シンガポール旅行の観光地として人気のスポットのひとつが、シンガポール動物園のナイトサファリ。
実際に私も行った事有りますが、とてもオススメできる観光スポットです。
私が利用したときはお得な情報を知らなくてとても苦労しました。
この記事ではナイトサファリのチケットの買い方、お得なクーポンを紹介します。
また私が感じた事も書きたいと思います。
シンガポールナイトサファリとは
ナイトサファリ(The Night Safari)は、シンガポールにある夜間サファリパークである。
マンダイ地区に所在し、『世界初の夜だけ開園するサファリパーク』として、1994年5月26日に開業した。シンガポール動物園やジュロン・バードパーク、リバーサファリの経営母体が運営している。開園時間は夜間のみで、18:00-24:00。シンガポールにおける観光客の人気訪問先のひとつとなっており、2007年5月29日には、延べ入場者数が1,100万人を突破した。
とても人気がある夜間サファリパークで、とても賑わっています。
シンガポール ナイトサファリ チケット料金・値段、種類
Adult | S$45 |
Children | (3〜12才) S$30 |
ナイトサファリのチケットは、大人45シンガポールドル・子ども30シンガポールドルです。
当日チケットカウンターで買っても良いですが、事前にネットで買う事で割引になり、
当日チケットカウンターに並ばなくて済みます。

他の動物園も行く予定でしたらセットの方が割引が大きくお得です。
前売りチケットは当日購入可能
前売りチケットは当日でも購入可能です。予定が決まっていなく、「今からナイトサファリに行こう!!」と思ったときに購入してもいいのです。
割引チケット販売会社
チケット販売会社はVoyagin(現、楽天トラベルエキスプレス)と言う会社。
なんか怪しいサイトかなと思っていたのですが、楽天グループのチケット販売サイトで有る事が分かりました。
販売サイトは日本語対応ですので、悩まないで購入可能です。
現地でスマホから購入するにはインターネット接続が必要です。
ホテルなどのwi-fi接続できれば良いですが、現地で使えるSIMを用意しておくと楽です。
私はコチラのSIMを愛用しています。
アクセス
ナイトサファリはシンガポール繁華街から北に少し離れています。
路線バスを乗り継いで行く方法も御座いますが、それは上級者にお任せ。
送迎バス(現在運休中)
voyaginでは、街からの往復バスも取り扱っています。往復で935円です。
【送迎バス】シンガポール市内〜動物園/ナイトサファリ/リバーサファリ 乗車チケット<片道/往復または1日/2日乗り放題>

日本語で購入出来ますし、路線バスではないので、下りる場所を気にする事も有りません。動物園まで直通です。
市内出発は複数のバス停が有りますのでホテルに近いバス停を利用すれば良いのです。
タクシー
シンガポールはタクシー料金がとてもお安いです。
街から離れているナイトサファリですが、3人以上居るならタクシーもオススメ。
片道25シンガポール位かかりますが、時間の節約になりますし、なんといっても帰りはホテルの入り口に横付けされますので、
夜中に帰ってきても安心です。
帰りのタクシーは沢山来るので安心
ナイトサファリ終わりころには沢山の人が帰宅されます。その流れがタクシー乗り場に向かうのですが、
同じように、凄い量のタクシーが待っています。そして、タクシー乗り場に係の方が多数居るのでドンドン配車されタクシー待ちが捌かれていきます。
気持ちよいくらいドンドン人がタクシーに乗って行きます。捌くのもアトラクションみたいに見ていて飽きません(笑)。
ですので、待っても必ずタクシーには乗れます。
ナイトサファリ入場
ではナイトサファリに入ります。
オススメ装備
中は結構歩きますので、スニーカーのように歩きやすい靴が良いです。
夜になりますが、シンガポールは暑いです。水分補給しやすいようにミネラルウォーターの持参をオススメします。
もし忘れても中の売店で売っています。
ナイトサファリ入り口


オープンエリアでもショーが開催されています。

ナイトサファリのトラムは2種類
英語トラムと日本語トラムが有ります。
英語トラムは「予約必要なし」別途追加料金必要なし(入園料に英語トラムの乗車料が含まれている)です。
日本語トラムは追加料金10シンガポールドルが受付時に必要です。
私が利用した時、入場まで時間がかかったためか、日本語トラム受け付けのお姉さんに聞くと21:40が空いているみたいなのでそれを予約しました。
日本語トラム優先希望でしたら、
シンガポール どきどきナイトサファリ <日本語ガイド/トラム乗車付き>
このようなツアーも有ります。
中に入れば、トラムの待ち時間が1時間以上有っても大丈夫。
1時間では廻りきれないくらいナイトサファリは広いです。
その時たしか21時前だったので、歩いて回れるエリアを見ることにしたんですが、
結構広くて全部歩けなかった。
自然を上手く利用していて、まさかって所に動物が居る為探しながらの移動なのでとても楽しい。



この動物園はとても良い。
一回で全部見れなかったので又行きたいほどです。
そうこうしている内に、時間が来たので最初に向った日本語案内トラム乗り場へ向います。
英語案内はまだトンでもない混みよう。
トラムに乗って園内を廻ります。柵とか無いんですが、絶妙に動物が住み分けてます。
動物も複数が同じ場所に居てコレもバランス取れているんでしょう。
コチラの写真掲載は自粛。実際ご自分の目で楽しんでください。
帰りは、送迎バス利用でしたら指定バス乗り場。タクシーを利用でしたらタクシー乗り場に向かえば大丈夫です。
海外に不慣れならツアーもオススメ
海外に慣れていない人はツアーを検討してみましょう。現地でスマホで買うのなんて無理!!英語が苦手で不安。ってかたも楽しみたいですもんね。
日本で申し込んでシンガポールに向かうだけでOK。もちろん、シンガポールで申し込んでもOKです。
シンガポール どきどきナイトサファリ <日本語ガイド/トラム乗車付き>
ツアーを予約すると
- 入場チケット
- 日本語が話せるガイドの同行
- 往復送迎付き
- 日本語音声トラム優先乗車
- 夕食(オプション)
往復のバス・入場チケット・日本語トラム確約・夕食もオプションで付ける事が出来ますし、日本語が話せるガイドが同行しますので、英語に不安がある方も安心してナイトサファリを楽しめます。
以上、ナイトサファリの音情報でした。
他の施設利用でもお得。
ナイトサファリの割引情報をお知らせしましたが、ボヤジンではシンガポールの多数施設を割引価格で利用する事が出来ます。
気になった施設の割引情報をいくつか抜粋してお知らせします。
ガーデンズバイザベイも割引
ガーデンズバイザベイのチケットをチケットセンターに並ばないで購入できるのは魅力的。
こちらは前売りさえ買っていれば直接施設に入ることができます。
チケット売り場はとても混んでいるのでVoyajinでチケット購入しておいたほうが良いと強く思います。子ども連れなら尚更でしょう。

ユナイテッド・スタジオ・シンガポールもお得

ユニバーサルスタジオのチケットも10%割引になります。
チケット代が元々お高いのでご家族など複数で利用の場合、10%割引は結構お得になります。
ケーブルカーでセントーサ島に渡ろう
セントーサ島には実はケーブルカーで入島できるのです。
私が利用した時はVoyaginの存在を知らなくて定価で利用しましたがとても楽しく是非利用していただきたい交通機関です。
他にも多数割引有り
14% OFF シンガポール・フライヤー&ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ<お得なセット!>
色々メディアでおなじみのシンガポールフライヤーも割引で利用可能。
そのほか、コチラに沢山割引で利用できるのでご覧下さい。
おわりに(まとめ)
Voyagin(現、楽天トラベルエキスプレスボヤジン)でシンガポール各施設のチケットを購入出来ますし、場所によっては割引が凄いです。現地窓口で定価で買うのは勿体無い。
こういうお得なサービスを使って旅行を楽しみましょう!!
コメントを残す