【全メニュー写真紹介】フサキビーチリゾート朝食バイキング利用記「沖縄ISHIGAKI BOLD KITCHEN」(ビュッフェ・レビュー)。

本ページには広告が含まれます
アメックスビジネスカード。WEBお得入会:入会初年度基本年会費無料+ボーナスポイント

\WEB紹介入会特典/

アメックスビジネスグリーン+ゴールド初年度基本カード年会費無料。
ビジネスプラチナは200
000Pボーナス。

グリーン:通常入会初年度年会費13200円・140万円利用35000ポイント→初年度基本カード年会費無料+70万円利用30000ポイント

ゴールド:通常発行初年度年会費有料36300円+70000ポイントが→初年度基本カード年会費無料+90000ポイント

プラチナ:通常発行185000ポイント獲得が→200000ポイント獲得

 

ブログ読者様限定・メールアドレスだけでご紹介

\メールアドレスだけでご紹介/
紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様としてすぐにご紹介URLなど返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

質問などございます方はカードご紹介フォームをご利用ください。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「アメックスビジネス紹介希望」とご連絡下さい。

 

 

特にビジネスゴールドカードの紹介入会特典が初年度年会費無料+90000ポイントでお得です。

詳細はコチラをご覧ください。

【アメックスビジネスゴールド初年度年会費無料は紹介入会だけ。さらに最大90000P獲得】紹介プログラム・キャンペーン発行情報紹介。プラチナは最大200000P獲得可能。

2022年6月9日

アメックスプラチナ・ビジネスカード紹介プログラムについて。

アメックス・プラチナ(ビジネス)紹介キャンペーン/公式比較。入会発行プログラム・各種特別特典解説。ビジネスは最大200000ポイント獲得可能。

2023年7月30日

 

各種アメックスカードの紹介プログラムはコチラをご覧ください。

アメックスカード紹介キャンペーン/公式比較。入会発行プログラム・(グリーン・ゴールド・プラチナ及びビジネス)各種特別特典解説。

2023年7月24日

家族の旅行用に旅作で予約したツアーで宿泊したホテル「フサキビーチリゾート」

こちらの朝食をレストランホームページ情報を引用しながら紹介します。

雰囲気もとても素晴らしくオススメできます。種類も多いですし沖縄料理も豊富。子ども向け料理も揃っていますので

ご家族連れでも食べる物に悩まないでしょう。全メニュー写真を添えてお伝えします。

旅作予約内容・方法はコチラ。

ANA旅作予約フキサビーチリゾートアイキャッチ

「ANAトラベラーズ」お得アレンジ方法紹介。割引クーポン利用・沖縄・石垣島南十字星観察・フサキビーチリゾート2泊3日旅行(食事有無日別予約)国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA SKY WEB TOURが便利で安い。

2020年2月2日

ISHIGAKI BLOD KITCHEN(石垣ボールドキッチン)

利用したレストランは「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」

ISHIGAKI BOLD KITCHEN

石垣ボールドキッチン

コンセプト
世界の料理を食し、新たな「美味しい」を
見つけるリゾートブッフェ。
-インターナショナル レストラン-

朝食
一晩じっくりと漬け込んでパリッと仕上げる2種類のフレンチトースト。
チーズやヘルシーフードが並ぶ洋食。
定番の島料理と温かな和食。
ベトナムフォーや中華粥などアジアの朝ごはん。
一日の始まりをお好みの朝ごはんでスタートしてください。

営業時間

朝食 Open 6:30~10:45(最終入店 10:00)

料金

大人
2,750円
子供
(7~12歳) 1,375円
(4~6歳) 880円

宿泊者以外も利用可能です。

朝の目覚めにふさわしいラインナップ

(ホームページより)

一晩じっくりと漬け込んでパリッと仕上げるフレンチトースト。

チーズやヘルシーフードが並ぶ洋食。定番の島料理と温かな和食。

ベトナムフォーや中華粥などアジアの朝ごはん。1日の始まりをお好みの朝ごはんでスタートしてください。

ライブキッチン

朝はヌードルコーナーで熱々の沖縄そばとフォーをご用意。
バゲットをアパレイユ液(漬け込み液)に一晩じっくりと染み込ませた焼き立てフレンチトーストは黒糖とパイナップルの2種類。グリルパインやタピオカヨーグルトソースなど、手作りの付け合せもお楽しみください。

洋食

バターが香るフレンチトーストに焼き立てパン。目の前でカットするハム、4種の卵料理や温かいスープ。離乳食も月齢ごとに(7ヶ月・9ヶ月・12ヶ月)ご用意しています。

ヘルシーフード

スベリヒユ?ハナシュクシャ?新鮮な島野菜を中心としたサラダバー。豊富なコンディメント(ドレッシングやトッピング)とご一緒にどうぞ。フルーツやヨーグルト、手作りジャムなど身体が喜ぶメニューです。

島料理

温かい沖縄そばはオーダーを頂いてから作ります。ゴーヤチャンプルー、麩チャンプルーにジーマミー豆腐。お漬物はゴーヤやパパイヤ。変わらぬ石垣島の家庭料理がお待ちしています。

和食

焼き魚、お味噌汁に煮物。ほっとする定番の和食メニューはもちろん。お子様にも人気の麺類は長命草そばと紅芋そばの2種類。ゆし豆腐やもずくの佃煮など沖縄色の和食も揃っています。

アジア&中華

ライブキッチンで仕上げる出来たてのベトナムフォー。トッピング豊富な中華粥。思わず手に取るカレー。ホテルならではの国際色ある「もう一品」をお召し上がりください。

デザート

朝のコーヒーにふさわしいパティシエのオリジナルスィーツ。お口直しのフルーツ。季節毎に変わるデザートをごゆっくりお楽しみください。

ドリンク

きっと試したくなるオリジナルのお茶を揃えました。
●森いちごのお茶 ●メロングラス、●ローズヒップピーチ ●アールグレイ ●煎茶 ●パインさんぴん茶
●ピンクグレープフルーツティー ●琉球黒糖きなこ茶、●トロピカルパイナップルティー ●さんぴん茶

お部屋用のテイクアウトコーヒーは1階にご用意しております。

低アレルゲンメニュー

特定原材料7品目「小麦、そば、卵、乳、落花生、えび、かに」および「大豆、ゴマ」不使用。
●ご利用の前日正午までにご予約ください。

●細心の注意を払って提供に努めておりますが、専用の厨房ではないことをご承知ください。

●低アレルゲンメニューはアレルギー症状を発症させないことを保証するものではありません。

●低アレルゲンメニューのご利用の際は、お客様による最終的なご判断をお願いいたします。

●低アレルゲンメニューでのお食事が心配な場合、お食事の持込も可能です。※持込無料

以上、レストランホームページではとても素敵な案内が掲載されています。

実際はどうなのかな、と思いましたが、実際もとても種類豊富で美味しい朝食です。

 

スポンサーリンク

朝食バイキング(ブレックファスト・ビュッフェ)メニュー

各種コーナーごとに写真を添えて紹介したいと思います。

和食・ご飯味噌汁など

白米・味噌汁。

アジア中華7 アジア中華6

味噌汁の具。

アジア中華8

納豆・味付け海苔

納豆味のり

アジア&中華

ナン

アジア中華1

欧風カレー

アジア中華2

薬味。

アジア中華3

スリランカカレー。英国カレーは想定内ですが、スリランカカレーまで用意されているとは思いませんでした。

アジア中華4

お粥(中華粥)と各種薬味。

アジア中華5

焼売。

島(沖縄)料理

沖縄料理も色々用意されています。

沖縄そばは注文してから湯通しして温めてくれます。

(アジア料理ですがフォーも有ります)

温め中。

薬味はお好きなものをお好きなだけ。

アジア中華11

ゴーヤチャンプルー・ソーミンチャンプルー・三枚肉(ラフテー)

アジア中華9

もずく酢など。

島料理

島豆腐など。

島料理1

島豆腐薬味。

島料理2

ひじきの煮物・昆布イリチー。

島料理4

冷製八重山紅芋そば・冷製八重山長寿草そば。

島料理5

そばつゆ

島料理3

各種薬味。

島料理8

初めて沖縄料理を食べる人でも食べやすい種類や味付けが揃っていた印象です。

ホットミール

おなじみの料理が揃っているのでお子様にも安心。

野菜のロースト・アンチョビケッパーソース。

ホットミール ホットミール2

粒マスタード・ケチャップ。

ホットミール1

ソーセージ・ベーコン。

ホットミール3

ゆで卵

たまご1 たまご2

目玉焼き

たまご3

スクランブルエッグ・ケチャップ。

ホットミール5

鮭塩焼き・グルクンシークァーサー煮。

ホットミール4

ホットミールだけでも十分朝食になります。

サラダ

種類は絞られていますが、無駄に種類を多くするわけではなく良さそうな野菜に絞って揃えているようです。

サラダ1 サラダ2

種類豊富なドレッシング類。

シークァーサーポン酢・和風オニオンドレッシング・和風ドレッシング・すりおろし野菜ドレッシング・パッションフルーツドレッシング。

サラダ3

シーザーサラダは既に仕上げられているので、このままで美味しいです。

サラダ

パン

大体のホテルでパンが数種類あるのは普通になって来ましたが、なんとトースターがアラジンのトースターでした。

こちらのトースター。外はカラッと中はもちもちに焼きあがるトースターとして有名です。

パン

パンの種類はこちら。

パン3 パン1 パン2

フレンチトースト。

私は食べなかったのですが、姪っ子が美味しい美味しいと5つ位(笑)食べていました。

フレンチトースト フレンチトースト1

トッピングがこんなに有ります。

コールドミール

なぜバケットがここにあるのかな?と思いましたが。

コールドミール

チーズ各種。

コールドミール1

ブルーチーズ?も有ります。

コールドミール2

そして、はちみつです。

横から撮影していませんが、蜂の巣から直接垂れて来たのを食べることができます。

なるほど、これのためにバケットが有ったのですね。つけて食べたら美味しそう。

コールドミール3

ハム。

コールドミール4

サーモンマリネ。

コールドミール5

コールドミール・デザート。どちらに入れようか迷いましたがこちらに。

ジーマミー豆腐。

ジーマミー豆腐

シリアル

二種類のシリアルが用意されています。

シリアルコーナー牛乳 シリアル

デザート

プレーンヨーグルト

デザート3

マンゴーコンフィ・ミックスベリーコンフィ。

両方とも具がたっぷりで。マンゴーコンフィはマンゴーがゴロゴロ入っています。

デザート

フルーチェ

デザート2

フルーツコンポート・グァバジュレ。

デザート4

キウイ・みかん・パイナップル

デザート1

ピンクグレープフルーツ・バナナ・ライチ。

デザート5

(ケーキ系が見当たらなかったのですが、もしかしたら見落としているかもしれません)

ドリンク

最後にドリンクです。

さんぴん茶・グァバジュース・牛乳・アイスコーヒー。

ドリンク1

お水・オレンジジュース。

ドリンク

コーヒー

ドリンク3

紅茶などの各種茶葉。

ドリンク2

コーヒーマシーン。

ドリンク4

以上でフサキビーチリゾート「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」

では頂きます。


朝食1

冷やし沖縄そば

朝食3

スリランカカレー。

朝食2

もちろん。お腹いっぱい美味しく頂きました。

 

 

スポンサーリンク

おわりに(まとめ)

写真を見ていただくとお分かりかと思いますが、とても種類が多く、1回の朝食ではとても食べきれません。

しかも、どれも美味しい。沖縄のの食材も利用されているので食事でも沖縄を楽しむことができます。

また、外部からの利用も可能ですので、食事だけでも利用してみては如何でしょうか。

沖縄にはこのように素敵なホテルがまだまだ有ります。色々調べてお気に入りのホテルで楽しみましょう。

ダブルツリー 那覇首里城 レストラン

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城・朝食バイキング利用記。全メニュー写真掲載レビュー。グランドキャッスルカフェ・ダイニングビュッフェ。 duble tree by hilton okinawa shuri castle 美味しいバイキング

2018年6月21日
ラグナガーデンホテル・パセオガーデン朝食バイキングアイキャッチ

全メニュー写真で紹介・沖縄ラグナガーデンホテル朝食バイキング利用記(ビュッフェ・レビュー)。

2019年7月11日

 

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日
アメックスビジネスカード。WEBお得入会:入会初年度基本年会費無料+ボーナスポイント

\WEB紹介入会特典/

アメックスビジネスグリーン+ゴールド初年度基本カード年会費無料。
ビジネスプラチナは200
000Pボーナス。

グリーン:通常入会初年度年会費13200円・140万円利用35000ポイント→初年度基本カード年会費無料+70万円利用30000ポイント

ゴールド:通常発行初年度年会費有料36300円+70000ポイントが→初年度基本カード年会費無料+90000ポイント

プラチナ:通常発行185000ポイント獲得が→200000ポイント獲得

 

ブログ読者様限定・メールアドレスだけでご紹介

\メールアドレスだけでご紹介/
紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様としてすぐにご紹介URLなど返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

質問などございます方はカードご紹介フォームをご利用ください。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「アメックスビジネス紹介希望」とご連絡下さい。

 

 

特にビジネスゴールドカードの紹介入会特典が初年度年会費無料+90000ポイントでお得です。

詳細はコチラをご覧ください。

【アメックスビジネスゴールド初年度年会費無料は紹介入会だけ。さらに最大90000P獲得】紹介プログラム・キャンペーン発行情報紹介。プラチナは最大200000P獲得可能。

2022年6月9日

アメックスプラチナ・ビジネスカード紹介プログラムについて。

アメックス・プラチナ(ビジネス)紹介キャンペーン/公式比較。入会発行プログラム・各種特別特典解説。ビジネスは最大200000ポイント獲得可能。

2023年7月30日

 

各種アメックスカードの紹介プログラムはコチラをご覧ください。

アメックスカード紹介キャンペーン/公式比較。入会発行プログラム・(グリーン・ゴールド・プラチナ及びビジネス)各種特別特典解説。

2023年7月24日

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください