2017年に勢いでヒルトンダイヤモンド修行を始めてしまいましたが。
クアラルンプールで、ダブルツリーとヒルトンも利用しましたし、今年も勢いで始めてしまいました。
というのも、ラウンジが利用できると、思っていた以上に快適だということが分かってしまたのと。
コストパフォーマンスも良いのです。
ということで、今年もヒルトン宿泊記、を続けたいと思います。
今回は、前回のヒルトン東京ベイに引き続き、またまた東京ベイ宿泊とカクテルタイムで利用したラウンジを中心にお届けします。
ヒルトン東京ベイ
東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル
ヒルトン東京ベイは、東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテルです。都心からわずか30分という位置にありながら、
海と空に囲まれたリゾートの雰囲気にあふれています。ご家族、ご友人、ビジネスなど、ご利用シーンに合わせて多彩な客室をご用意しており、
窓からは東京湾や東京ディズニーランド®、東京ディズニーシー®を一望できます。
ホテルの部屋によってはパークビューになりディズニーのイルミネーションなどが楽しめます。



舞浜駅・ヒルトン東京ベイ間のシャトルバス
ホテルには舞浜駅から無料シャトルバスが運行されています。

※予告なく運休する時間帯がございます。
舞浜駅からバス乗り場までのルート
(1)舞浜駅南口を出て突き当り右手の階段を降ります

(2)反時計回りに進みタクシー乗り場を通り越します

(3)ロータリーを半周したところがバス停になります

ヒルトン東京ベイホームページより転載
ヒルトン東京ベイ予約
今回は前年度の50%オフセールを利用し予約していますした。
KING CELEBRIO PARK予約。
50%オフセールの時予約した部屋。
今回もまたまたセレブリオからセレブリオセレクトにはアップグレードなりませんでした(笑)。
もう、セレブリオが上限確定って言っても良いかもしれません。(セールだからなのかな??)
ヒルトンをお得に予約する方法
ヒルトンアメックスカードを発行してゴールド・ダイヤモンドステータス自動獲得
ヒルトンアメックスカードを発行するだけでゴールドステータスを獲得できます。朝食無料・エグゼクティブルーム含むアップグレード・レイトチェックアウト。各種優先対応。
1食3000~4000円の朝食が2名まで無料。2名で2泊すれば年会費(16500円)元を取れる計算です。エグゼクティブルームにアップグレードされればラウンジ利用も可能。
さらにプレミアムカードで年間指定金額利用するとダイヤモンドステータス獲得。ゴールド特典から更にラウンジ利用・スイート含むアップグレード・更に各種優先対応多数。
朝食やラウンジ・アップグレードなどは当ブログに多数掲載していますのでご覧下さい。
カードについて詳しくはコチラ。各種入会キャンペーン有り。
キャッシュバックサイト経由予約でキャッシュバックを貰おう
私が利用しているサイトを紹介します。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
経由予約するだけでキャッシュバックされますので、実質割引で予約できるのです。
私がヒルトン予約する時は必ず経由します。(現在HPCJプランは利用不可)
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ(90日以内25ドル購入)が有ります。
たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。
注意:予約対象外国地域が有りますのでご注意。ご自身が予約する地域を確認しましょう。
90日以内に25ドル利用が条件ですが、ヒルトンを予約すれば25ドルは楽に越えると思われますので、簡単な条件です。
私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せキャンペーン条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。
楽天リーベイツ(日本サイト)
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
両サイトともヒルトン以外にキャッシュバックされる会社が多数あるので、何かネットで買い物や申し込みを考えていたら検索して見ましょう。
ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
日本のホテルなど対象ホテル限定ですが、HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。
レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。
ベストレート 保証
他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。
直接予約に拘らなければ、ホテル予約サイトの料金も調べましょう。
チェックイン
今回は昼過ぎに到着し、ラウンジにてチェックイン。

部屋が空くまでじかんが有るので、ちょっとお茶をしてジムに向かいました。

こういうことが出来るのが、ダイヤモンド会員になって良かったなと思う瞬間です。
1168号室セレブリオパーク

1169・1168・1165・1062に続き1168号室再度の宿泊です。
部屋レイアウト
では、部屋に入ります。
セレブリオパークキング

窓側から、入り口方面の写真。


こちらからも1枚。

バーカウンター
ミネラルウォーターと紅茶・インスタントコーヒーなどが用意されています。

バーカウンターの下にはいつもの冷蔵庫。

クローゼット
引き出しを開けると、パジャマがあります。

前回の部屋の写真と間違い探し(笑)

ドア横のカガミを開けると。。。

予備?(寒いとき)の掛け布団・ハンガー・アイロン・スリッパなどが有ります。

部屋が違うとハンガーが何気に違います。
(こちらは前回宿泊部屋)

バスルーム
トイレはウォシュレット。


バスタブとシャワー

アメニティ
ヒルトン共通のアメニティが用意されています。

ウェルカムスイーツ
今回もウェルカムスイーツもちゃんと頂きました(笑)。

前回とちょこっと内容が変わっています。写真で比べてわかりました。
(こちらが前回のウェルカムスイーツ)

パークビュー
窓から外をみると、ランドが目の前に見えますが、あいにく天気が良く有りませんでした。

夜は結構な雨で、翌朝を心配するほどでした。
カクテルタイムセレブリオラウンジ
今回の「カクテルタイム」紹介です。

まずは、さくっと。
スパークリングワイン・チーズ・サラダ・ピクルス・ピザ・アヒージョ。

きょうは食事系が多い、おいしいーーー。
私が好きなピクルスとモッツァレラチーズ?(丸いやつ)が嬉しい。
もちろん、他の食事もおいしいのですが、この二つにハマりました。
では、ラウンジのミールとドリンクを紹介します。
サラダ・コールドミール
ミックスサラダ

ピクルス・オリーブ・モッツァレラチーズ

チーズ各種・サンドイッチ・クラッカー

軽食とは言えない軽食
今回も写真を見ていただければ分かりますが、充分食事になっています。
エビのアヒージョ

ミックスピザ。こちらは大人気でした。

ミネストローネ
スープも色々有るようです。

前回はパンプキンスープ

こんなに充実していますので、小食の方なら充分夕食になりますね。(いや、普通の人でも充分です)
私は今回、ピザをもぐもぐしすぎまして、晩御飯またまた要りませんでした・・・。
スナック
トルティーヤ(これはスナックに入るのかな?とディップ

今回も食べなかったのですが、次回は頂いてみようと思います。
チョコチップクッキー・プレッツェル・カッチェス

スイーツ
ケーキが数種類用意されていまして、前回と違うものでした。食べてみましたがとても美味しかったです。
本日のケーキ2種類(のちに他のケーキが出ていました)

下は前回のケーキです。

ドリンク
みなさまお待たせしました。ここからがメインのドリンクとなります。
アルコールの前にコチラ。
ソフトドリンクの写真は前回流用です。
ソフトドリンク
コーヒーマシーン

各種茶葉と砂糖・ミルク

冷蔵庫の中には、りんごジュース・オレンジジュース・グレープフルーツジュース

ミネラルウォーター

トニックウォーター・クラブソーダ

コーラの有無を確認すると、前回書きましたが。。。。。すみません、忘れていました。
次回確認してみます。(多分)
アルコール
何度もお待たせしてすみません。では紹介です。
ビール
右から、一番絞り・スーパードライ・ハイネケン。前回と同じ種類です。

ワイン系
銘柄は今回も私には分かりません(^^ゞ
赤ワイン

スパークリングワインと白ワイン

泡泡は、絶えず栓を開けていただけ、ボトルが少なくなると、直ぐ補充していただけます。今回も惜しみない補充です。
ハードリカー
こちらも数種類揃っており、みなさん楽しまれておりました。
私は苦手で飲んでいないのです。

以上となりますが、この品揃え。
今回もとても充実した内容です。
朝食
朝ごはんは、私のヒルトン東京ベイ定番になっている、キッズコーナーのカレーです。
もう、どうどうと取りに行けるようになってます。!!
色々アレンジが思いつくようになり、どんどんチキンカレーが進化しております。

飲み物
ヒルトンオナーズ会員には特別メニューが有り、ドリンクコーナー以外にも用意していただけます。
今回は肌寒かったのでホットコーヒーを頂きました。
ヒルトンオナーズ会員は無料で登録できますので、ホテルのフロントやウェブで登録してみては如何でしょうか。
おわりに
ラウンジは相変わらずとても素晴らしいトコロでした。ジムも素晴らしいし、こんな素敵なホテルがセール等を利用すれば、税サービス込みで1万円前後のお得な値段で宿泊できます。
ジムで汗をかいた後、ラウンジで食事とお酒を楽しみ、翌朝ゆっくり朝食を楽しむ。
ダイヤモンド会員なら同伴者も全て無料で提供されますので、お2人で利用すれば1人5000円程で、すべて楽しめることになります。
(ゴールド会員ならラウンジアクセス以外利用できます)
もし、興味が御座いましたら、セレブリオセレクト(セレブリオのひとつ上ランクのお部屋)を予約すれば、ダイヤモンド会員では無くても、この記事の内容全て利用できますので、
セールのときに予約してみてはいかがでしょうか?
次回宿泊はコチラ
こんにちは!
ダイヤモンド会員さんのウェルカムスイーツは見た目が良いですね〜。
お菓子でなく、ザ・スイーツですねー。
ゴールド会員以下は箱に入ったお菓子です。
ただし箱に入ってるからもって帰れますよ。
むあさん。こんんちは。
ゴールド会員は箱に入ったお菓子でしたっけ?(^◇^;)
そっちの方がいいですね。こんど利用する時、お願いして見ます。
有難うございました。