ポルシェスポーツエキゾースト個人輸入通販&後付けまとめ。981ボクスターPSE porsche sports exhaust

スポンサーリンク

RIMOWAに続き、

RIMOWA(リモワ)海外個人輸入記。クラシックフライト4輪85L購入。日本語対応ショップ。Classic Flight Multi wheel 974.73

2018年5月2日

ポルシェ981ボクスターの純正スポーツエキゾーストをEUから輸入し取り付けた時のまとめ。

EUから購入しても1週間で到着したのにはビックリしました。

1

ポルシェ981ボクスタースポーツエキゾーストドイツより個人輸入。

2015年9月12日

2

ポルシェ981ボクスター・スポーツエキゾースト個人輸入日記その2(注文から出荷まで)

2015年9月17日

3

ポルシェ981ボクスタースポーツエキゾースト個人輸入日記その2追加(fedex荷物日本語ページ追跡)

2015年9月17日

4

ポルシェ981ボクスタースポーツエキゾースト個人輸入日記その3(成田到着)

2015年9月18日

5

ポルシェ981ボクスタースポーツエキゾースト個人輸入日記その3追加(成田荷物チェック)

2015年9月18日

6

ポルシェ981ボクスタースポーツエキゾースト個人輸入日記その4(成田より荷物発送)

2015年9月19日

7

ポルシェ981ボクスタースポーツエキゾースト個人輸入日記その5。自宅到着(完)

2015年9月19日

8

ポルシェ981ボクスタースポーツエキゾースト レンタルガレージDIY交換

2015年9月24日

9

ポルシェ981ボクスター・スポーツエキゾースト+αの音

2015年10月1日

購入に関しての記事を追加しました。

ポルシェ部品・海外個人輸入方法紹介。DESIGN 911 UKを利用。スポーツエキゾーズトを輸入してみました。純正部品(パーツ)

2017年10月29日

ブラックフライデーセール追記

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

16 件のコメント

  • 初めましてこんにちは!ブログ拝見させて頂きました。大変参考になる記事ばかりで凄く興味ありメールさせて頂きました。私は、ケイマン981 2.7 を所有しております。純正のスポーツエキゾーストを後着けで購入したいのですが先日PCに問い合わせした所、工賃込みで42万でした。
    是非海外での部品の発注の仕方や取付方(配線)の知恵を教えて頂きたいです。
    またミンブロもお友達になって頂きたいです。是非とも宜しくお願い致します。
    みんぶろ  cayman981 です。

    • 青木さんこんにちは。
      同じ981所有しているのですね。ケイマンも素晴らしい!!私の友人も乗っています。

      PCでスポーツテールパイプと税金込み42万が税金込みならそんなに高くないのでは無いでしょうか?
      保証もされますし、悪い話しでは無い気がします。
      私は配線のみ近所のショップにお願いしました。純正配線を使うのではなく、社外マフラーのリモコンを利用して、
      純正配線は使っていません。これでも車検は問題なくPCで通ります。
      こういう作業はフェラーリのマフラー交換を取り扱っているショップが得意にしている感じがしました。

      マフラー本体の取り付けは苦労しましたが自分で取り付けました。ただ、工具・設備が無いと難しいと思われます。
      海外発注の仕方は、返信では書ききれないので、記事にして見たいと思います。少々お待ちください。

  • 当方もUKサイトより981ボクスター用PSEセットを昨年末購入して、取り付けを同しょうかと迷ったあげく、関西の某ショップで「できるか保証できませんが取り敢えず10万円の工賃は欲しい」との見積もりをもらったので、一か八かPC営業に「純正部品手に入ったので取り付けて~」と言ったらたった5万円の工賃で取り付けてくれました。ソフトウェア変更必要な場合は、無理せずに営業を頼った方が良いかもです
    【PC営業も変にいじられた後に車を持ち込まれるのは困るので、純正品の追加位ならなら対応してくれると思います】
    おまけにFEDEXが輸送中にPSE外箱を少し変形させていたのでクレームで保険金が6万円程もらえましたので、PC工賃が無料に純正PSEが18万円程で取り付けられました

    • >カーズ981さん
      貴重な情報ありがとうございます。
      PCで作業請け負っていただけるならこころ強いですね。
      街のショップ工賃は言い値だと思うので、付き合いや得意不得意で値段変わるのでしょうね。

      Fedexの保険金は羨ましいです(笑)。

  • 度々失礼致します。
    981のPSE、やはりバルブは純正制御か強制closeでないと車検通らないのか、ご存知でしょうか?

    • Tomさん こんにちは。
      車検の件ですが、私は閉じたままディーラーで車検頼みました。
      一応、リモコンコントローラーも渡しましたが、特に問題なかったようです。
      私の個人的感想ですが、閉じることが出来れば行けそうな気がします。

  • 初めまして。
    718ケイマン(赤)に乗っているfukufuku618と申します。
    どうしても後付けでスポーツエグゾーストが欲しくなったのですが、すでに車高調などつけていて、あまりPCに行きたくないのと、私の住む地方のPCは評判が良くないので、なんとか他の方法はないものかと思っていたところ、nanaban様のブログを拝見させていただきました。
    個人輸入は自分には無理と思っていたのですが、とてもわかりやすく書いていただいていたので、なんとかその通りに手続して、昨晩718用スポーツエグゾースト購入まで致しました♪
    で、いつもお世話になっているショップさんに連絡したのですが、「大丈夫だと思うけど、万が一コーディングがうまくいかなかったら、閉じっぱなしになることがあるんだよね・・」と言われ、ちょっと不安になってます。ほかの皆様も購入されて無事装着されてるようだし、おおむね大丈夫かなと思うのですが。。 あとスイッチパネルを購入を忘れたので、今から頼もうと思います。 本当にとてもわかりやすいブログで、ポルシェ乗りの方には皆に読んでほしい!と思いました。ありがとうございました!また到着&装着したらご報告いたします☆

    • fukufuku618さん。こんにちは。
      無事個人輸入できたようでおめでとう御座います!!
      取り付けですが、私の場合純正スイッチを使わずバキュームソレノイドを別スイッチでON/OFFしています。
      これはショップの方の提案知識なのでブログには細かく書いていません。ご理解ください。
      ですのでコーディングや室内スイッチもマフラー取り付ける前と同じです。
      社外マフラー(IPFやパワークラフトなどの)のバルブON/OFFセットをスポーツエキゾーストで利用する感じです。
      お役に立てたでしょうか。

  • nanaban様!
    早速にありがとうございました!よく理解できました。とても嬉しいです☆
    実は今ショップさんとやり取りしているのですが、どうも718は出て日が浅いせいか、今回はスイッチはできたら購入しておいてほしいことと、この個人輸入したパーツに説明書はついているのかということを聞かれました。
    お忙しいところ本当に申し訳ないのですが、もしお手すきの時がございましたら、説明書がついているのかどうかだけ教えていただけないでしょうか?なんでも伺ってばかりで申し訳ありません。
    何卒宜しくお願いします

    • fukufuku618さん。こんにちは。
      説明書は入っていませんでした。部品購入だけです。
      距離に抵抗が無ければ実績のあるショップを探されては如何でしょうか。

      • nanaban様

        本当に何度もありがとうございました!
        やはり入ってないのですね・・。
        一応サイト様にも説明書を入れてください~って送ってみたのですが(笑)
        はい、その方が早いかもしれませんね。
        一度到着してから難しいようでしたら、ショップ様をあたってみます。
        本当にいろいろとありがとうございました。感謝致します。

  • nanaban様
    この度はいろいろとありがとうございました!
    御蔭様で、無事昨日装着することができました。
    最終的には一緒にスイッチは購入したのですが、説明書はやはりなくて(笑)、カプラーというパーツもひとつ足りなかったので、ショップさんのリモコン等ですべて処理していただきました。
    個人輸入は自分がするなんて思ってもみなかったのですが、nanaban様が丁寧に書いてくださったブログのおかげで、滞りなく配達の日まで日々進捗を確認することができました!
    音はやはり6気筒自然吸気と4気筒ターボでは少し雰囲気が違いますが、十分低音がしっかりとした好みの音になりました☆
    本当になにからなにまでnanaban様のおかげです。
    心からの感謝を込めて、お礼申し上げます♪

    • fukufuku618さん。こんにちは。
      無事輸入と取り付けおめでとうございます。
      やはり説明書無かったですか。純正スイッチも良いですが、リモコンですと開閉が自由に出来るので音を楽しめます(純正はアクセルの踏み方などで勝手に閉じてしまう)。
      沢山運転楽しんでください(*^_^*)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください