ANAプレミアムクラスレビュー。プレミアム旅割28。 羽田ー石垣搭乗記 2018ANAダイヤモンド6便目。2月21日HND-ISG

路線バス1日フリーパス

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日

 

クアラルンプール発券往復の間に、国内線予約で石垣島に行ってきました。

こちらは、プレミアムクラスを最初から予約。プレミアム旅割28です。

当日アップグレードを考えなくていいので楽な旅程でした。

前回記事はコチラ

那覇空港P2駐車場

ANA那覇ー羽田搭乗記。プレミアムクラスレビュー。2018年ANAダイヤモンド修行5便目。1月14日OKA-HND

2018年3月8日

旅程

今回の旅程は国内線予約。

旅程の内訳

羽田から石垣、プレミアムクラス予約プレミアム旅割28にて往復の往路。

料金

往復ともプレミアム旅割予約28990円

往復で57980円です。

得られるプレミアムポイントは6920プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約8.38になります。

プレミアム旅割28でこのPP単価なら良いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

空港

今回も朝一便の羽田石垣便のため、夜明け前に出発です。(湾岸ミッドナイト)

首都高湾岸線

早朝なので特に混むことが無く羽田に到着。

羽田P2

夜明け前のキリッとした羽田第2ターミナル。

羽田第2ターミナル

まだ始発が到着する前ですので、人が少ない出発ロビー。まだカウンターの電気がついていません。とても静かです。

プレミアムチェックインカウンターが開くまで待ちます。

早朝のプレミアムチェックイン

チェックイン

AM5:30のオープンを待ち、チェックイン。記録用に紙のチケットを作って頂きます。

ラウンジ

出発時間まで少し時間がありますので

ラウンジに行くエスカレーター

青汁と

ANAラウンジで青汁

ビールをゴクリ。

ANAラウンジでビール

一杯飲んで搭乗口に向かいます。

スポンサーリンク

搭乗

では搭乗です。

特に気にすることなく機内に入りましたら、マスターヨーダに迎えれらました。

スターウォーズ機材だったようです。

マスターが登場しているので安心。「フォースと共にあらんことを」

マスターヨーダ

プレミアムクラス座席

すみません。今回も写真撮影していませんでしたので、前回の使い回しです。

プレミアムエコノミー座席

公式ページの写真をどうぞ。

ANA公式ページプレミアムエコノミー座席写真

GOZEN

朝は軽くなりますが、プレミアムクラスは食事が出ます。

食事

軽めですが、早朝では充分です。

MENU

 

  1. ビーフメンチカツと野菜のサンドイッチ
  2. マッシュルームとチキンのオーブンサンド
  3. 揚げ茄子とポークの胡麻サラダ
  4. スモークサーモントラウト コルニッションとオリーブ
  5. 茄子と浅葱の柚子胡椒風味スープ
朝食メニュー

今回もスープは具が別皿になっており、頂くときに合わせます。これ良いです。おいしい。

プレミアムクラス朝食

このスープ、朝の胃に染み渡る。気に入りました。

飲み物

写真は有りませんが、スパークリングワインを頂きました。

いつも思うのですが、ミニボトルでちょうど良い量なので飲みやすいです。

あとで、コーヒーを頂き、酔いを覚ますのでした。

スポンサーリンク

到着

このショット。何回撮っただろうか(笑)。

またまた石垣空港到着 おーりーとーりー

現地滞在

今回は竹富島で水牛モウモウコースを楽しみました。時間の流れや雰囲気がとても素敵です。

水牛の名前は「ゆみちゃん(メス)」最年長のお姉さん。

水牛ちゃん

1000円1日フリーパス全路線バスチケット

石垣空港からフェリーターミナルまで1日フリーパス1000円を購入。

通常片道540円ですので、当日に帰る・途中下車をするなら此方のほ方がお得。

途中下車ができますので、空港に帰る途中、サンエー前バス停で降りてサンエーやマックスバリューで沖縄お土産を買ったり、

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートバス停で降りて、ビーチで日焼けなどしちゃうのも良いかも。

購入時間から24時間路線バス乗り放題。途中下車の旅にオススメの搭乗券です。

路線バス1日フリーパス

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

羽田空港から石垣島空港までプレミアムクラス利用:加算マイル1530・ボーナスマイル612:合計2142マイル

総合計獲得マイル:11418マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港から石垣島空港までプレミアムクラス利用:3460プレミアムポイント

総合計プレミアムポイント:15822プレミアムポイント

ダイヤモンドまで、残り84178プレミアムポイント

スポンサーリンク

おわりに

国内航空券のプレミアム旅割28を往復購入しての往路です。

当日アップグレードを考えなくて良いのは楽ですね。

値段を考えなくて良いなら楽で最高です。

次は

石垣島から羽田に帰ります。(その前に竹富島の記事を書くかも?)

ログブック

日帰り石垣竹富島水牛旅行記。ANA石垣ー羽田搭乗記。プレミアムクラスレビュー。モウモウコース・2018年ANAダイヤモンド6・7便目。プレミアム旅割28 2月21日ISG-HND

2018年3月10日

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください