ヒルトンクアラルンプールの朝食をご案内します。出来るだけ分かりやすいように写真が多めになっています。
過去の写真を織り交ぜています。ではご覧下さい。
各宿泊ホテルの部屋などを動画で紹介していますのでぜひご覧ください。(you tubeに各種動画をアップしています)
ヒルトングループホテル一覧などはコチラ
セールまとめ
ヒルトンの朝食はヒルトンアメックスカードを所有していれば無料です(カード発行でゴールドステータス獲得できるため、ゴールド特典で朝食無料になります。)
ノーマルでしたら年会費お得ですし、ヒルトン利用前に是非どうぞ。
ヒルトンクアラルンプール朝食
とても種類豊富な朝食です。1日では全種類食べ切れませんので複数泊してお楽しみください。
朝食時間
ロビーレベル(1F)のレストラン VASCO’Sは06:00〜10:30までです。(時期により変化があると思われますので都度ご確認ください)

レストランでの朝食
1階のレストランで朝食をいただけます。
レストラン VASCO’S

ヒルトンクアラルンプール滞在の朝食はフロント近くに有る「レストラン VASCO’S」。
部屋番号と人数を聞かれてから案内です。
ステータス所有者は優先的に窓側の席に案内していただけます。

朝食の種類
とても種類が豊富で、ダブルツリークアラルンプール同様ビックリしました。
パン類
コチラには、デニッシュ・マフィン・ドーナッツ等が有ります。
バナナケーキ・バターケーキ・クロワッサン。
美味しそう。


サラダ
小洒落たレイアウトで、グラスごと持って行って良いの?と悩む。
ドレッシングや各種野菜。

鳥のハム?やムフス?ぽいペースト。

シリアル
チョコや普通?のシリアルです。あれ?ミルクは牛乳だったかな?
次回見て見ます。

ヨーグルト類
各種ヨーグルトがクラッシュアイスで冷やされています。
トッピングも種類豊富ですね。

中華
右はチャーハンが入っていて美味しそうでした。
点心はまんじゅうや色々有って、チャイナの方に大人気。

ヌードルバー
ダブルツリークアラルンプール同様、こちらにもヌードルバーが有ります。
麺の種類は同じです。
セルフからフルサービスに変化していました。個人的には好きな組み合わせ・量にできるセルフが良いかな。
数種類の麺から選び・具を選択。最後にスープの種類(ラクサ・チキン・出汁)を選びます。この時は出汁スープが用意されていました。


こちらが以前のセルフサービス時の写真です。
個人的には好きなものを好きなだけ自由に選べるセルフが良かったのですが、もしかしたらコロナ禍対策かもしれません(2022年12月30日時)

薬味など、どのように合わせるのか私には不明。
スープは、トムヤム・チキン・ベジタブルと、こちらもダブルツリークアラルンプール同じでした。

コールドミール
オリーブ・ハム・チーズ・野菜スティックなども豊富に有りました。
スモークサーモンもございます。


スモークサーモン

マレーシア料理
代表的な料理ナシレマ。サンバルソースや付け合わせなどをご自分の好みに応じてご飯に絡めながらいただきます。サンバルソースはレストランなどにより味が違うのでいろいろなところで食べてみると良いとおもます。

インディア
美味しそうだったのですが、試すことができませんでした。
チキン・フィッシュなど数種類のカレーが用意されています。ロテ(素お好み焼きみたいなもの)などは1枚ではなくカットされています。

雰囲気満点(香辛料?)
ナン?なのか違うのか分かりませんが、ナンらしきものを釜で焼いています。

ドリンク
フレッシュな飲み物が並んでます。その場でジューサーで作ってもいました。(フレッシュジュースは季節による)
オレンジジュース・グレープフルーツジュース・スターフルール(なんだろう?)ジュース・ベリージュース・フラボノイド!?ジュース。
フラボノイドジュースは興味津々。試して見たほうが良いのだろうか?(笑)
コーヒー等は別の場所に有ります。

エッグステーション
エッグコーナーも有ります。結構人気でした。
オムレツ・目玉焼き・ポーチドエッグ・ゆで卵(やわらかめ・固め)



調味料はチリソース・ケチャップ・醤油。こちらでは目玉焼きも作っているので普段醤油ご利用の方は嬉しいラインナップ。

日本食
こちらのホテルには日本食コーナーがございます。(別の時に利用したら中華になっていました。その時々で入れ替えるのかもしれません)
お寿司?かと思ったら小鉢。小鉢があるのはなかなかです。
(もしかしたらすし桶上げてみれば下はお寿司なのかも?)
だし巻き卵・ガリ(ガリが有るってことはお寿司あったのかなぁ)・シバ漬け。
シバ漬けが有るのが渋い!!

お次は、ご飯・鶏の大根煮。なぜこういう渋いオカズがあるんだ?
もしかして、ホテルに和食屋が有る関係だろうか?(そちらが作っているとか)

味噌汁も有りました。具は左側で見切れていますが、数種類確認してます。
小鉢はあるのにお椀じゃない(^_^;)

フルーツ
カットフルーツが数種類有りました。
梨(りんごかな?)・スイカ・パイナップル

反対側は、オレンジ・りんご?・マンゴー?

バナナ・ヨーグルト(トッピングが各種あります)。

日によりますが、ここにヤクルトが用意されている時があります。
パンケーキコーナー
レストラン奥のパンコーナーでは、その場でパンケーキやワッフルを作っています。

トッピングはコチラ。

プディングだと思いますが、コチラも有りました。

以上で全メニューの写真となります。(都度少しメニュー内容は変化する模様)
日本の飲み物ヤクルト
日によりますが、朝食時ヤクルトが用意されています。食事でお腹の調子が崩れた時に助かります。

微生物研究の道に入った医学博士の代田 稔。 彼は1930年、胃液や胆汁などの消化液にも負けず生きて腸に到達し、悪い菌を退治する乳酸菌を発見。 それが、後に【乳酸菌 シロタ株】とよばれるラクトバチルス カゼイ シロタ株です。 乳酸菌飲料「ヤクルト」の販売がスタートしました。
(乳酸菌シロタ株とは)
では、いただきます。

おわりに
ダブルツリークアラルンプールの朝食種類も多かったのですが、こちらもとても豊富な朝食でした。
日により料理内容が変化しますので飽きないでしょう。
ヒルトンをお得に予約する方法
ヒルトンアメックスカードを発行してゴールド・ダイヤモンドステータス自動獲得
ヒルトンアメックスカードを発行するだけでゴールドステータスを獲得できます。朝食無料・エグゼクティブルーム含むアップグレード・レイトチェックアウト。各種優先対応。
1食3000~5000円相当の朝食が2名まで無料。2名で2泊すれば年会費(16500円)元を取れる計算です。エグゼクティブルームにアップグレードされればラウンジ利用も可能。
さらにプレミアムカードで年間指定金額利用するとダイヤモンドステータス獲得。ゴールド特典から更にラウンジ利用・スイート含むアップグレード・更に各種優先対応多数。
朝食やラウンジ・アップグレードなどは当ブログに多数掲載していますのでご覧下さい。
カードについて詳しくはコチラ。各種入会キャンペーン有り。
朝食無料・各種ゴールド特典利用可能。
ダイヤモンドステータス獲得可能。ラウンジ利用、スイートを含むアップグレードなどを目指すならコチラ。
ヒルトンアメックスをお得に発行する方法はコチラ。
注意:時期によりヒルトンの掲載が見送られる事があります。詳細は各サイトでご確認ください。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
他にもIHGやマリオットなどを予約するときにもキャッシュバックされます。
ご紹介する3サイトは今は使わなくても登録しておくと気にして調べるようになるのでお得に気がつきやすいです。
Top Cashback(海外サイト)
海外ポイントサイトではメジャーなサイト「トップキャッシュバック 」
まずはコチラからはじめるのをオススメします。
トップキャッシュバックを経由して予約するとキャッシュバックされます。
アカウントが作成できたら、「Hilton」と検索してください。
検索一覧にHiltonが表示されるので、こちらをクリック。
クリックするとヒルトンのバイポイントページに移動しますので、そのまま予約するとキャッシュバックされます。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
紹介URLから入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ。(時期によりボーナス上乗せされているキャンペーンあり)
海外サイトですが、利用はとても簡単。
登録はメールアドレスとパスワードでOK、とても簡単です。 いろいろなホテルやショップが掲載されています。ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
トップキャッシュバック紹介登録ページはこちら。
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
紹介URLから入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ。(90日以内25ドル購入)
たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。
私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せ条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。
注意:予約対象外国地域が有りますのでご注意。ご自身が予約する地域を確認しましょう。
ヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
時期により還元率が上がったりします。
楽天リーベイツ(日本サイト)
時期により掲載有無がございます。ご注意ください。
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
紹介URLから入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
こちらもヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
還元率は海外サイトのRAKUTEN-Ebatesの方が全体的に上ですし、ペイパルで現金同様に利用出来ますので、海外サイトに抵抗が無ければトップキャッシュバック・楽天イーベイツ利用をオススメします。
ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
日本のホテルなど対象ホテル限定ですが、HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。
レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。
ベストレート 保証
他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。
ヒルトンセール・キャンペーン一覧
ヒルトンのセールやキャンペーン情報を日本はもとより海外発信の情報も集めています。予約する前に確認してください。
はじめまして!
ヒルトン クアラルンプールの宿泊を検討しています!
デポジットが必要だと思いますが
クレジットカードか現金かご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
すんとこさん、こんにちは。
デポジットですが、現金かクレジットカードどちらにするか聞かれます。
私はクレジットカードしか利用したこと無いので現金がどれほど必要かわかりませんが、個人的にクレカの方が楽に感じます。