セゾンアメックスカードのプライオリティ・パスとは?登録方法や使い方も紹介

各セゾンアメックスカードの紹介

記事は掲載・更新時の情報となります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

11月15日まで期間限定入会特典キャンペーン

ANAアメックスゴールドカード入会キャンペーンでボーナスマイル獲得可能。

\ブログ読者様限定/

カードについては理解している・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様としてすぐカードにマイ友プログラム登録内容・お得に入会する情報など返信いたします。


    *返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

    質問がございます方はカード問い合わせフォームをご利用ください。サポートいたします。

    >>>ANAアメックスカードお問い合わせフォームはコチラから

    新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
    私の場合、紹介プログラムを利用し約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

    メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。

    詳しいANAアメックスカードの情報はコチラから。カード申し込み方・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

    ANA修行、最初の1枚としてもオススメします。

    対象のセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、「プライオリティ・パス」のプレステージ(通常年会費469米ドル)に、優遇年会費または年会費無料で登録が可能です。

    プライオリティ・パスは、世界中の空港ラウンジがご利用いただける会員様限定のサービスです。

    本記事では、セゾンアメックスカードの特典の1つであるプライオリティ・パスの概要や登録方法を紹介します。

    セゾンアメックスカードはプライオリティ・パスに登録可能

    プライオリティ・パスとは、世界中の空港ラウンジをお得に利用できる会員サービスのことです。

    プライオリティ・パスには、「スタンダード」「スタンダード・プラス」「プレステージ」の3つの会員プランがあります。

    会員プラン 年会費 使用制限 利用条件など
    スタンダード 99米ドル 本会員:35米ドル(利用都度)
    同伴者:35米ドル(利用都度)
    スタンダード・プラス 329米ドル 10回 本会員:11回目より35米ドル(利用都度)
    同伴者:35米ドル(利用都度)
    プレステージ 469米ドル なし 本会員:無料
    同伴者:35米ドル(利用都度)

    対象のセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、プライオリティ・パス(通常年会費469米ドル/プレステージ会員)に優遇年会費または年会費無料で登録が可能です。

    年会費無料でプライオリティ・パスに登録可能

    • セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
      セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    • セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
      セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    同伴者はお一人につき通常利用料金35米ドルのところ、4,400円(税込)の優遇利用料金で利用できます。

    なお、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード、セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード会員のプライオリティ・パスの年会費は、毎年登録月の3ヵ月後の4日請求分にて自動的にお引き落としになります。

    プライオリティ・パスで利用できる主なサービス

    プライオリティ・パスでは、空港ラウンジで以下のようなサービスが利用できます。

    • ドリンクサービス:ラウンジ内ではお好きなソフトドリンクをお飲みいただけます。ラウンジによってはアルコール飲料の提供もあります。
    • インターネット:無料のWi-Fiサービスが利用できます。電子機器の充電にラウンジの充電設備も利用可能です。
    • 新聞や雑誌の閲覧:豊富な種類の新聞・雑誌が自由に閲覧できます。
    • ミーティングスペース:簡単な打ち合わせなどができるミーティングスペースが利用可能です。

    ほぼすべての空港ラウンジでドリンクや新聞・雑誌の無料サービス、インターネットサービスが利用可能です。そのほか、ミーティングスペースが利用できる空港ラウンジもあります。

    旅行や出張の際には、プライオリティ・パスの空港ラウンジでフライト前の待ち時間や到着時の休憩も快適に過ごせます。

    KLIA2スカイスイートエアポートラウンジ
    ラウンジ内はこのような雰囲気でリラックスできます。
    KLIAサマサマホテルラウンジ
    一品料理も注文できます。
    KLIA2プラプレミアムラウンジ
    カールスバーグの生ビール。
    KLIA2プラプレミアムラウンジ
    ホットミール類。

    プライオリティ・パスの登録方法

    対象のセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを発行後、以下の2通りの方法でプライオリティ・パスへのお申込みが可能です。

    • Netアンサーからの申込み
    • セゾン公式アプリ「セゾンPortal」

    セゾン公式アプリ「セゾンPortal」での登録方法は、次のとおりです。

    1. セゾン公式アプリ「セゾンPortal」を開く
    2. アプリトップから、右下のメニュー>Netアンサーにログイン> Familien=roboto”>右上のメニュー>クレジットカード 各種サービス・キャンペーン>プライオリティ・パスの順に選択

    プライオリティ・パスの有効期限は3年

    「プライオリティ・パス」の有効期限は3年です。

    有効期限満了の約1ヵ月前に別途案内を郵送、引き続き利用を希望する方は再度登録手続きが必要です。

    セゾンアメックスカードとプライオリティ・パスは同時に申込みできる?

    セゾンアメックスカードとプライオリティ・パスは同時に申込みできません。クレジットカードを受け取り後に、プライオリティ・パスにお申込みください。

    これはセゾンに限らずほとんどのカードがクレジットカードが到着してから別途自分で申込みしなければなりません。注意です。

    プライオリティ・パスが届くまでの時間

    プライオリティ・パス会員カードは申込み後、約1週間ほどで届きます。なお、年末年始などは通常より時間がかかる場合があります。

    会員カードが届くまでに時間がかかるため、旅行の予定に合わせて時間に余裕を持って申込みましょう。

    会員カードは国際郵便で届きます。

    プライオリティ・パス
    プライオリティ・パスは国際郵便で届きます。

    プライオリティ・パスの使い方

    対象ラウンジでプライオリティ・パス会員カードを提示することで、プライオリティ・パスのラウンジが利用できます。なお、デジタル会員証には非対応です。(2025年秋から対応予定です。)

    受付の担当者が会員証をスキャンするか、会員証情報を基に利用伝票を作成します。受付の担当者から利用伝票または電子リーダー端末への署名を求められるので、内容を確認の上、署名してください。

    プライオリティ・パスの対象空港ラウンジは、プライオリティ・パスの公式サイトから確認できます。

    プライオリティ・パスの専用アプリをダウンロードすれば、スマホからも対象空港のラウンジの確認が可能です。

    なお、ラウンジによりご利用いただけるサービスおよび利用条件が異なります。各ラウンジの対象サービスについても、プライオリティ・パスの公式サイトから確認できます。

    同伴者の利用料金は口座から引き落とし

    セゾンゴールドアメックスカードでプライオリティ・パスのプレステージに登録している方の同伴者は、4,400円(税込)の優遇利用料金で利用できます(一部、最大同伴者の人数が設けられているラウンジがあります)。

    同伴者の利用料金は、後日カードご利用代金のお支払いと同様にご指定口座からお引き落としされます。

    プライオリティ・パスに無料で登録できるセゾンアメックスカード

    プライオリティ・パスの無料登録の対象となるセゾンアメックスカードは、以下の2券種です。それぞれのカード概要を以下でご紹介します。

    セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    年会費:33,000円(税込)

    プライオリティ・パスの特典:年会費無料でプレステージ会員に登録が可能

    ポイント還元率:
    ・国内利用で1.5倍
    ・海外利用で2倍
    (※)1,000円(税込)につき国内1.5ポイント、海外2ポイント。小数点以下は繰り上げ。

    スマホ決済:Apple Pay、Google Pay™、QUICPay

    特典:
    ・プライオリティ・パスに年会費無料で登録可能
    ・国内主要空港などのラウンジが無料で利用可能
    ・コンシェルジュ・サービス
    ・Tablet(R) Hotelsの有料メンバーシップが年会費無料

    プラチナ限定の豪華な旅行特典が利用できるカードです。特典としてTablet(R) Hotelsの有料メンバーシップに年会費無料で登録でき、世界約1,000件のホテルで客室アップグレードや無料朝食サービスなどの優待特典が利用できます。

    専任スタッフが対応する「コンシェルジュ・サービス」では、国内・海外旅行プランの相談や航空券・ホテルの手配の依頼などにも24時間365日対応(※)でお応えしています。

    旅行やお食事、レジャーなどで最上級のサービスを利用したい方にセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはおすすめです。

    (※)「カードのご利用に関するお問い合わせ」のみ、10:00~17:00の対応とさせていただきます。

    詳細はこちら

    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    年会費:33,000円(税込)

    プライオリティ・パスの特典:年会費無料でプレステージ会員に登録が可能

    ポイント還元率:
    ・国内利用で1.5倍
    ・海外利用で2倍
    (※)1,000円(税込)につき国内1.5ポイント、海外2ポイント。小数点以下は繰り上げ。

    スマホ決済:Apple Pay、Google Pay™、QUICPay

    特典:
    ・プライオリティ・パスに年会費無料で登録可能
    ・国内主要空港などのラウンジが無料で利用可能
    ・コンシェルジュ・サービス
    ・Tablet(R) Hotelsの有料メンバーシップが年会費無料
    ・各種のビジネスサポート特典

    ビジネスシーンで利用するなら、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。

    最大950万円の融資可能枠に対応するセゾンビジネスサポートローン(※)、補助⾦・助成⾦コンサルティングサービス ご優待など各種のビジネス向けのサービス・特典が利用可能です。

    カード利用から支払いまでは最長56日間の猶予があり、キャッシュフローにゆとりが生まれることも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを保有するメリットです。

    申込みの際には、決算書・登記簿は不要で、独立直後の方も申込みができます。

    (※)融資枠は審査によって決定されます。

    詳細はこちら

    まとめ

    対象のセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、プライオリティ・パス(通常年会費469米ドル/プレステージ会員)に優遇年会費または年会費無料で登録が可能です。

    プライオリティ・パスのラウンジでは、ドリンクサービス、Wi-Fi、新聞や雑誌、ミーティングスペースなどが利用可能です。

    セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特典でのプライオリティ・パスへの登録は、Netアンサー、セゾン公式アプリ「セゾンPortal」から可能です。ぜひプライオリティ・パスの空港ラウンジで旅行でのひとときを快適に過ごしましょう。

    apollostation PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
    プライオリティパスカード
    プライオリティパスロゴ

    旅行に行く前に

    トリバゴでホテル価格を比較

    トリバゴ

    海外旅行を快適に! Airalo eSIMで簡単インターネット接続

    Airalo eSIM

    この記事が気に入ったらフォローしよう

    緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

    情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください