12月31日大晦日にJWマリオットホテル・シンガポールサウスビーチブログレビュー。ポイント予約にて宿泊しました。アップグレード結果や部屋レイアウト設備などの宿泊記をお知らせします。当日はカウントダウン花火を部屋から鑑賞できて大満足でした。
各宿泊ホテルの部屋などを動画で紹介していますのでぜひご覧ください。(you tubeに各種動画をアップしています)
マリオットグループホテル一覧などはコチラ
セールまとめ
>>>JWマリオットホテルシンガポールサウスビーチ公式ページはコチラ
もくじ [非表示]
マリオットポイントでJWマリオットホテルシンガポールサウスビーチ予約
予約部屋
今回宿泊した部屋は大晦日としては最安6万ポイントの部屋。プレミアルームツインです。

プレミアツインからプレミアキングマリーナベイビューにアップグレード。
事前に施設などの問い合わせをしていたら、なんと「キングでよければマリーナベイビューにアップするよ(ざっとこんな感じ)」とのこと。1人宿泊なので即OKの返事。
プレミアマリーナベイビューに予約変わってたーー!!
この日マリーナベイビュー人気だろうに。こりゃ部屋からニューイヤーイブファイヤーワークス(大晦日花火大会)鑑賞できるかも。
直前料金で単純比較できないけど今この値段の部屋。
なっててよかったプラチナエリート。
そして、ポイント凄い pic.twitter.com/IkHvNd9hfi— nanaban@nanatabi.com (@7788nanaban) December 26, 2022
直前のアップにビックリ。日程近くなっての比較ですが、12月26日にプレミアマリーナベイビューの部屋の値段を調べてみたらこんな凄い値段でした。2400シンガポールドル。
日本円で約24万円です。

チェックイン
到着すると。ポイント宿泊最安部屋予約に関わらず。本当にプレミアマリーナベイビューでした。プラチナエリートで良かったと思う瞬間です。
ポイント宿泊費以外の支払いはSPGアメックスを利用。
このとき滞在で1000ポイントボーナスキャンペーンを行っていて、ポイント宿泊でも1000ポイントボーナス加算されていました。
2022年2月。SPGアメックスはマリオットボンヴォイアメックスとなりました。
話を戻します。
室内案内・プレミアムキングマリーナ・ベイビュールーム1918号紹介
では部屋に向かいます。部屋に行くにはエレベーター内でルームキーをかざし階数ボタンを押します。上には20階・21階しか無い模様。こんなに高層階にしてくれるとは。

この写真の上のほうだと思います(笑)

19階エレベーターホールに到着。

エレベーターホールから部屋までまあまあ歩きます。

部屋に到着しました。

カードキーでタッチをし、中に入ります。
部屋レイアウト
では中に入りましょう。
振り返ったところ。案内がミラーになっていてよく分かりません(笑)

カードキーを挿して部屋の電源を入れるタイプ。

エアコンスイッチ・証明スイッチなどと一体化しています。

奥に行きます。

お世辞にも広いとは言えませんが良い雰囲気です。


窓側から。


ベッドサイドから。

ビジネスデスク
窓際に長方形のビジネスデスクが有ります。使いやすい形と大きさです。



電話・メモ・テレビリモコン。

ビジネスデスク正面がテレビです。ここでテレビを見るには近すぎですね。

デスク奥・テレビ下にコンセント・USB電源など。

仕事をするのに十分満足できる机と電源です。
そのかわり?ソファーは有りません。椅子がもうひとつあるだけです。写真ビジネスデスクの右に椅子が有ります。

バーカウンター・冷蔵庫・セーフティーボックス
部屋はコンパクトですが、バーカウンターなど設備がオシャレでした。ベッドの横。

手前のミラーを開けると
下段にはセーフティーボックス。

ミラーに囲まれたバーカウンター。

無料の水2本(ペットボトル)

ワインやスナック類(有料)

ネスプレッソ(無料)。

バーカウンター下の鏡の扉を開けようとしましたが、こちらは手前に引くようです。
なんと一体型の冷蔵庫でした。
ジュースやビール(有料)

流石シンガポールのJWマリオット。
モエが用意されています(有料です)

キングベッド・コンセント・スイッチ
超広角で写真を撮ったため幅が狭く見えますが十分の広さです。

ベッドサイド左右にUSB電源・コンセント・ライトスイッチがあり、スマホなどの充電には困らないでしょう。


大型テレビ
ベッドの正面に大型テレビが設置されています。ビジネスデスクからは目の前になるのでテレビを見るならベッドの上からになります。


クローゼット・バトラーボックス
ドアを入って直ぐ右がバトラーボックス。



ベッドルーム、ちょうど枕の横の鏡の扉がクローゼットです。

コチラを開けます。

ハンガー・バスローブ。このバスローブの肌触りがとてもよくて着たとき「おおお~」と言ってしまいました。とても気持ちよかった。


アイロン台・アイロン。


クローゼットしたはこのようになっています。

スリッパ。スリッパもオシャレ。


靴べらやブラシなど。

部屋の広さより備品にお金をかけている印象です。
バスルーム・(シャワールーム)・トイレ・洗面室
部屋に入って右側の扉がバスルームです。

中を見ると正面にバスタブ。


深さ十分なバスタブです。

バスタブ横がトイレ。ウォシュレットです。


バスルーム入って右にシャワー。レインシャワーもあります。


シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ類はボトル式です。

洗面化粧台。こちらも良く有るタイプの洗面化粧台です。。


洗面台の下にバスタオル類。

引き出しにドライヤー

アメニティ
アメニティが豊富でした。くし・マウスウォッシュ・つめ磨き・歯ブラシ・髭剃り・コットン・石鹸など。

バスルームにもミネラルウォーターが用意されています。

部屋からのからの景色
マリーナ・ベイビューの部屋からの眺望です。
昼間。




夜。


素晴らしい眺望です。想像するベイエリア都会の夜景そのものです。
ニューイヤーイブフェスティバルの花火やイベントも部屋から見られます。


動画はこちらをご覧ください。
— nanaban@nanatabi.com (@7788nanaban) December 31, 2022
ターンダウン
夕方、ターンダウン(部屋の整理)をしていただけます。
ラウンジでカクテルタイムを楽しみ

部屋に戻ると。

新年を祝うお菓子(チョコ)がベッドサイドに。

youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
今後も動画を増やしていくのでチャンネル登録していただけると最速でお届けできます。
宿泊ホテルの部屋などを動画で紹介していますので是非ご覧下さい。(you tubeに各種動画をアップしています)
朝食はプラチナエリートならラウンジにて無料で頂けます。ラウンジといっても種類豊富ですしとても美味しい。朝食おすすめです。

おわりに(まとめ)
シンガポールベイエリアのとてもおしゃれなホテルです。
交通の便も良いのでいろいろ観光に行く拠点としても便利。
なにより部屋からの眺望が素敵です。
近隣には観光地が多数有ります。数日利用や何度か利用しながら楽しむのに最適です。
私は飛行機・ホテル別々に予約していますが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
JAL利用ならジャルパック
JTB
HIS
国内ツアーですが、ANAトラベラーズの特徴を記事にしていますのでご覧下さい。