ANA旅作【ANA SKY WEB TOUR】誕生月出発クーポン利用レビュー。検索からお得予約まで紹介。スカイコイン利用方法紹介

2019年も早々ANA【ANA SKY WEB TOUR】旅作をオススメしているnanabanです。

いつものようにANAマイページをみてみると、嬉しいお知らせをいただきました。

なんと、「誕生月出発クーポン」となるものが表示されているではないですか。

ここでは 「誕生月出発クーポン」について紹介いたします。

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

国内ツアー旅行に「安く」行くときはどのように計画を立てているでしょうか?

格安ツアー会社?それとも大手ネットツアー会社?

私はいつもANAの旅作やJALの国内ツアーを利用することがとても多いのです。

理由は安いから

実は各航空会社公式ツアーがとてもお得なのは皆さん知らないみたいで、選択肢から外している人もいるのですが、是非見てください。

マイページに【ANA SKY WEB TOUR】旅作からお知らせ

お誕生月ご出発クーポン

マイページを見てみるとなにやら見慣れない表示が。

 

クーポンが発行されているようなので内容を見てみました。

クーポン内容

見てみると。旅作が割引になるクーポンが付与されていました。

利用条件を見ても、1人35000円から使えますしとても実用的です。

予約対象期間

2月1日から2月28日まで

出発対象期間

3月1日から3月31日まで

私が3月生まれということでこの期間かと思われますので、

ご自分の誕生月に旅作を利用するなら、個別条件が無ければ前月にクーポンが表示されると思われます。

利用人数

すごいのは利用人数が1人からなので実質人数制限が無いのです。

対象条件

  • 旅行代金35000円以上:4000円引
  • 旅行代金50000円以上:6000円引
  • 旅行代金80000円以上:10000円引

旅行代金35000円以上になれば割引対象となります。

ちょうど3月は北海道スキーに行く予定でしたので日程を検索してみます。

3月土日北海道ヒルトンニセコビレッジ予約

先に結論から。

3月9日ヒルトンニセコビレッジ宿泊朝夕食付き・千歳空港-ヒルトン往復バス付き。誕生月クーポン割引適用で31200円でした。

では、予約内容・方法をおしらせします。

今回は誕生月クーポン利用について書きますが、他のクーポン利用でも予約方法は同じです。

3月9日。1泊2日・羽田ー千歳、宿泊先ニセコで検索します。

滞在時間を出来るだけ多くしたいのと、現地バスまたはレンタカーでの予定を考えて便を選びます。

往路は朝一便が一番安かったのですが、朝早いのと、安すぎてクーポン割引価格まで行かないため、

あえて一便送らせてみました。

帰りは早めると結構割高になりますので、基準便の21時45分発のままです。

コチラの条件で見てみると。

最安ホテルから並べ替えると、ヒルトンニセコビレッジが最安として出てきてびっくり。

朝食を付けても31900円で、クーポンが使える35000円以上まで足りません。

夕食や交通機関付きも調べるため、下部の「このホテルのすべてのプランを見る」をクリック。

ヒルトンニセコビレッジ朝食夕食付き35200円

見ると、ちょうど良い金額を発見。朝夕食付きで35200円。これに誕生月クーポンを使えば、31200円となるはずです。

ホテル宿泊条件

ホテルの宿泊条件を確認します。

●チェックイン前、チェックアウト後の温泉入浴が無料で利用可能
●フィットネスセンター利用可能

チェックアウト後の温泉が利用できるのが嬉しいです。

滑って汗をかいても温泉で汗を流してから帰る事ができます。

食事は朝夕ビュッフェになるようです。

往復交通機関追加

これだけですと、飛行機と現地ホテルだけの予約になってしまいます。

最初はレンタカーを予約しようと思って居ましたが、ANAの旅作はオプションで交通機関の予約もできます。

だいたい、こういうオプションは割高との印象がありますが、ぜひ確認だけでもしてください。

素晴らしくお得なのです。

レンタカーはANAが紹介するだけあって大手のみ。

この日の予約ですと、1泊2日で6000円位(軽自動車)

楽天トラベル(レンタカー)じゃらんレンタカーの予約ですと、現地ローカル会社を選ぶ事が出来ますので、もう少し安いです。

同じレンタカー会社を選ぶとANAの方が少し安いか同等でした。

これはその時によって違うと思いますので、比べてみてください。

 

往復バスの予約を見る

そこで、念のためにと、「バス・鉄道・船舶」を見てみましょう。

今回は「新千歳空港からヒルトンニセコビレッジ間のバス」を調べます。

細かく検索が出来ないので送りながら見てみると。

新千歳空港→ルスツ・ニセコバスが出てきました。

出発は飛行機の新千歳空港着時間を考え9時30分を選択。

着地をヒルトンニセコビレッジに変更すると、ヒルトンには12時35分に着くようです。

新千歳空港ーヒルトンニセコビレッジ・往復バスがゼロ円・無料

ここでびっくりしたのが、料金を見てください。

0(ゼロ)円表示なのです。無料です。

まさかと思いながらも、利用人数を入れ、復路も選択してみました。

結果は。

往復バスがゼロ円・無料で予約できました。

これにはビックリなのと、もしかしたら今まで気がつかなかっただけで、過去の予約でもゼロ円だったのかもとしょんぼり。

もっと早くから調べるべきでした。

ちなみに普通に往復バスを予約しますと。片道4000円、往復で8000円になります。

アクセスネットワーク調べ

これがゼロ円・無料なのです。

(旅作申し込み後、旅作利用バス会社の問合せ先が北海道リゾートライナーとなっていました。はい、アクセスネットワークのバスです。8000円お得となりました。

もしレンタカーを利用の場合。

私がよく利用するのは、楽天トラベル(レンタカー)じゃらんレンタカーです。

 

だいたいこの二つのサイトで見比べればお得な料金で予約できると思います。

予約する前に、サイトでクーポンを確認してください。たまに数千円割引になるクーポンがありますので、

利用しないと損です。

個人的にですが、北海道でレンタカーを予約するには、楽天トラベル(レンタカー)じゃらんレンタカーで予約すればまず間違いないと思います。

支払いはスカイコン利用可能

ANA直接販売のため、支払いにはスカイコインを利用することもできます。

マイルからスカイコインに交換ができ、余ったマイルなどを有効利用できます。

別記事ですがスカイコインについて少しですが書いています。

申し込み内容を確認し、ANAマイレージクラブにログイン。

自分の登録内容を確認後、「お支払い方法入力」に移動します。

こちらで支払い方法にチェックを入れます。

クーポンコード入力方法

私は誕生月クーポン利用しますので、まずクーポンの入力をします。

クーポンを利用しない方は、スカイコインかクレジットカード支払いから進んでいただいて結構です。

クーポンを入力しますと・・・。4000円引きの31200円となりました。

このあと、スカイコインにチェックを入れ、スカイコインの支払い選択。

「ご予約内容の確認へ」をクリックし、最終画面で予約内容を再度チェック。

内容を確認し「上記の内容に同意して申し込む」をクリック。

予約完了しました。

画面は35200円となっていますが、クーポン込みの値段となっていて、実際の支払いは31200円となります。

ANA旅作と個別予約の比較

土日・ANA往復・ヒルトンニセコビレッジ朝夕食付・千歳ーニセコ往復バス付き。

誕生月クーポン利用で31200円です。これがいかに安いか比べてみます。

記事を書いている2月24日付けで比較です。

ANA羽田ー千歳往復飛行機代

同じ便で比較します。

ええっと。この段階で他の分を調べるまでもない金額です(^_^;)

飛行機代だけで98920円です。

もし、数ヶ月前に調べたらもっと安いかと思います。

直前でも安く予約できる「旅作」の凄さが際立ちます。

ヒルトンニセコビレッジ朝夕食付き宿泊代

次にヒルトンニセコビレッジの宿泊代を調べてみます。

しかし、なぜか公式からの予約が調べられませんでした。

参考までに楽天トラベルで調べてみます。

税サービス込みで28800円でした。

新千歳空港ーニセコ往復バス代

こちらはアクセスネットワークのスキーバスを参考にします。

片道4000円、往復で8000円となります。

個別予約総合計代金は

すでに比べるまでもありませんが。

ANA羽田ー千歳往復 98920円
ヒルトンニセコビレッジ朝夕食付き 28800円
新千歳空港ーニセコ往復バス 8000円
合計 135720円

飛行機のマイル加算率や、ホテル宿泊実績などが旅作だと少なくなったり対象では無かったりますが、

この値段の差は凄すぎます。

飛行機代がちょっと参考になりませんが、飛行機代をゼロ円にしたところで、「旅作」でクーポン使った方が安いです。

今回、北海道でスキーを楽しむために予約しましたが、他にも沖縄など魅力的なところを調べてみてください。

旅作の申し込み方ノウハウについてはコチラの記事にまとめて有りますのでご覧下さい。

おわりに(まとめ)

格安ツアーの表向きの料金は安くても、食事やオプションを入れた場合の総合計で見ると、あれれ?

そんなとき、航空会社の旅行プランがお得になったりますので、色々比べて見てはいかがでしょうか?

また、旅行代金自体でも十分安くなったります。

実際私は去年の3月北海道スキーでウェスティンルスツリゾートをとてもお得に予約しました。

そして、今年も3月ルスツリゾートを予約と思いましたが、急遽ニセコに変更。

(コチラは、今回の旅作で旅行したときの写真です)

ヒルトンダイヤモンド会員のため、デラックス羊蹄山ビューにアップブレードされました。

お試しダイヤモンド会員はこんな方法も有るようです。

航空会社の旅行フランは高いんでしょう?と思っている方。

一度、料金だけでも調べて見てはいかがでしょうか?

クーポンも有りますし、オプションが思わぬ安さ(無料)だったりしますので、上手く利用してお得に旅行しましょう。

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

この機会に航空会社のパック旅行を利用してみてはいかがでしょうか?

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.