ANAプレミアムクラス羽田ー石垣搭乗記。旅割55から当日アップグレード。2018ANAダイヤモンド10・11便目。3月28日HND-ISG往復

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日

 

クアラルンプール発券往復の間に、国内線予約で石垣島に行ってきました。

こちらは、エコノミーから当日アップグレードに成功。

石垣空港3時間の滞在でしたが、おみやげ購入など、ちょっとした情報も書きたいと思います。

前回記事はコチラ

晴れのルスツリゾートから羊蹄山を見る

旅作で予約。ANA羽田-千歳搭乗記。ウェスティンルスツリゾート利用エコノミーレビュー・往復旅行記 2018年ANAダイヤモンド8・9便目。団体包括料金 3月17-18日HND-CTS

2018年3月22日

旅程

今回の旅程は旅作9990円、国内線予約。

ANA旅割・PP単価5.4円。羽田ー石垣エコノミー片道9990円  HND-ISG

2018年1月24日

旅程の内訳

羽田から石垣、旅割エコノミー9900円を予約。当日プレミアムクラスへアップグレード成功。

料金

往復とも旅割55予約9990円

往復で19980円です。

これに往復ともに9000円でプレミアムクラスアップグレードが出来ましたので。

得られるプレミアムポイントは6120プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約6.21になります。

旅割9990円+当日アップグレードの組み合わせで素晴らしいPP単価になりました。

スポンサーリンク

空港

今回も朝一便の羽田石垣便のため、夜明け前に出発です。

修行僧の朝は不審者

早朝なので特に混むことが無く羽田に到着。

まだ人が居ない第二ターミナルです。

まだ始発が到着する前ですので、人が少ない出発ロビー。まだカウンターの電気がついていません。とても静かです。

プレミアムチェックインカウンターが開くまで待ちます。

チェックイン

AM5:15のオープンを待ち、当日アップグレードを狙います。

カウンターに行き、アップグレードを頼むと、空いて居る様子。

がしかし、手続きの途中で他の人に取られた模様。

申し訳なさそうに、通常作業を行う地上さん。

ならばと、手続きしながらアプリでリロード。

そうすると、往復プレミアムクラスの空きが出た!!

早速、池上さんに空きが出たことを告げ、速攻手続きを始めました。

無事、往復アップグレード成功!!

地上さん、ありがとうございました。

今回も記録用に紙のチケットを作って頂きます。

ラウンジ

出発時間まで少し時間がありますので

ラウンジで青汁を一杯飲んで搭乗口に向かいます。

スポンサーリンク

搭乗

では搭乗です。

席は1A

プレミアムクラス座席

機材はちょっとベテランなのですが、私はこっちの方が好きです。

シートもファブリックで大きめで優しい。

そして、トレーもこのように半分でも使えるので、出入りがしやすい。

GOZEN

朝は軽くなりますが、プレミアムクラスは食事が出ます。

食事

軽めですが、早朝では充分です。

MENU

  1. パストラミビーフの胚芽ロールサンドイッチ
  2. タラモサラダと野菜のサンドイッチ
  3. チキンと牛蒡のマヨネーズソース
  4. 海老のマリネとアボガドソース
  5. かき玉とコーンの野菜スープ
プレミアム御膳メニュー

それにエビスビールを追加(笑)

飲み物

エビスビールをいただき、そのあと冷たいお茶をいただきました。

スポンサーリンク

到着

はい。またこのショットです。何回撮っただろうか(笑)。

おーりーとーりー

現地滞在

今回、しらほサンゴ村に行きます。

バスを待ち、「白保小学校」で降ります。

白保小学校上下線時刻表

石垣空港帰りのます時刻表もチェックしましょう。

思ったより、空港行きのバス本数が有ってビックリ(すみません)。

では。しらほサンゴ村に向かいましょう!!

途中、地元の方?に会釈しながら気分良く歩きます。

しらほサンゴ村

現地に着き、さーって入館・・・・あれ?

しらほサンゴ村

まさかの休館日。

しらほサンゴ村休館日

水曜休館日なのを調べないで来てしまいました。

さーて、どうする?

時間が余ってしまいました。

スポンサーリンク

お土産購入

予定より時間が余ったので、プランB(笑)のマックスバリュまでお土産を買いに行きます。

空港で購入するのも良いのですが、地元スーパーですと、色々な沖縄の物が売っていて、

お土産の幅が広がります。

マックスバリュ

行き方

マックスバリュにはターミナル方面行きのバスで向かいます。

近くのバス停は「サンエー前」バス停。

バスは2路線有りますので、サンエー前バス停に停まるか確認してください。

もし、もう一つのバスに乗っても安心。ちょっと歩きますが、「ショッピングセンター前」バス停で降りて5分程歩けばマックスバリュにいけます。

サンエー前バス停で下車すればサンエーのお隣にありますので、すぐ分かります。

空港行きのバス停も道路反対側に有りますので安心です。

1日フリーパスを購入すれば、フェリーターミナルに行ったり、いろいろなところにいけます。

便数も結構有りますし、バスの旅も有りです。

路線バス1日フリーパス

お土産の詳細は別記事にしたいと思います。

購入した沖縄お土産
スポンサーリンク

復路

3時間はあっという間。

石垣空港に戻り、ミルミル本舗で休憩。

今回購入したジェラードは、紅芋と島バナナの組み合わせにしました。

ミルミル本舗ジェラード紅芋・島バナナ

チェックイン

なんども書きますが、石垣空港には優先カウンターや保安検査場優先レーンが有りません。

はい、ちょうど混雑する時間に当たってしまい、保安検査場で10分以上並んだかと思います。

時間に余裕を持たせていましたが、迂闊でした。

もちろんラウンジはございません。

搭乗

制限エリアに入ってトイレに行く間も無く搭乗開始。

危なかったです・・・。

プレミアムクラス座席

帰りの席は1K。

復路プレミアムクラス1K

同一機材・同一クルー。

「おかえりなさいませ」を頂きました。

昔は恥ずかしかったけれど、今は神経太くなって、

おかえりなさいませの方が、色々分かってくれて居るので気が楽になりました。

気分は自宅(笑)。

GOZEN

帰りは昼間の便ですので、軽食ではなく、普通のメニューになり更に暖かいご飯になります。

食事

プレミアム御膳 プレミアム御前2

おかずもしっかり有り、お酒が進みます(笑)。

MENU

  1. 磯辺巻き玉子
  2. 鶏三色巻き
  3. 春浸し(鯛塩蒸し、海老、帆立、筍、若布、キャベツ、椎茸、人参、いくら醤油漬け、生姜ジュレ)
  4. グリーンアスパラガス
  5. 柚子キクラゲ
  6. 守口大根粕漬け
  7. 桜大根漬け
  8. 南瓜煮
  9. 色彩豆サラダ
  10. ちりめん山椒と蕗のご飯
プレミアム御前メニュー

どれも美味しく頂きました。

おかずだけ手元に残し、お酒のおつまみにします。

飲み物

まず、オリオンビールを頂き、そのあとスパークリングワイン。

そしてコチラ。

プレミアムクラス日本酒

純米吟醸羽根屋です。

吟醸の風味が有り飲み口は甘くなくスッキリしていました。

次は白ワイン。

ブログ書くまで白ワイン呑んでいての忘れてた。

プレミアムクラス白ワイン

ワインは良くわからないのですが、美味しかったです。

白ワインのおつまみに頂いたコチラのラスク。

とても美味しく、また食べたいと思うほどでした。

ラスク

このあとお茶を頂き、食事は完了。

到着

定刻で羽田に到着。

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

羽田空港から石垣島空港まで旅割55からプレミアムクラスアップグレード利用:加算マイル1530・ボーナスマイル612:合計2142マイル

往復で4284マイル獲得

総合計獲得マイル:18813マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港から石垣島空港まで旅割55から当日アップグレードプレミアムクラス利用:片道3060プレミアムポイント。

往復で6120プレミアムポイント

総合計プレミアムポイント:26422プレミアムポイント

ダイヤモンドまで、残り73578プレミアムポイント

スポンサーリンク

おわりに

国内航空券の旅割55を格安な9990円で購入し、往復アップグレード。

当日アップグレードはハラハラドキドキですが、格安(片道18990円)でプレミアムクラスを利用できました。

次は

もう一度、羽田石垣 旅割55利用の往復です。実はこの記事、その飛行機(羽田ー石垣)から書いていたのです。

4月からANAも機内WiFiが利用出来るようになり、色々便利になりました。

羽田石垣搭乗口

【ブロンズ達成】ANA羽田ー石垣搭乗記。プレミアムクラスレビュー。新方式アップグレード体験。2018年ANAダイヤモンド修行12・13便目。4月4日HND-ISG往復

2018年4月29日
ANA ダイヤモンド

2018年ANAプラチナ・ダイヤモンド修行(PLT/DIA・SFC)搭乗記・まとめ一覧。

2018年9月2日

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください