ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。初日・バッテリー上がりから北海道上陸編

スポンサーリンク

夏休み。ポルシェ981ボクスターで北海道行ってきました。

買って直ぐ、慣らしをかねて行って以来ですので、981では3年ぶりの北海道。

色々ありましたが、楽しかったです。

道中、故障知らずで楽しめました。

ボクスター乗っている方々、夏の北海道でオープンは格別ですよ!!

最終まとめはコチラ。

【台風直撃】ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。5・6日目(最終日)。まさかの展開!も無事帰る事ができてよかった。

2017年9月17日

 

では、初日。出発から上陸まで。

出発

仕事を片付け、ボクスターに荷物を積み込み・・・・・・????

 

 

あれ????

キーが反応しない。

 

バッテリー上がり

バッテリー上がってる・・・・。

やってしまった。

 

 

がしかし、こんな事があろうかと、モバイルバッテリーを購入しているのです。

(使う機会無いほうが良いのですが、こういう保険は大事)

シートの後ろなどの隙間に置けるのと、保険として買うにもそれほど高くないので、

車に用意して置いて損はありません。

いざとなったら、モバイルバッテリーとしても使えますし。

 

さて、バッテリーはフロントトランク内に有るので、先ずフロントトランクを開けるために(電磁式のみ)

運転席下の端子にモバイルバッテリーをつなげて、フロントトランクを開けます。

開いたら、後はジャンパーで繋いでエンジン始動。

はい、終了。

軽い上がりでしたが、空になっていたら辛かったかも。

うーん。4年目だし、そろそろバッテリー交換なのかな??

 

と思いながら北海道から帰ってきてもバッテリーは元気(多分)です。

スポンサーリンク

PorscheとRIMOWA

暖気中に荷物を積み込みますが、偶然か必然か、

Classic Flight Multiwheel 4輪 974.73が前後サイズドンピシャで入ります。

このRIMOWAは以前個人輸入したものです。

RIMOWA(リモワ)海外個人輸入記。クラシックフライト4輪85L購入。日本語対応ショップ。Classic Flight Multi wheel 974.73

2018年5月2日

 

フロントトランクにちょうど入るのは良い。

そしてその上に、ANAオリジナルボストンバッグを入れます。

ANAの商品はよく買っています。

機内持ち込みサイズ等。合わないわけがない(合わなかったらびっくり)物が安心して買えます。

 

それにしても。ここまでぴったりとは。

RIMOWAというより、ポルシェがトランクのサイズを考えているのかもしれませんね。

左右の空いているところには、工具やサンダルなどを入れて出発です。

 

スポンサーリンク

圏央道から青森

圏央道が東北道まで繋がって、とても便利に利用できるようになりました。

ゲートを潜り、あとはひたすら青森を目指します。

目指します。

目指します。

途中、福島の友人の激励と差し入れを頂き。

見送りありがとう。

更に北へ向かいます。

人間と車の栄養補給

どこだったか、晩御飯。

何故か、夜中なのにカツ丼ww

見た目通り、とってもボリューム満点で更にとっても美味しかったです。

完食。

ボクスターにもお腹いっぱいハイオクを食べてもらいます。

ごちそうさまでした。

豚・たまご・炭水化物・ハイオク。エネルギー補給され、テンションマックスで北に向かいます。

途中から雨が降ってきました。

青森ーーーーー!!

時間と距離の計算が合わなかったのですが(数学が苦手なので)、無事青森に到着しました。

スポンサーリンク

フェリー乗船

勝手知ったる、フェリー埠頭までの道。(今まで何回行ったことか)

埠頭につき乗船手続きをします。

「ポルシェです」(981と言ってもだいたい通じないので・・・)

と言ったら、確認もなく「低床車」の紙を渡され、誓約書(良く有る、責任とりませんよ?な内容)にサイン。

乗船です。

私はオプションで「スポーツシャシー」を選択して標準やPASMより車高が低いですが、

往復乗船でスルことは有りませんでした。

走り続けて脳みそが暴走して、なかなか仮眠がとれませんでしたが、30分程寝られました。

 

青森同様雨です。

 

北の大地に上陸!!

つづき。

ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。初日・北海道上陸(函館)から札幌ソーレすすきの迄編。

2017年8月19日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください