AIS SIM2Flyを日本でトップアップしてみた方法を紹介。LINE Payからのトップアップ情報追加

mobile topup in thailand

スポンサーリンク

コチラの方法はLINE PAYからトップアップの予備として使えます。

クアラルンプール(マレーシア)・シンガポール周遊旅行の際に、アジア周遊で使えると言われているSIMをyahoo ショッピングで購入しました。

初めての海外SIMでしたが、私でも利用でき、とても簡単にセット出来ました。しかし、日本で買えるSIMは使い捨て前提。

非公式ですが、今回はトップアップ方法を

購入から今までの流れの紹介はコチラ。

格安SIM。アジア周遊複数20ヶ国+タイ国内で使えるAIS SIM2Fly Asia & Australia 購入データ通信利用記(レビュー有り)。日本で購入可能、安くて設定簡単。マレーシア・シンガポール(東南アジア)で使ってみた。日本からトップアップ(チャージ)についても利用方法解説。

2018年2月17日

【AIS SIM2Flyアプリ利用方法紹介】日本で残りデータ容量・有効期限確認とトップアップ・パッケージ購入可能。手順と方法を写真で簡単解説。

2018年2月18日

トップアップについて

帰国したら、次回渡航に備えてSIMカードにチャージ(トップアップ)をしておきたいですね。

トップアップをすればSIMの有効期限が延びますし、色々なプランが利用できます。

トップアップはAISのwebサイトで出来るはずなのですが・・・。

公式では出来るとなっているが

タイの公式ページやアプリからトップアップ(チャージ)できる項目があります。

なんだ、簡単じゃん。と思うのですが、そこが一筋縄では行かないのです。

日本発行のクレジットカードからは出来ない

ではトップアップしてみようと、試そうとしても出来ません。

クレジットカードでトップアップするにはタイ発行のクレジットカードが必要なのです。

まいった・・・。

トップアップできる方法を調べる

ネットで色々調べてみると、とある方法でトップアップ出来そうですが、公式ではないので不安が横切りますが、

成功している方々がいるのでチャレンジして見ます。

スポンサーリンク

トップアップ方法

公式ページからはトップアップできませんが、サードパーティのサイトが代行?のような形で

トップアップ手続きをしてくれるそうです。

トップアップサイト

mobiletopup.com こちらのサイトです。

mobile topup in thailand

タイの携帯キャリア各社のトップアップができるサービスなのですが、

タイの民間の会社がやっているようなのでセキュリティー的には心配ですのでここからは自己判断です

このサービスの場合のトップアップの最低額は50Bになりますので、私は最低額の50Bをトップアップしていました。

これで、有効期限延長できますので、毎月50B忘れずにトップアップを続けていけばSIMはずっと使えます。

手数料

公式ページから申し込めれば手数料はかからないのですが、代行業者のため、手数料がかかります。

手数料は5%。

代行業者も商売ですので、これはしょうがないでですね。必要経費です。

50Bトップアップしたので2.5Bの手数料となりました。

トップアップ手順

まずは、mobiletopup.comを開きます。

必要事項入力

トップページがすでに登録画面になっていますので、

トップアップしたい電話番号を入力し、「Topuo Now」をタップします。

モバイルトップアップのトップ画面で電話番号を入力する。

トップアップ金額選択

そうしますと、トップアップ金額を選ぶ画面になります。

トップアップ金額選択

ここで、50Bを選択します。

必要事項入力

名前・苗字・メールアドレス・パスワードを入力しますと・・・。

名前・メールアドレス・パスワード入力

内容確認

「確認メール送ったのでメールをチェックしてくれな!!」って表示が出ますので、メールをチェックしましょう。

「Verify My Email」をタップしますと。

クレジットカード登録

トップアップする、電話番号と金額を確認し、「クレジットカード」を選択し、クレジットカード情報入力画面にと移動します。

電話番号・トップアップ確認画面

クレジットカード各種情報を入力する画面ですが、支払い金額も確認しましょう。

クレジットカード情報登録

手数料は5%です。

確認待ち画面になり、次に。

待機画面

カード認証画面になりますので、暗証番号を入力します。

トップアップ完了

パスワードを入力し、再度確認待ちになり・・・

待機画面

無事登録できました。

画像見て分かりますが、トップアップ完了したと同時にAISからSMSで確認メールが来ます。

本当に社外代行会社なのでしょうか?(笑)

トップアップ確認

では、アプリでトップアップを確認してみますと。

トップアップ 金額確認

無事50Bチャージが確認できるとともに、有効期限も3月2日に延長されています。

これにてトップアップ完了です。

スポンサーリンク

おわりに(まとめ)

トップアップが無事に出来ましたが、サードパーティー経由で何時まで出来るかは分かりません。

タイ発行のクレジットカードやタイに行けば当然トップアップ出来ると思われますが、現実的に難しい。

いつトップアップ出来なくなっても良い様な心構えでおこなった方が良いかもしれません。

しかし、それを上回る便利さを私は得られると思いますので、今後もトップアップしてみようと思います。

yahooショッピングでの価格は1430円、税込みです。そして、メール便になりますが全国送料無料です。

amazonでも販売していました。口コミも良さそうです。 

楽天市場でも販売していますが別会社です。楽天ポイントが余っていたりキャンペーンを利用できれば良いかもしれません

(価格は変動すると思われますので都度確認してください)

追記:LINE Payからトップアップ可能

日本からLINE Payで簡単にトップアップ出来るようになりました。

LINEを使っている方はコチラのほうが簡単・安くトップアップ出来ます。

AIS Rabbit LINE Pay ニュース

AIS(SIM2Fly)LINE Payから日本で公式トップアップ可能(ポイントも貯まる)。チャージと有効期限延長方法紹介。top up Rabbit LINE Pay 購入方法。クレジットカード請求書内容も紹介。200バーツ以上もトップアップ可能

2018年3月21日

コチラにAISプリペイドSIM(SMI2Fly)の記事をまとめてあります。

AIS SIM2Fly 広告

AIS SIM2Fly 利用方法まとめ。日本で購入から利用開始方法(使い方)。トップアップ(チャージ)から再パッケージ(プラン)購入再利用まで。

2018年7月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

6 件のコメント

  • 突然のコメント失礼します。
    AISアプリの新規アカウント登録で質問なのですが、自分の番号と、パスワードを入れて、SMS受信まではできるのですが、そのあとに、please select postpaid number to creat my AIS account.という言葉と電話番号が6こ表示されるのですが、自分の番号はなく、どれを選択してもしなくても、次のステップに進めません。
    登録時にどのように進めたかもしご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

    • 北村さん。こんにちは。
      状況が私が登録した内容と合わないのですが、
      https://nanatabi.com/travel/7932
      コチラの方法で登録できないでしょうか?。もし登録できないようでしたら、何処が違うか教えていただけると助かります。

      • こちらの記事を参考にアプリで新規登録しようとしたのですが、PINコードとパスワード入力をした後に、次の画面に進んでからplease select post paid 〜という文字と6つの電話番号が表示されます。そこに自分の使っている、sim2fly の番号はなく、また、どの番号を選択しても、しなくても次の画面にすすみません。
        すでにsimは入れて、作動してます。

        • 北村さん。こんにちは。
          私を含め、他の方からの報告も無いのでなんとも言えないのですが、「please select post paid」という画面になった記憶が有りません。
          今、確認のためアプリでログインしたのですが、普通にログインできてます。お役に立てずすみません。

          もし、他の方で北村さんと同じような状況になった事が有る方・解決できた方が居ましたらコメントを頂けると助かります

  • インドネシア在住の者です。私は日本に里帰りの際に、このAISのプリペイドシムカードを使用しています。インドネシアに戻ってからも使用出来るのでとても重宝しております。こちらの記事でLINE payからトップアップ出来るという事で、インドネシアに戻ってから挑戦したのですが、そもそも私のラインのアカウントがインドネシアの携帯番号で作ったものなので、LINE payが出来ないということを知り、mobiletopup.comからトップアップするしかないのかなぁ〜と思いながら、返事がくるかわからなかったのですがダメ元でAISのFBのメッセンジャーからタイのクレジットカード持っておらずインドネシアからトップアップしたい旨を伝えてみたところ
    Sorry for the inconvenience sir, if you wish to top up with a Credit Card that issue outside Thailand we recommend you to top up via any third party website. e.g. https://www.ding.com/ or another related website (This website are not associated with AIS)と返事が来ました。mobiletopup.comと同じような代行業者ですね。dingからデビットカードでの支払いも可能でしたのでトップアップしてみました。300THB= $10,37 + $1,41(手数料)=$11,78でした。手数料は高めですね。将来タイのクレジットカード以外でも公式でトップアップできるようになると良いのですが。。。

    • Rikaさん。こんにちは。
      インドネシアからの情報ありがとうございます。
      LINE Pay。日本の番号からは利用出来るのですがインドネシアの番号からは出来ないのですね。LINE Payが配信されている国の電話番号で登録している事が重要なのが分かり、とても重要な情報です。
      トップアップするにはLINE配信されている国だけでは無くLINE Payが利用できる国での電話番号でLINE登録している事が重要。
      そう考えると、手数料がかかりますが第三社からのトップアップ方法も重要なのですね。
      この情報、見た事なかったので助かります。ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください