かれこれ10年以上お世話になっている。ヒルトングループ。
ココではポイントの説明・キャンペーンの探し方登録方法・結果をヒルトンのページを引用しながら紹介します。
マイレージサービスが有った頃の記事はコチラ。(2年前)
キャンペーンを利用するにはヒルトンオナーズの会員登録が必要です。
ヒルトン・オナーズポイントの獲得 – Hilton Honors
ヒルトン・オナーズポイントは、世界各地にある当社ホテルと世界中のパートナーでご獲得いただけます。
色々なパートナー利用でもオナーズポイントが付与されますが、ここでは宿泊でのポイント獲得内容をお知らせします。
ベースポイントの獲得・計算方法
全ての基本となるベースポイント。
対象となる客室のお支払金額1米ドルにつき、10ヒルトン・オナーズ・ベースポイントを獲得
ヒルトン・ポートフォリオ内のホテルまたはリゾートに滞在されますと、客室料金とその他の部屋付け料金(通話料やルームサービスを含む)のお支払金額1米ドルごとに10ベースポイントを獲得できます。
ベースポイントの基本計算は米ドル換算となりますので、円計算と若干差が出ます。
気になるところを赤字にしましたが「その他の部屋付け料金」も対象になりますので、宿泊以外に料金が発生する場合、出来るだけ部屋付けにして支払いましょう。
こちらのベースポイントのみが、ヒルトンエリート会員を得るためのポイント基準となります。(以下に述べるボーナスポイントはエリート会員ランク対象外となります)
ヒルトンオナーズ・ステータス別ボーナスポイント
宿泊ベースポイントのほかにカードの特典や、キャンペーンなどの各種ボーナスポイントが加算されます。
こちらのボーナスポイントが超絶貯まるのです。是非キャンペーン登録し利用してみてください。
エリートランク別ボーナス
ステータス等によるボーナスポイントです。
シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | |
---|---|---|---|
エリート会員ボーナス | ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに対して20%のボーナスポイントが自動的に加算されます | ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに対して80%のボーナスポイントが自動的に加算されます | ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに対して100%のボーナスポイントが自動的に加算されます |
ベースポイントに対しシルバーなら20%・ゴールドなら80%。ダイヤモンドなら、なんと100%のエリートランク別ボーナスポイントが付与されます。
ダイヤモンドステータスなら既に2倍のポイントとなっています。
ヒルトンオナーズVISAカードを利用しホテル宿泊代を支払う
ヒルトンオナーズVISAカードを利用してホテル宿泊代を支払った場合のボーナスポイント付与内容です。
ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|
宿泊ボーナスポイント | 対象ホテルご利用で2,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントを差し上げます。 | |
宿泊ボーナスポイントは、ヒルトンの公式ウェブサイトから直接ご予約し、かつ宿泊費を含むすべてのお支払いをヒルトン・オナーズVISAカードでお支払いいただいた場合のみ加算されます。(割引券の併用など、加算対象にならない場合がございますのであらかじめご了承ください。) |
公式サイトから予約し宿泊料金を全額ヒルトンオナーズVISAカードで支払うだけで、「Sumitomo Stay Bonus」としてゴールド・プラチナとも2000ボーナスポイントが付与されます。
利用金額は特に条件は有りません。支払いがあれば大丈夫です。
三井住友側のキャンペーンのため、他のカードで支払うとボーナスポイントは付与されません。ご注意ください。
各種ホテル予約サイトから予約した場合はヒルトンオナーズVISAカードで支払ってもボーナスは付与されませんのでコチラもご注意。
キャンペーン・オファーの探し方(検索)・登録方法
ココからが、情報や知識でザクザク貯まるボーナスポイントです。
キャンペーン・オファーの探し方(アプリ・公式ページ)
まずは簡単な方法。
ヒルトンのアプリを立ち上げると、コチラにOFFERSの文字が。

この文字をタップします。
タップすると、色々なオファーが表示されます。利用できないオファーも表示されますのでご注意。
このオファーは利用できます。


以前紹介したキャンペーンです。
こういう誰でも登録できるキャンペーンは宿泊予定が無くても登録しておきましょう。登録漏れ防止です。
他に割引キャンペーンも掲載されています。
こちらの記事の内容もキャンペーンとなります。
ココまでならアプリで調べれば分かる範囲ですが、次項目内容が、調べ事で得られるボーナスキャンーペーン(ポイント)情報です。
オファーページに掲載されていないオファーが有る
ヒルトンのページやアプリにも掲載されていないキャンペーン・オファーが有ります。
各国のヒルトンページを見る
通常、日本のヒルトンページを見ると思いますが、そこには日本宛の情報しか掲載されていません。
がしかし、閲覧を英語にしたり色々な国のヒルトンページを見ると日本のページには掲載されていないキャンペーンが有るのです。
これはヒルトンに限らず色々な会社がこのように使い分けています。
日本のページに掲載されていないからと、登録出来ない訳では有りません。見つけたらダメ元で登録してみましょう。
この時はじかれたら諦めます。
ツイッターや旅行系ブログをチェックする
私もそうですが、キャンペーンを見つけたらブログに書くか、ツイッターに情報を流します。
私がフォローしている方が流した情報がコチラ。
APAC(アジアパシフィック)地区利用キャンペーンですが、アメリカのVISAカードキャンペーンのようです。日本のVISAカードが使えるか分かりませんでしたが、登録。
結果、三井住友ヒルトンオナーズVISAカード利用で適応されました。
ご自分で探すのも良いですが、情報網は上手く利用しましょう。
私はブログに書くほどでもないかな?と思った内容はツイッターに呟くだけの時が有ります。
ツイッターをフォローして頂ければ色々お知らせできますが、雑談も呟いていますので、それでも宜しければフォローお願いします。
または、当ブログの読者登録していただければブログ投稿後直ぐメールでお知らせが出来ますので、いち早くキャンペーン等をを利用出来ます。
(ブログは色々な内容記事を書いていますし投稿時間が決まっていないので、ツイッターかブログお好きなほうを登録していただければと思います)
キャンペーン・オファー登録方法
登録方法はとても簡単です。
キャンペーンページに移動し、会員ログインページからサインインするだけ。

まだヒルトンオナーズ会員でない方は、ここで会員登録と同時にキャンペーン登録となります。
キャンペーン登録確認
キャンペーンが登録出来ているのか確認します。
ヒルトンオナーズページにログイン後
「Active offers」の欄に登録キャンペーンが掲載されています。コチラに掲載されていればキャンペーンに登録されています。

このように確認出来ます。
キャンペーン・オファー登録確認・結果
では、キャンペーンに登録して宿泊すると、どの様にポイントが付与されるのかお知らせします。
各種キャンペーンで2重・3重のボーナスポイント
これはとある日の宿泊ですが、ボーナスポイントが何重にも加算されてます。ダイヤモンド会員特典として2種類。ヒルトンオナーズVISAカード利用として2種類です。
宿泊ポイント明細
ココには説明が載っていませんが、割引キャンペーンセールで予約した宿泊です。
割引で予約、そしてキャンペーン・オファーにより何重にもポイントが付与されています。
では上から付与内容を説明します。(ダイヤモンドとしてポイントが付与されていますが、ゴールドはポイント数が少なくなるだけでイメージは同じです)
その前に、ベースポイントが一番下に記載されていますが1431ポイントです。コチラが基準になります。

- Sumitomo Stay Bonus:コチラは三井住友ヒルトンVISAカードで宿泊費を支払いすると付与されます。2000ポイント
- DIAMOND ELITE 100% BONUS:コチラはダイヤモンドステータス特典となり、ベースポイントの100%が付与されます。今回は1431ポイント
- 2019 Go more Get more-2X Pts Beginning on Second Stay:ブログ記事にもしましたゴーモアーゲットモアーキャンペーンポイントですベースポイントが2倍ということで。1431ポイント
- DIAMOND MYWAY BONUS:ダイヤモンド会員ホテル特典として1滞在につき1,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント。1000ポイント
- 2019 Visa APAC Double Honors Points Promotion:先ほど紹介しました日本のページでは紹介されていないVISAカードのキャンペーンです。1431ポイント
ボーナスポイント合計:7293ポイント
ベースポイントが1431ポイントですので、実に5倍以上のボーナスポイントが付与されたのです。
合計で8724ポイントです。
因みに1万ポイントでポイント宿泊できるホテルが有りますので、1泊利用すると1泊付いて来る状態です。
別宿泊時のポイント明細
コチラはとある宿泊時のポイント明細。

滞在数によるボーナスが10000ポイント加算されています。
ベースポイントが831ポイント。タイミングとはいえボーナスポイントが13831ポイントです。
いかにキャンペーン情報が大切かお分かり頂けたでしょうか。
お得に滞在・宿泊する方法
さらにお得に宿泊又はポイントを得られる方法をお知らせします。
宿泊するにしても出来るだけお得に宿泊したいもの。私が普段利用しているお得に予約・宿泊する方法を紹介します。
「ちりも積もれば山となる」です。
私が利用しているキャッシュバックサイトを紹介します。サイト経由で予約すると、キャッシュバックされます。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ。(90日以内25ドル購入)
たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。
私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せ条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。
注意:予約対象外国地域が有りますのでご注意。ご自身が予約する地域を確認しましょう。
ヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
時期により還元率が上がったりします。
楽天リーベイツ(日本サイト)
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
こちらもヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
還元率は海外サイトの楽天イーベイツの方が全体的に上ですし、ペイパルで現金同様に利用出来ますので、海外サイトに抵抗が無ければ楽天イーベイツをオススメします。
両サイトともヒルトン以外にキャッシュバックされる会社が多数あるので、何かネットで買い物や申し込みを考えていたら検索して見ましょう。
ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
HPCJを利用すれば、割引キャンペーン以外でもお得な料金で宿泊可能ですので、滞在しやすくなります。
日によっては1泊1万以下で宿泊も可能。2人で割ればビジネスホテル並料金でヒルトンに宿泊できます。
宿泊料金が割り引かれるため、宿泊金額に連動しているベースポイントには影響有りますが、
住友ボーナスオファーなどの固定ボーナスポイントキャンペーンには影響有りません。
ベストレート保証
予約サイト同士を比較してベストレート保証を獲得するのも良いです。
私はベストレート保証を利用しヒルトンシンガポールの宿泊費が約半額になりました。
こういう方法を上手く使い、ヒルトングループをお得に利用しましょう。
おわりに(まとめ)
オファー・キャンペーンを利用すると色々お得に宿泊可能です。
それには情報を手に入れなければなりません。
私は探すことが好きですし苦ではないのですが、そうではない方も居ますので
情報を出来るだけ早く簡単にお届けできるように心がけています。
一緒に楽しくお得に旅行を楽しめたらと思います。
コメントを残す