi-Fiにスマホを繋いていたら何やら通知。本来乗るはずだったANA1079羽田宮古便の遅延通知です。しかも飛行機の手配がつかないとう内容。朝早く羽田に来て色々手配し那覇経由宮古に変更した意味がありました。

さらに、補償のお申込みの通知が来る(この時羽田那覇便機内)

そのあと1時間15分遅れの通知が来る。飛ぶのだろうか。

こういう予期せぬ事態の時はとにかく早めに動くことです。「どうしよう!」って思っている間に慣れた方々がどんどん良い条件を取っていきます。
那覇到着。乗り継ぎカウンターで相談、即ANA1721便宮古行き搭乗。
那覇到着後、直ぐに乗り継ぎカウンターに行きます。羽田で那覇-宮古の便は予約できているのですが便を早められるか席を選べるかの相談です。

ANA1721便に乗ります。

すぐ搭乗です。那覇は台風の影響ない??


無事宮古島に到着
無事離陸しあっというまに宮古島に到着。

シーサーのお出迎えです。

タイミング的にヒルトン宮古島送迎バスの時間まで余裕があるので空港前のサンエーに歩いて買い物に行きましょう。


滞在中の食べ物やらビールやらをお買い物。

インショップもあるのでここで出発到着後の時間調整や食事も良いです。写真はミスタードーナッツ。

買い物したら空港に戻りヒルトン宮古島送迎バスを待ちます。
バスが到着したので乗りましょう。


バス移動中本来乗るはずだった羽田宮古便を調べると無事飛んでいるようです。と私はヒルトン宮古島に行くバスの途中で見るのでした。

ヒルトン宮古島到着。


宿泊記は別途お伝えします。
復路:ANA88(NH0088)便、宮古-羽田
保安検査場はローカル空港によくある全航空会社対応検査場。飛行機が重なる時間は結構混みますので早めに通過しておくと安心です。
が、ヒルトンから空港に行くバスの中ですでに遅延の案内。

ちょっと不安なバス移動です。

ここから遅延祭り開催
空港到着後、チェックインと当日プレミアムクラス空席待ちを済ませて待っているとまたまた通知。
さらに遅延の案内です。はい、このくらいは想定の範囲内です。

プレミアムクラスの空席があったようでアップグレードでき、気分が良かったからかもしれません。

さらに遅延しないかドキドキしながら待ちます。

プレミアムクラス搭乗
時間になり搭乗開始アナウンス。ほっとしました。
では搭乗しましょう。

シートは1A。

宮古島、またこんど。

機内食はこちら。


このあとほっとしたのか爆睡したようです。
羽田空港に到着しました。

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル
今回は変則的な乗り方になりました。羽田空港から宮古空港まで海外発券国内線乗り継ぎ利用。
羽田-那覇エコノミークラス(Y)からプレミアムクラスにアップグレード
那覇-宮古エコノミークラス(Y)
宮古~羽田エコノミークラス(Y)からプレミアムクラスにアップグレード
- 加算マイル1476+177+1737
- ボーナスマイル1918+230+2258
合計7796マイル獲得
獲得プレミアムポイント
羽田空港から宮古空港まで海外発券国内線乗り継ぎ利用。
羽田-那覇エコノミークラス(Y)からプレミアムクラスにアップグレード
那覇-宮古エコノミークラス(Y)
宮古~羽田エコノミークラス(Y)からプレミアムクラスにアップグレード
羽田-那覇:2952PP
那覇-宮古:354PP
宮古-羽田:3474PP
往復合計6780プレミアムポイント獲得
累計61185PPになりました。

記事、最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。
おわりに(まとめ)
今回はクアラルンプール発券。羽田-宮古エコノミークラス往復でした。
台風の影響によりイレギュラーな乗り継ぎ乗り方になりましたが、これもいつも飛行機に乗っていたからいろいろ思いついたこと。この知識が家族や友人などの旅行に役に立つ日が来るのか??
過去の海外発券搭乗記もご覧ください。
次は海外発券復路、羽田-クアラルンプール便搭乗記となります。