Klook.com

ゴールデンウィーク羽田-石垣-那覇-羽田2泊3日。ANAダイヤモンド(プラチナ)修行2025年4月。海外発券国内乗継往路便

ブロンズステイタス
ブロンズステイタス到達

記事は掲載・更新時の情報となります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

11月15日まで期間限定入会特典キャンペーン

ANAアメックスゴールドカード入会キャンペーンでボーナスマイル獲得可能。

\ブログ読者様限定/

カードについては理解している・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様としてすぐカードにマイ友プログラム登録内容・お得に入会する情報など返信いたします。


    *返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

    質問がございます方はカード問い合わせフォームをご利用ください。サポートいたします。

    >>>ANAアメックスカードお問い合わせフォームはコチラから

    新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
    私の場合、紹介プログラムを利用し約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

    メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。

    詳しいANAアメックスカードの情報はコチラから。カード申し込み方・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

    ANA修行、最初の1枚としてもオススメします。

    2025年ANAダイヤモンド修行:羽田-石垣-那覇国内線搭乗記

    2025年ANAダイヤモンド修行の国内線区間として、クアラルンプール発券を利用した羽田-石垣-那覇-羽田の旅程をレポートします。今回は前回の羽田-那覇-石垣バリュートランジット往復に続き、ゴールデンウィークの4月に羽田から石垣、別切りで那覇へ移動し、那覇で2泊後に羽田へ戻るルート。プレミアムクラスへの当日アップグレードや那覇での飲み歩きも楽しみました。以下、フライト詳細、ラウンジ、食事、滞在、獲得マイル・プレミアムポイントまで、詳細な搭乗記をお届けします。

    旅程の概要

    今回の旅程は、クアラルンプール発券の国内線区間を活用したANAダイヤモンド修行の一環です。前回レポートしたクアラルンプール→羽田(NH886便ビジネスクラス)の続きで、羽田到着後に国内線で石垣、那覇を巡り、羽田へ戻ります。ゴールデンウィークの繁忙期にも関わらずプレミアムクラスへのアップグレードに成功し、快適なフライトを楽しみました。石垣での短い乗り継ぎや那覇での飲み歩きも今回のハイライトです。

    ANA(NH)2449那覇石垣便ソラシドエアコードシェア

    旅程の内訳

    1. クアラルンプール→羽田(ANAプレミアムエコノミーからビジネスクラス、KUL-HND NH886便)
    2. 羽田→石垣(ANAプレミアムクラス、当日アップグレード、HND-ISG NH89便)←今回の搭乗記
    3. 別切りで石垣→那覇移動(ANAエコノミー、ソラシドエアコードシェア、ISG-OKA NH2444便)←今回の搭乗記
    4. 那覇で2泊(ダブルツリー那覇首里城)
    5. 那覇→羽田(ANAプレミアムクラス、当日アップグレード、OKA-HND NH470便)←今回の搭乗記
    6. 羽田→クアラルンプール(ANAビジネスクラス、HND-KUL NH885便)

    料金

    料金は228,500円。PP単価はそれほど良くありませんが、ビジネスクラス利用で快適さを優先し、修行というより旅行を楽しみました。

    支払いは国内線遅延保障が適用されるクレジットカード(アメックス利用付帯、ANA JCBゴールド自動付帯)を使用しました。

    フライト詳細(往路)

    羽田空港での出発準備

    ゴールデンウィークの混雑を避けるため、朝5時に羽田空港駐車場に到着しましたが、すでにほぼ満車状態。早めの行動が吉です。帰宅時駐車場で迷子にならないよう駐車場所ナンバーを入れて撮影。

    羽田空港駐車場
    4月のゴールデンウィークに駐車するため朝5時に駐車場に到着しましたがそれでもほぼ埋まっていました。

    ANAスイートチェックインを利用して制限エリアへ。今回は羽田-石垣と別切りの石垣-那覇のチケットをカウンターで通し発行してもらい、スムーズに手続き完了。

    ANAスイートチェックイン
    ANAスイートチェックインを利用し制限エリアに入ります。
    ANAスイートチェックイン
    今回、羽田から石垣空港に向かいそのまま別切りの石垣那覇行きを利用するため、カウンターで通しでチケットを発行してもらいます。

    ANAスイートラウンジで朝食を楽しみます。窓からはANAの機材がずらり。おにぎり、パン、ちょっとしたお菓子をいただき、ビールサーバーでビールを注いでかんぱーい。いつものリュックキャリーと「無事カエル」手ぬぐいも一緒です。

    ANAスイートラウンジ
    ANAスイートラウンジからは沢山のANA機材が見られます。
    ANAスイートラウンジ
    ANAスイートラウンジではこのようなちょっとしたお菓子が用意されているのが嬉しいです。
    ANAスイートラウンジ
    ビールサーバーチェックオッケー。
    ANAスイートラウンジ
    おにぎりとパンで朝ごはん。ビールも頂きます。
    ANAスイートラウンジ
    いつものお供リュックキャリーと無事カエル手ぬぐい。

    ゴールデンウィークにも関わらず、羽田-石垣便(NH89便)のプレミアムクラスに当日アップグレード成功!ただし、WEBでの事前アップグレードがうまく反映されておらず、カウンターで確認してもらいました。

    当日アップグレード
    ゴールデンウィークに関わらず羽田石垣便プレミアムクラスにアップグレードできました。
    プレミアムクラスアップグレード
    WEBから事前アップグレードをしたのですがうまく反映されていないようでカウンターでいろいろ調べていただきました。
    リュックキャリー

    ANA(NH)89便 羽田→石垣

    搭乗時間が近づき、53番ゲートへ移動。ラウンジから少し遠いので、時間に余裕を持って移動しました。搭乗機材を確認し、プレミアムクラスのシートに着席。快適なシートでフライトを楽しみます。

    ANA(NH)89羽田石垣行き
    搭乗時間が近づいたため53搭乗ゲートに向かいます。この場所はラウンジから結構離れているので時間に余裕を持って移動です。
    ANA(NH)89羽田石垣行き
    今回搭乗する機材はこちらです。
    ANA(NH)89羽田石垣行き
    搭乗時間になりました。搭乗します。
    ANA(NH)89羽田石垣行き
    今回利用するプレミアムクラスのシートはこちらです。

    朝早い便のため、機内食は軽食でしたが、ボリュームが朝に丁度良く美味しかったです。日本酒もいただき、リラックスして石垣空港に到着しました。

    ANA(NH)89羽田石垣行き
    朝早い便のため食事は軽食でしたが美味しかった。このくらいのボリュームが朝には丁度良いですね。
    ANA(NH)89羽田石垣行き
    食事メニューはこちら。
    ANA(NH)89羽田石垣行き
    日本酒も頂きました。
    ANA(NH)89羽田石垣行き
    石垣空港に到着です。

    石垣空港での乗り継ぎ

    石垣空港到着後、別切り便の石垣-那覇(NH2444便)まで少し時間があったので、いつものファミリーマートへ。国際線エリアにある店舗は少しわかりにくいですが、お土産コーナーも充実。小腹が空いたので、ファミカフェコーヒーとアメリカンドッグを購入。空港でもファミマ価格は嬉しいですね。

    石垣空港ファミリーマート
    何度も紹介している石垣空港ファミリーマート。こんな感じでお土産になる商品コーナーがあります。
    石垣空港ファミリーマート
    国際線エリアにあるため国内線エリアから分かりにくいのです。
    石垣空港ファミリーマート
    ちょっと小腹が空いていたのでファミカフェコーヒーとアメリカンドッグ購入。空港でもファミマ価格が嬉しい。

    ANA(NH)2444便 石垣→那覇(ソラシドエアコードシェア)

    搭乗時間になり、制限エリアへ戻ります。NH2444便はソラシドエアのコードシェア便で、機材もソラシドエア。エコノミー席ですが、スペースに余裕があり快適。隣の3列が空いていたので許可を得て窓側に移動し、広々と使えました。

    ANA(NH)2444石垣那覇行きソラシドエアコードシェア
    搭乗時間になったので制限エリアに戻ります。
    ANA(NH)2444石垣那覇行きソラシドエアコードシェア
    今回搭乗する機材はこちら。ソラシドエアの機材です。
    ANA(NH)2444石垣那覇行きソラシドエアコードシェア
    搭乗しました。エコノミー席ですがスペースに余裕があります。
    ANA(NH)2444石垣那覇行きソラシドエアコードシェア
    隣の3列が空いていたので許可を貰って移動。窓側席をゲット。横も空いているので広く使えます。
    ANA(NH)2444石垣那覇行きソラシドエアコードシェア
    では那覇に向って出発です。

    那覇空港に到着すると、雨が降り始めました。雨が止んでくれると良いのですが…。

    ANA(NH)2444石垣那覇行きソラシドエアコードシェア
    那覇空港に到着。雨が降り始めたようです。
    ANA(NH)2444石垣那覇行きソラシドエアコードシェア
    雨が止んでくれると良いのですが。

    那覇での滞在

    ホテルへの移動と昼食

    無事那覇空港に到着し、ゆいレールで2泊お世話になるダブルツリー那覇首里城へ向かいます。まずは小禄イオンで昼食と買い物。フードコートの亀そばをいただきました。さっと食べられて味も好きなので、よくリピートしています。

    那覇空港到着
    無事那覇空港に到着です。ここからお世話になるホテルに移動です。
    ホテルに移動
    ゆいレールで移動します。
    ホテルに移動
    ホテルに行く前に小禄イオンでお昼ご飯と買い物。
    小禄イオンで昼食
    お昼ご飯は小禄イオンフードコートの亀そばを頂きました。さっと食べられるしお味も好きなので結構リピートしています。

    買い物を済ませ外に出ると、雨が止んでいました。この間にゆいレール首里駅へ移動。首里駅からダブルツリー那覇首里城までは良い散歩距離で、下り坂なのでスーツケースがあっても楽なコースです。

    小禄イオン買い物完了
    買い物を済ませ外に出たら雨が止んだようです。この間に移動しちゃいましょう。
    ゆいレール首里駅
    向った駅はゆいレール首里駅。お世話になるダブルツリー那覇首里城まで距離はありますが下りになるためスーツケースがあるときに楽なコースなのです。
    ダブルツリー那覇首里城までの道のり
    首里駅からダブルツリー那覇首里城まではこんな感じの距離で、よい散歩距離です。

    途中、再建中の首里城を眺めながら歩いていると、また雨が降り始めました。急いでホテルへ向かい、なんとか濡れずにダブルツリー那覇首里城に到着。いつもの場所で撮影です。

    ダブルツリー那覇首里城までの道のり
    再建中の首里城。ここら辺から雨が降ってきました。ホテルまで急ぎましょう。
    ダブルツリー那覇首里城までの道のり
    そんなに濡れることなくダブルツリー那覇首里城に到着。いつもの所で撮影。

    ダブルツリー那覇首里城での滞在

    2泊お世話になる部屋はツインプレミアムルーム。ヒルトンダイヤモンド特典で最安値の部屋からアップグレードしてくださいました。

    ヒルトンダイヤモンドで良かったと思う瞬間です。

    ヒルトンアメリカンエキスプレスプレミアムカード紹介
    ヒルトンオナーズダイヤモンドステータス特典説明

    部屋からの眺めはプールで、4月の沖縄はすでにプール利用可能。ただし、曇り空だったため泳ぐ人は少なく、皆さん日焼けタイムでした。

    ダブルツリー那覇首里城
    今回2泊お世話になる部屋はこちら。ツインプレミアムルームです。ヒルトンダイヤモンド特典で最安値の部屋からプレミアムルームまでアップグレードしてくださいました。
    ダブルツリー那覇首里城
    部屋から外を見るとプール。4月の沖縄はもうプールに入れます。
    ダブルツリー那覇首里城
    とはいっても曇り空だったため泳いでいる方は少なめ。みなさん日焼けタイムです。

    プールを楽しんだ後は、ビールでかんぱーい。

    ダブルツリー那覇首里城
    プールを上がったらビールで乾杯。

    ダブルツリーにはハローサイクリングステーションがあり、坂の多い近隣観光に便利。人気で空きが少ないですが、運良く借りられて牧志駅まで下りました。これから呑みに行きます。

    ハローサイクリング
    ダブルツリー那覇首里城にはハローサイクリングステーションがあります。人気でなかなか空きがありませんが利用できれば坂の多い近隣観光に最適です。今日はコレで牧志駅まで下ります。

    牧志駅に到着し、知り合いと合流して飲み歩き。

    牧志駅
    牧志駅に到着。これから知り合いと呑みです。
    那覇の街で呑んだくれ
    知り合いと合流しかんぱーい!

    2軒目はセンベロでかんぱーい。那覇の夜を満喫しました。

    那覇の街で呑んだくれ
    センベロに移動してまたかんぱーい。

    翌朝は二日酔いでスタート。部屋からの景色を眺めつつ、ヒルトンゴールド以上の特典の無料朝食を遅めにいただきました。

    部屋からの景色
    二日酔いの朝です。おはようございます。
    ダブルツリー那覇首里城朝食
    遅めの朝食を頂きます。ヒルトンゴールド以上なら朝食が無料になるので助かります。
    ダブルツリー 那覇首里城 レストラン

    フライト詳細(復路)

    ここで海外発券の復路がスタートします。

    那覇→羽田

    あっという間に2泊の滞在が終わり、ゆいレールで那覇空港へ。

    那覇空港に向う
    あっという間に2泊の滞在が終わり、ゆいレールで那覇空港に向かいます。

    ANAスイートラウンジでおにぎりとビールで昼食を楽しみながら、ANAアプリを確認するとブロンズステータス到達のお知らせが!ゴールデンウィークの繁忙期にも関わらず、那覇-羽田便(NH470便)もプレミアムクラスにアップグレード成功。

    那覇空港ANAスイートラウンジ
    ANAスイートラウンジでお昼ご飯。おにぎりとビールを頂きます。
    那覇空港ANAスイートラウンジ
    ここでANAアプリを見たらブロンズ到達のお知らせ。
    那覇空港ANAスイートラウンジ
    那覇羽田便もプレミアムクラスにアップグレードできました。

    搭乗ゲートに向かうと、NH470便は若干の遅延。那覇空港あるあるです。搭乗開始後、プレミアムクラスの新型シートに着席。モニターが大きくて快適。食事は品数が多く、お酒のおつまみにも良さそうな品揃えでした。(ドリンクメニューは撮影忘れ)。

    ANA(NH)470那覇羽田便
    搭乗時間になり搭乗ゲートに向いますが若干遅延している模様。那覇空港あるあるです。
    ANA(NH)470那覇羽田便
    搭乗開始しました。今回搭乗する機材はこちらです。
    ANA(NH)470那覇羽田便
    プレミアムクラスのシートはこちら。新型シートです。モニターが大きいのが嬉しい。
    ANA(NH)470那覇羽田便
    470便のプレミアムクラス食事はこちら。品数が多くお酒のおつまみにも良さそうです。
    ANA(NH)470那覇羽田便
    食事メニューはこちら。今回ドリンクメニューは撮影し忘れました。

    マイル・プレミアムポイント

    帰国後にマイルとプレミアムポイントを確認。今回の旅程でブロンズステータスに到達し、合計34,379PPを獲得しました。

    プレミアムポイント総合計
    総プレミアムポイントは34379PP。次年度ブロンズステイタスに到達しました。
    ブロンズステイタス
    ブロンズステイタス到達
    利用明細
    羽田石垣当日アップグレード:加算マイル1836、ボーナスマイル2386、合計4222マイル。プレミアムポイント3672PP。石垣那覇:加算マイル185、ボーナスマイル240、合計425マイル。プレミアムポイント370PP。那覇羽田当日アップグレード:加算マイル1476、ボーナスマイル1918、合計3394マイル。プレミアムポイント2952PP。

    獲得マイル

    • 羽田-石垣(プレミアムクラス):加算マイル1,836、ボーナスマイル2,386、合計4,222マイル
    • 石垣-那覇(エコノミー):加算マイル185、ボーナスマイル240、合計425マイル
    • 那覇-羽田(プレミアムクラス):加算マイル1,476、ボーナスマイル1,918、合計3,394マイル
    • 合計:7,041マイル獲得

    獲得プレミアムポイント

    • 羽田-石垣:3,672PP
    • 石垣-那覇:370PP
    • 那覇-羽田:2,952PP
    • 合計:6,994プレミアムポイント獲得

    現在のプレミアムポイント総合計は34,379ポイント。ブロンズステータスを達成し、ダイヤモンド修行も順調です。

    おわりに

    クアラルンプール発券の国内線区間を利用した羽田-石垣-那覇-羽田の旅はプレミアムクラスへのアップグレードや那覇での飲み歩き、ダブルツリー那覇首里城の快適な滞在で、修行以上の楽しみがありました。ブロンズステータスも達成し、ダイヤモンド修行のモチベーションもアップ。次回は羽田→クアラルンプール(NH885便ビジネスクラス)の復路をレポート予定です。引き続き、2025年ANAダイヤモンド修行をお楽しみに!

    次は

    次は2025年ANAダイヤモンド修行羽田→クアラルンプール(ANAビジネスクラス、HND-KUL NH885便)の復路搭乗記です。

    旅行に行く前に

    トリバゴでホテル価格を比較

    トリバゴ

    海外旅行を快適に! Airalo eSIMで簡単インターネット接続

    Airalo eSIM

    この記事が気に入ったらフォローしよう

    緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

    情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください