ANA国内線プレミアムクラス事前アップグレード予約方法紹介。そして、実際に起きた思わぬ問題。国内線PC

思わぬ変更

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

2018年4月からANA国内線アップグレードが搭乗2日前から出来るようなりました。

今回、スマホで事前アップグレードいたしましたので、その方法手順および

実際に起きた注意点を書きたいと思います。コチラの方が記事的には大事ですので、ぜひ読んでください。(現在は対策されているかもしれません)

2日前から可能。ANA国内線プレミアムクラスへの事前アップグレード

まずはアップグレード方法の紹介。

普通席からプレミアムクラスへのアップグレードについて

これまで当日空港にてプレミアムクラスに空席がある場合に限りプレミアムクラスに変更いただけましたが、

ご搭乗2日前からANA ウェブサイトやANA国内線予約・案内センターにてプレミアムクラスへの変更ができるようになります。

ただしこれには条件があり、ANAマイレージクラブ会員限定になりますのでご注意ください。

 

  • 対象運賃
  • ・国内線運賃(特典航空券やいっしょにマイル割を含む)
  • ※ただし、団体運賃、ダイナミックパッケージ(旅作および各旅行会社取り扱い)以外の包括旅行運賃、国際線航空券国内区間、予約のないオープンチケットは除く
  • 対象条件
  • ・予約に含まれている全てのお客様がANAマイレージクラブ会員であること
  • ・予約に含まれている全てのお客様がアップグレードすること
  • ・変更操作の時点で、アップグレードご希望便の普通席の航空券を予約・購入済み、かつ当該便のプレミアムクラスに空席があること
  • 受付場所
  • ・ANA ウェブサイト
  • ・ANA国内線予約・案内センター
  • 支払い手段
  • ・クレジットカード
  • ・アップグレードポイント(ANAプレミアムメンバー限定)
  • アップグレード後の変更について
  • ・アップグレード料金をお支払いいただくことで当該便のみに有効なアップグレード料金券が発行されます。
  • ・アップグレード料金券は同一区間であっても他のフライトではご利用いただけません。

この中で気になるのが、対象運賃で一部包括旅行運賃が対象外になることろ。

ANA旅作やメジャー旅行会社の包括料金運賃は大丈夫そうですが、注意ですね。

支払いは、クレジットカードかアップグレードポイントのみ。当日カウンターでは現金支払いが可能です。

現金派の方は事前アップグレード出来ないようです。

アプリでのアップグレード方法

では自分で行った羽田ー石垣路線でのアップグレード手順を紹介します。

アップグレードはiPhoneで行いました。

ANAアプリを立ち上げます。

立ち上げたら、予約してある便をタップ。

画面の「アップグレード手続き」をタップ。

対象路線にアップグレードの空きがありましたら、

「手続きへ」の項目が表示されますのでコチラをタップ。

アップグレードの料金および利用ポイントを確認。

私の場合、当日でしたので15000円ですが、前日まででしたら14000円です。

変更便内容を確認したら「変更する」をタップ。

実はこの変更するを押した時点で元々予約していたエコノミー席が解放され、プレミアムクラス予約確定になってしまいます。

この勘違いが今回問題となりました。

次に、支払い方法。私はクレジットカードでしたので、「クレジットカード」項目をタップ。

 

そして、カード情報を入力します。

入力したら、下部にスクルールすると表示される「次へ」をタップ。

その後、申し込みの再確認が有り、チェックを入れて申し込みすると、アップグレード終了です。

何も無ければこれで無事アップグレード終了なのですが、私は勘違いで、アップグレードしない便を

途中まで手続きしてしまったのでした・・・。

スポンサーリンク

アップグレード、まさかのトラブル!?注意点

私が実際に困ったことなのですが、ここでおしらせします。(2022年現在は対策されているかもしれませんが、怖くて検証していません)

アップグレード確定は決済時ではない

アップグレード途中の「変更する」をタップすると、

その時点で、エコノミー席が解放されてプレミアムクラス予約が確定します。決済した時では有りません。

これは作業途中て気がつかず、勘違いに気がつき作業はやめたのですが、念のためと自分の予約をたまたま確認して分かりました。

私は決済したら座席変更になるものだと思っていたのです。

「変更する」の作業の後に、

アップグレード便を勘違いして居る事に気がつき、決済を行わないで終わらしたのです。

そして、その時エコノミーが解放されて居ることがわかりました。

決済していなくても、変更するを行うと、アップグレード完了となり、

ただ、未払いになるだけなのです。やらかしました。

アプリでは戻せない

さて困りました。アップグレードしたくない便なので、エコノミーに戻りたいけど、アプリでは戻すことができない。

デスクに電話するも早朝なので時間外(早朝4時)。

エコノミーの席が満席になると、アップグレードキャンセルが出来ないらしいので、とりあえず、

仮でエコノミー席を予約。事実上二重予約状態です。

  • プレミアムクラス未払いで予約
  • エコノミー当日予約(未払い)

どうなるか分かりませんが、エコノミーの席は確保です。

急いで空港に行き、カウンターで説明するも、まだカウンターの方も新システムに精通していなく、

事の状態を細かく確認。

お互いに意見をすり合わせ、状況をわかって頂いた模様。

作業

地上さんもちょっと戸惑いながら今の状況を整理。

その時の段階で予約できて居る航空券の内容。

  1. 復路はアップグレード決済済み。
  2. 往路は間違えた途中、アップグレードまでして未払い。
  3. エコノミー席確保のため当日予約のみ未払い。

往復なのに3件予約している状態です。

まず、復路のアップグレードは希望していたのでそのままアップグレード。

往路のアップグレードは手順途中で勘違いに気がつき中止したが、決済していなくても、変更するをタップした時点で変更完了。

ただし未払い状態。

エコノミーが満席になっていたら戻せない

エコノミーに戻すにはエコノミーが満席になっていたら戻せない(ココすごく危険です)

変更完了時点で、予約していたエコノミー席は解放されてしまうため、繁忙期でしたら、すぐ埋まってしまうかもしれません。

そうしましたら、エコノミーに戻せないので、プレミアムクラスに搭乗するしかないのです。

でも、支払いまでは進んでないし、空港でモメるのが想像できます。

私の場合、エコノミーを速攻押さえたのと、実際空きがあったので往路をエコノミーに戻せましたが、

元々予約していた座席は他の方に指定されていたため戻れませんでした。

後方の空いている席になってしまいました。

でも、乗れただけ良かったのかもしれません。

地上さんは大変苦労してくださり色々ご迷惑をおかけしました。

今回、空席があり余計な手間となってしまいましたが、エコノミーをすぐ仮予約するという考えは修行していたからこそ思いついたことかもしれません。

実際のチケット操作

  1. 復路プレミアムクラスアップグレードはそのまま発券
  2. 往路アップグレード手続き途中からアップグレードキャンセルのちエコノミー席再指定。
  3. 当日予約往路エコノミーはキャンセル。

これで、エコノミーの座席位置は変わりましたが、便や料金変更無く、一応解決しました。

スポンサーリンク

終わりに(まとめ)

私のような勘違いするかたが出ないことを祈りつつ、自分の失敗を紹介しました。

事前に自分でアップグレード出来るのはとても便利なのですが、使い方を熟知しないと、

思わぬ展開になり得ますので、参考にしていただければと思います。

アップグレードは手元では戻せないので、「変更する」をタップする前に再考することをお勧めします

と、到着した石垣空港のフロアでミルミル本舗のジェラード(パインと島バナナ)を食べながら書いているのでした。

石垣空港フロア

いやー焦りました、ほんと(^◇^;)

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

4 件のコメント

  • 自分は失敗って最強の学びだと思ってるんで、こういった経験談は非常にありがたいです。
    自分は今年度プラチナです。新制度後アップグレードは未経験なため、これからの参考になります。
    記事を見ていて「普通は決済後に初めて確約じゃ?」と自分も思いました。
    そういった説明はアップグ申し込み画面初盤に書くべきやと思います。「ANA側の説明不足じゃね?むしろ nanabanさんに謝罪案件だろ?」と自分は思ってしまいました。

    • プラ公さん。こんにちは。
      ありがたいと言っていただきありがとうございます。
      このときは私も地上さんもまだ新方法に慣れていなかったのでしょうがないと思ってます。
      むしろ、「ブログに書くネタが出来た」位に思ってましたから(笑)。
      今後もいっぱい失敗談書いていきますので宜しくお願いします。

  • 同じ経験された方いないかなぁ?と検索したら、こちらのブログに着きました。こんばんは。沖縄二往復の普通席をまず予約して、2日前になってからは空きが出た都度、プレミアムクラスにアップグレードしていました。3レグ目搭乗前に4レグ目のチェックインをしようとしたら、チェックインできずカウンターに駆け込んで事情を説明したらアップグレード料金が未払いの状態ですとの事でした。焦りました・・・。未払いかどうかわかる方法があるのか、機会があったらカウンターの方に伺ってみます

    • あるてみすさん。こんにちは。
      今でもシステム変わっていない?
      これ、最後決済確定する前にシステム的に移行してしまうのかもしれませんね。
      続報お待ちしております。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください