ANAクアラルンプール海外発券のため、JALのビジネスクラス特典航空券を使い、現地クアラルンプールに向かいました。
しかし、クアラルンプール羽田便にプレミアムエコノミーが無い機材に変更となり、色々考えてシンガポール経由の羽田となりました。
今回はシンガポール乗継で利用したSATSラウンジの紹介です。
もくじ
SATSプレミアムラウンジとは
ANAのプレミアムエコノミー利用時に指定されるラウンジ。その他の航空会社等もこちらのラウンジを指定しています。(以前エアチャイナのビジネスクラスを利用した時、こちらのSATSプレミアムラウンジを指定されました。)営業時間は24時間となっており、深夜早朝の利用にとても便利です。
SATSラウンジ場所
第2ターミナル2Fの落ち着いた場所に有り、シルバークリスゴールドラウンジ等集まった場所になりますので、
場所的には分かりやすいところに有ります。
利用条件(ANA)
プレミアムエコノミー利用者。
此処はSFC(スターアライアンスゴールド)所有者でも入場することが出来ず、プレミアムエコノミー利用者のみとなっており、
スターアライアンスゴールド所有者はお向かいの、シルバークリスゴールドラウンジを案内されます。
チケット表記にご注意
実際私は、クアラルンプールに於いてシンガポール航空カウンターでチケットを発券していただいたからか、
チケットにPYやプレミアムエコノミーの記載がなかった為、「スターアライアンスゴールドはアチラネー」と
シルバークリスゴールドラウンジを案内されました。
「えーえぬーえー プレミアムエコノミー でぃずっちけっと」「ラウンジ?(ここ?と指を指す)」
そうすると、「ちょいと調べるから待ってな」(多分そんなこと言っていた)
と、どこかに電話をかけて色々聞いていた。そうしたら、確認が取れたらしくSATSプレミアムラウンジのインビテーションカードを出し、そちらに私の名前やら色々書いてくれて中に入ることができました。
出入りしたので再入場出来るかビクビクしましたが、笑顔で「オッケー」と案内していただけました。
(ぐーぐるさん助かります)

SATSプレミアムラウンジ利用時にちょっとした注意です。
前日入場可能
私は翌日のANA利用だったため、前日に入場できるか不安でしたが、先のチケット確認のみで普通に入れました。24時間営業さまさまです。
仮眠が取れる!!と思いましたが、まさかの落とし穴が有るとは・・・。
SATSラウンジ施設
では、SATSラウンジ内です。
シャワーは利用しませんでしたので、シャワーの案内は有りません。ご了承ください。
室内
数年前に利用したきりですが、室内は落ち着いた雰囲気になっています。
フードコーナーとリラックス?ブースは間仕切りで仕切られていて、仮眠を取って(取れなかったのですが)いましたが、にぎやかと感じること無く過ごすことが出来ました。

ミール
すみません。疲れていたためか、全然写真撮っていませんでした(なんでだろう?)
食べた食事の写真でもどうぞ。
タイガービールとラクサです。
このラクサのスープが美味しくて、2杯おかわりしてしまいました。

そして、寝られないまま迎えた朝。朝食で出てきたカレー。
「Japanese curry」とメニューに書いてあったのですが、食べてみたらまんま日本のカレー(りんごと蜂蜜なんとか)でした。

こちらのカレーがとても美味しく、お代わりとスーパードライ。
うーーーん、日本。

ドリンク
こちらも全然写真が無くてすみません。
アルコール類は自由に取れましたし、コーヒーはサーバーで入れられます。
服装
ドレスコートと言うわけではないです。
とっても寒い
南国のエアコンはとても冷えているのは分かっています。分かっていましたが、ココの設定温度は冷え冷えすぎ!!
ライトダウンやパーカーを着ても寒い!!
普通のダウンを着ている人も居る(うらやましい)。
とにかく寒くて寝るところではありませんでした。
皆様も防寒対策(笑)を忘れずに。
おかげで帰路便は爆睡です。
おわりに
箇条書きみたいな内容になってしまいましたが、あと数度利用予定ですので記事を充実させていきたいと思っています。
チケットが有れば前日から入れるという事が分かっただけでも私には収穫でした。
コメントを残す