【PP2倍】ANA・プレミアムポイント2倍が加算される。新型コロナウィルス特別対応(ブロンズ・プラチナ・ダイヤモンド)

ANAプレミアムポイント2倍キャンペーン

先日発表されたANAからの施策。

「1月から6月まで(遡り適用)獲得できるANAプレミアムポイントが通常の2倍」

新型コロナウィルス特別対応の1月から3月までの2倍分のプレミアムポイントが加算されました。

施策についてまとめた記事はコチラ。

ANAプレミアムポイント2倍キャンペーン

こちらでは加算されたPP(プレミアムポイントについて)お知らせいたします。

新型コロナウィルス特別対応「新型コロナウイルス特別対応 プレミアムポイント2倍」

プレミアムポイントの特別倍率での積算について

まずは対象条件についておさらいです。

対象期間

2020年1月1日(水)から2020年6月30日(火)ご搭乗分まで

  • 2020年1月1日(水)以降、すでにご搭乗いただいた分についても2倍で積算いたします。ご搭乗実績に応じてマイル口座に自動積算いたしますので、お客様ご自身で申請していただく必要はありません。

対象路線

ANAおよびANAグループ運航の国内線・国際線全路線

対象運賃

マイル積算可能な国内線全運賃・国際線全予約クラス

ANAトラベラーズ(旅作)などのダイナミックパッケージツアー便(団体包括料金)でも2倍対象になります。

対象者

対象期間中にご搭乗いただいたすべてのANAマイレージクラブ会員

対象路線・対処運賃・対象者は普通に修行している方なら特に問題ないでしょう。

積算期間について

ANAおよびANAグループ運航便のご搭乗により、通常積算されるプレミアムポイント数を月ごとに集計し、それと同じプレミアムポイント数を翌月末に積算いたします。

特別倍率分のプレミアムポイント積算時期

  • 2020年1月1日(水)から3月31日(火)までのご搭乗分:2020年4月下旬
  • 2020年4月1日(水)から4月30日(木)までのご搭乗分:2020年5月下旬
  • 2020年5月1日(金)から5月31日(日)までのご搭乗分:2020年6月下旬
  • 2020年6月1日(月)から6月30日(火)までのご搭乗分:2020年7月下旬
  • 通常のプレミアムポイント積算日はフライトマイル積算日と同日になります。
  • フライトマイルを事後登録された場合、搭乗日の翌月15日頃までの登録完了分を記載の日程で積算いたします。
    搭乗日の翌月16日頃から2020年7月31日(金)までの登録完了分については、2020年8月下旬に積算いたします。

積算時期は4回に区切って積算されるようです。遅くても7月下旬までに積算される予定です。

事後登録に関しての注意も有ります。

マイル口座残高照会の表示

新型コロナウイルス特別対応 プレミアムポイント2倍

6月までに幾つかフライトを入れていますので追って経過をお伝えします。

1月から3月分に関しては4月下旬に積算されるようでしたが本日積算されていました。

特別倍率分のプレミアムポイント積算内容

ではどのように積算されていたかお伝えします。

積算内訳確認

ANAのページでマイレージクラブにログインします。

ANAマイレージクラブ

(ANAマイレージアプリからでも簡単に確認出来ます)

ログインしますと、

マイル数は変わらず、プレミアムポイントが増えていました。

プレミアムポイントは月別積算

では利用明細で積算内容を見てみます。

確認すると、1月から3月まで一括加算と言うわけではなく各月別に積算されていました。

積算名は「新型コロナウイルス特別対応 プレミアムポイント2倍」

積算名は「新型コロナウイルス特別対応 プレミアムポイント2倍」です。

こちらが積算内容ですが、各月1日付けでプレミアムポイントが月別で積算されているのが分かります。

1月と3月にクアラルンプールに行っていたため特別対応プレミアムポイントが多いです。

1月にダッシュしてプラチナ修行解脱された方などは本日ダイヤモンドになっていると思われます。

nanabanの積算結果

私の積算結果はコチラ。

72380PP(プレミアムポイント)となりました。

あと2万7千ちょっとでダイヤモンドです。

翌日プラチナステータスの表示に。

今後の予定

5月ゴールデンウィークにクアラルンプール旅行を考えていましたが延期。ANAの施策で便変更に柔軟になりましたが、元々変更可能のチケットを予約していましたので気楽に変更できました。

今の所7月と8月にクアラルンプールに行く予定。この2回でダイヤモンドになるはずです。

無料で変更可能なチケットなので社会情勢にあわせ便を合わせて行きます。

こういうとき、ちょっとお値段高くても柔軟な対応が出来るチケットにしておくと小回りが聞きます。

PP単価や値段で切り詰めるのも良いですが、保険と思ってブッキングクラスのメリットも考えて発券しても良いと思います。

おわりに(まとめ)

「やったー」と3月連休くらいまでなら思ったのでしょうが、今の状況を考えると素直に喜べません。

元々予約変更無料ブッキングクラスのチケットを購入していたため気兼ねなく変更できるのですが、

全てのチケットの変更及びキャンセル可能にしたANAなどの航空会社は相当の負担でしょう。(キャンセルは特に厳しいでしょう)

今の所はチケットキャンセルせず延期などで予約した分は搭乗します。

乗らないとANAにお金入らないから。

皆さん一緒にコロナ危機を乗り切りましょう!!

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.