2025年ANAダイヤモンド修行:羽田-石垣往復スーパーバリュー搭乗記
前回のクアラルンプール-羽田便(NH886便)搭乗記に続き、海外発券国内線利用の前に国内線羽田-石垣往復(スーパーバリュー運賃)を利用しました。今回は往復とも当日プレミアムクラスにアップグレードし、快適なフライトと石垣島での1泊滞在を楽しみました。以下、旅程の詳細、空港移動、食事、宿泊、獲得マイル・プレミアムポイントまで、詳細な搭乗記をお届けします。
もくじ
旅程の概要
今回の旅程は、ANAスーパーバリュー運賃を利用した羽田-石垣往復の1泊2日です。往路・復路ともにエコノミーで予約しましたが、空港で当日プレミアムクラスに有償アップグレード。石垣島ではバスを利用して買い物や散歩を楽しみ、効率的にプレミアムポイント(PP)を稼ぎました。全体の旅程は以下の通り。
旅程の内訳
- 羽田→石垣(ANA NH91便、エコノミーからプレミアムクラスに当日アップグレード、HND-ISG)←今回の搭乗記
- 石垣で1泊
- 石垣→羽田(ANA NH92便、エコノミーからプレミアムクラスに当日アップグレード、ISG-HND)←今回の搭乗記
羽田石垣スーパーバリュー往復料金

スーパーバリュー運賃で、往路19,470円、復路14,150円、合計33,620円(アップグレード料金除く)。PP単価は後述のプレミアムポイントで計算します。
支払いは国内線遅延保障が適用されるクレジットカード(アメックス利用付帯、ANA JCBゴールド自動付帯)を使用しました。
フライト詳細(往路)
羽田空港第二ターミナルに到着

羽田空港第二ターミナルに到着。今回は朝便(NH91便)で、早起きしてチェックインを済ませました。
ANAスイートラウンジでおにぎり・お稲荷さん・お味噌汁で朝食

朝食はおにぎり、お稲荷さん、お味噌汁をいただきました。ビールを添えて、フライト前のリラックスタイムを楽しみます。

保安検査後、ANAスイートラウンジでくつろぎます。ビールサーバーの動作を確認し、軽く一杯。
今回のお供はいつものキャリーリュックと無事カエル手拭い。

国内線で活躍するキャリーリュックと、旅のお守り「無事カエル手拭い」を持参。軽量で頼れる相棒です。
ANA(NH)91便羽田石垣行き63番ゲート

搭乗時間になり、63番ゲートへ。NH91便の機材を確認します。
羽田ー石垣便、こちらの機材です。

羽田-石垣便の機材です。グループ1で優先搭乗を利用します。

ダイヤモンドステータスでグループ1搭乗。スムーズに機内へ。
当日プレミアムクラスにアップグレードできました

運良く、空港でプレミアムクラスに有償アップグレード。PP稼ぎのため、アップグレードポイントは使用せず。
離陸後程なくして食事。本日のプレミアムクラス食事メニューはこちらです。

プレミアムクラスの食事メニューを確認。朝便のため軽食が提供されます。
ドリンクメニューはこちら。

ドリンクメニューを確認し、飲み物を注文。
白ワインをいただきました。

白ワインをいただき、フライトを満喫。石垣島では車を使わないので、気軽に飲めます。
最後は紅茶。

食事の締めに紅茶をいただき、リラックスして石垣空港へ。
石垣島1泊2日滞在内容
石垣空港間バス
24時間(1日)フリーパス。

東運輸の1日フリーパス(1,000円)を購入。24時間バス乗り放題で、途中下車も可能。空港往復に最適です。

石垣空港に到着。土曜日の昼間は観光客で賑わっていました。
1日フリーパス搭乗券は途中下車が可能。寄り道しながら宿に向かいます。

フリーパスを利用し、買い物しながら宿へ。バスは気軽でビールも我慢せずに済みます。
石垣島水産直売所

カネヒデ前で途中下車し、石垣島水産直売所へ。お刺身や海鮮丼をお手軽に購入。
沖縄県産生マグロ。

沖縄県産生マグロを購入。石垣島は新鮮な海鮮が魅力です。
その日丼。

その日丼も購入。観光客にも人気のメニューです。
イートインコーナーも有ります。

水産直売所にはイートインコーナーもあり、購入後すぐに食べられます。
刺身など買って宿まで散歩
お刺身などを購入し、宿まで散歩。1月の石垣島は半袖で快適です。


街中が観光客?でとても混雑しておりセンベロやいつもの73バルでの呑みは断念。(日曜日に石垣マラソン開催だということをこの時は知らなかったのでした)
晩御飯用に汁物が欲しくなり、ファミリーマートで朝すば(168円)を購入。部屋で海鮮と一緒に楽しみました。

素泊まりおり姫の宿
いつもお世話になっている素泊まりおり姫の宿に到着。

海鮮丼と朝そば、そしてオリオンビールを楽しみながら宿泊。
そして翌朝。おせわになりました。チェックアウトして空港に向かいたいのですが、石垣マラソンで道路閉鎖されており、バス運行時間までちょっと暇つぶししてバスターミナルに向かいます。


1日フリーパス有効時間内(24時間)に空港に向かいましょう
チェックアウト後、1日フリーパスを利用して空港へ。

24時間以内に空港に戻るため、フリーパスが大活躍。
空港に行く前にマックスバリュやいま店で買い物。

バス停はサンエー前を利用します。サンエー前から空港方面の時刻表はこちら。
サンエー前で途中下車し、マックスバリュやいま店でお土産を購入。
そのまえに、いつものように日本最南端マクドナルドでちょっと遅い朝ごはん。

日本最南端のマクドナルドで朝食。バス停近くで便利です。
マックスバリュやいま店で買い物

マックスバリュやいま店でお土産や日用品を購入。
地元ならではのものがマックスバリュ価格で購入できます。

地元の食品やお土産をマックスバリュ価格で購入。観光客にもお得です。

24時間営業のマックスバリュやいま店は、買い物に最適。
買い物も済んだので石垣空港に向かいましょう

買い物を終え、サンエー前からバスで石垣空港へ。

石垣空港に到着。フライトまで余裕があります。
国際線エリアにファミリーマートがあります

空港の国際線エリアにあるファミリーマートで軽食を購入。
空港でもファミリーマート価格です。

空港でも通常のファミリーマート価格で購入可能。お得です。

マックスバリュで購入したじゅーしー(162円)を空港でいただきます。

ANA(NH)92便石垣羽田便(復路)
搭乗時間が近くなってきたので制限エリアに入ります。

保安検査を通過し、制限エリアへ。NH92便の搭乗を待ちます。
羽田行き機材はこちらです。

羽田行き(NH92便)の機材を確認。グループ1で搭乗します。
復路もプレミアムクラスに当日アップグレードできました

復路プレミアムクラスの食事はこちら。

復路のプレミアムクラスは午後便のため、しっかりした食事を提供。
食事メニューはこちら。食事メニューを確認。満足度の高い内容です。

ドリンクメニューはこちら。ドリンクメニューを確認し、飲み物を注文。

機内でリラックスしていたら羽田空港到着です。

羽田空港に到着。沖停めのため、バスでターミナルへ移動。お疲れ様でした。
マイル・プレミアムポイント
往復マイルポイント詳細

羽田-石垣往復(スーパーバリュー、プレミアムクラスアップグレード)での獲得マイルとPPは以下の通り。
- 片道:加算マイル1,530、ボーナスマイル1,989、合計3,519マイル
- 往復合計:7,038マイル
- 片道プレミアムポイント:3,060PP
- 往復合計:6,120PP
総合計プレミアムポイント

フライト時、総合計プレミアムポイントは11,537PP。ダイヤモンド修行の好スタートです。
おわりに(まとめ)
スーパーバリュー運賃で羽田-石垣往復を楽しみ、往復プレミアムクラスアップグレードで快適なフライトを確保しました。PP単価はアップグレード料金込みで約5.5(33,620円÷6,120PP、別途アップグレード料金考慮)。石垣島では1日フリーパスで効率的に移動し、水産直売所やマックスバリュでの買い物を満喫。1月の石垣島は半袖で快適で、修行以上の旅行の価値がありました。
次は
次は、今回と同じ羽田-石垣スーパーバリュー往復、2025年ANAダイヤモンド修行の続きです。内容は似たものになりますが引き続き修行の進捗をお楽しみに。
私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。
じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)
各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。