2025年ANAダイヤモンド修行:羽田-石垣往復スーパーバリュー搭乗記
前回の羽田-石垣往復スーパーバリュー搭乗記に続き、海外発券チケットの国内区間を利用する前に、1月2回目の国内線スーパーバリュー運賃で羽田-石垣往復を組み込みました。今回は往路でプレミアムクラスに当日アップグレード、復路はエコノミークラスでフライトを楽しみ、石垣島での1泊滞在を満喫しました。以下、旅程の詳細、空港移動、食事、宿泊、獲得マイル・プレミアムポイントまで、詳細な搭乗記をお届けします。
もくじ
旅程の概要
今回の旅程は、ANAスーパーバリュー運賃を利用した羽田-石垣往復の1泊2日です。往路はエコノミー予約からプレミアムクラスに当日アップグレード、復路はエコノミークラスを利用。石垣島ではバスで移動し、買い物や観光を楽しみ、効率的にプレミアムポイント(PP)を稼ぎました。全体の旅程は以下の通り。
旅程の内訳
- 羽田→石垣(ANA NH91便、エコノミーからプレミアムクラスに当日アップグレード、HND-ISG)←今回の搭乗記
- 石垣で1泊
- 石垣→羽田(ANA NH92便、エコノミークラス、ISG-HND)←今回の搭乗記
羽田石垣スーパーバリュー往復料金
こちらのスクリーンショットは前回の旅程の料金明細ですが、今回も同様の金額です。

スーパーバリュー運賃で、往路19,470円、復路14,150円、合計33,620円(アップグレード料金除く)。PP単価は後述のプレミアムポイントで計算します。
支払いは国内線遅延保障が適用されるクレジットカード(アメックス利用付帯、ANA JCBゴールド自動付帯)を使用しました。
フライト詳細(往路)
羽田空港第二ターミナルに到着

羽田空港第二ターミナルに到着。朝便(NH91便)のため、早起きしてANAスイートチェックインでスムーズに手続きを済ませました。
ANAスイートラウンジでおにぎり・お稲荷さん・お味噌汁で朝食


保安検査後、ANAスイートラウンジでくつろぎます。ビールサーバーをチェックし、おにぎり、お稲荷さん、お味噌汁で朝食を楽しみました。ビールを添えて、フライト前のリラックスタイム。




ANAスイートラウンジには半個室スペースがあり、ソファーのような快適な席で仕事も可能。コンセントやUSB電源も完備で便利です。
今回のお供はいつものキャリーリュックと無事カエル手拭い。

国内線で活躍するキャリーリュックと、旅のお守り「無事カエル手拭い」を持参。軽量で頼れる相棒です。
ANA(NH)91便羽田石垣行き65番ゲート

搭乗時間になり、65番ゲートへ。NH91便の機材を確認します。

羽田-石垣便の機材です。しかし、使用機材整備のため出発時間が未定となり遅延。


遅延案内の後、機材変更となりゲート65番から60番に変更。乗客全員で移動します。


当日プレミアムクラスにアップグレードできました
当日、プレミアムクラスに有償アップグレード。この日は空席が多く、カウンターで2名、移動先で1名増えて3名がアップグレード。PP稼ぎのため、アップグレードポイントは使用せず。



搭乗開始。ダイヤモンドステータスでグループ1の優先搭乗を利用。


機材が国際線仕様に変更され、プレミアムクラスのシートはビジネスクラスクレードル。座席は2Gで、足元も広く快適です。



離陸後、プレミアムクラスの軽食を提供。食事とドリンクメニューを確認し、注文。



日本酒をいただき、フライトを満喫。石垣島では車を使わないので、気軽に飲めます。

遅延を乗り越え、石垣空港に到着。

石垣島1泊2日滞在内容
石垣空港間バス
東運輸の1日フリーパス(1,000円)を購入。24時間バス乗り放題で、途中下車も可能。空港往復に最適です。

石垣港ターミナル
バスで石垣港ターミナルへ。具志堅さんの像にご挨拶し、離島ツアーの申し込みや売店・食堂をチェック。お弁当がお得に購入でき、観光客にも便利です。




ゆらてぃく市場で買い物
石垣島市街地にある道の駅的なゆらてぃく市場。地場産の物がたくさん売っています。
今回はこちらでイラブチャーと沖縄産生マグロの刺身を購入。沖縄らしい品揃えです。


素泊まりおり姫の宿
いつもお世話になっている素泊まりおり姫の宿に到着。清潔で過ごしやすく、快適な滞在。


ゆらてぃく市場で購入したイラブチャーと生マグロの刺身(各300円位)とオリオンビールで晩酌。マックスバリュで買った明星の沖縄そばカップラーメンも楽しみました。



1日フリーパス有効時間内に石垣空港へ
翌朝、チェックアウト後、1日フリーパスを利用して空港へ向かいます。


このバスで空港に向かうのですが途中下車をして買い物します。1日フリーパス券は途中下車が出来るので旅の楽しみが広がります。


マックスバリュやいま店で買い物
サンエー前で途中下車し、日本最南端のマクドナルドで朝食。バス停近くで便利です。

食事をしたら隣のマックスバリュやいま店へ。出来立ての温かいお豆腐や沖縄ちゃんぽんを購入。地元の食品やお土産をマックスバリュ価格で購入でき、観光客にもお得です。



買い物も済んだので石垣空港へ
買い物を終え、サンエー前から1日フリーパスを利用して石垣空港へ。24時間以内の移動にフリーパスが大活躍。


石垣空港で軽食
石垣空港の国際線エリアにあるファミリーマートで、揚げたてサーターアンダギーや沖縄天ぷらを購入できます。コーヒーで一休みし、通常のファミリーマート価格でお得。


ミルミル本舗でジェラートを購入。美味しくておすすめです。

ANA(NH)92便石垣羽田便(復路)
搭乗時間が近づき、保安検査を通過して制限エリアへ。NH92便の搭乗を待ちます。

羽田行き(NH92便)の機材を確認。グループ1で優先搭乗を利用します。

復路はエコノミークラスで
復路のプレミアムクラス当日アップグレードは1名のみで、残念ながら落選。

エコノミークラス最前列を確保。足元が広く、快適なフライトです。

安定飛行後、ドリンクサービスでコーラをいただき、リラックスして羽田へ。

マイル・プレミアムポイント
往復マイルポイント詳細


羽田-石垣往復(往路プレミアムクラス、復路エコノミークラス)での獲得マイルとPPは以下の通り。
- 往路(1月25日):加算マイル1,530、ボーナスマイル1,989、合計3,519マイル、プレミアムポイント3,060PP
- 復路(1月26日):加算マイル918、ボーナスマイル1,193、合計2,111マイル、プレミアムポイント1,836PP
- 往復合計:5,630マイル、4,896PP
総合計プレミアムポイント

フライト後、総合計プレミアムポイントは16,433PP。ダイヤモンド修行の順調な進捗です。
おわりに(まとめ)
スーパーバリュー運賃で羽田-石垣往復を楽しみ、往路はプレミアムクラスにアップグレード、復路はエコノミー最前列で快適なフライトを確保しました。石垣島では1日フリーパスで効率的に移動し、ゆらてぃく市場やマックスバリュでの買い物を満喫。1月の石垣島は半袖で快適で、修行以上の旅行の価値がありました。
次は
次は、今回と同じ羽田-石垣スーパーバリュー往復、2025年ANAダイヤモンド修行の続きです。内容は似たものになりますが、引き続き修行の進捗をお楽しみに。
私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。
じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)
各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。