私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。
じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)
各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。
クアラルンプール発券往復の国内乗り継ぎ区間、国内線で那覇(沖縄)に行ってきました。
こちらは、エコノミーから当日アップグレードはぜず、往復エコノミーで行ってきました。
那覇では1泊しますので、今回もレンタカーを借りてドライブに行ってきます。
前回記事はコチラ
もくじ
旅程
羽田から沖縄那覇。クアラルンプール海外発海外乗り継ぎ国内線区間分。往路および復路開始。
旅程の内訳
クアラルンプールー羽田ー沖縄(那覇)ー羽田ークアラルンプール。
- クアラルンプールー羽田(ANAプレミアムエコノミー)
- 羽田ー沖縄(海外乗り継ぎエコノミー)
- 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
- 羽田ークアラルンプール(プレミアムエコノミー)
今回は表2・3の、海外乗り継ぎ国内線部分で日帰り旅行です。
料金
海外発券。日本円で92560円
内訳
- 運賃 76,500 円
- 税金・料金等詳細 国内線旅客施設使用料 580 円
- 消費税 6,785 円
- 旅客サービス施設使用料 2,570 円
- GOODS AND SERVICES TAX 120 円
- 旅客サービス料 1,870 円
- 航空保険料及び燃油特別付加運賃 4,140 円
これに国内線分往復ともにプレミアムクラスアップグレードしませんでしたので、合計92560円
得られるプレミアムポイントは14750プレミアムポイント
これをPP単価にいたしますと、約6.276になります。
空港
今回は朝一の便では無いため、ちょっとゆっくり出発です。
そうは言っても5時の出発ですが。
![だんだん夜明けが早くなってきています。](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512044700_p-768x1024.jpg)
夜明けが早くなるのが修行しているとわかります。
年始はこんな感じだったのに(またまた写真使いまわし)
![](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/04/img_1989-768x1024.jpg)
羽田空港ターミナル2に到着しましたが、明るいためか修行感を感じず、盛り上がりにかけます(笑)。
羽田到着しましたが、とても明るい。
季節を感じます。
![早朝の羽田第2ターミナル](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512055435_p-768x1024.jpg)
いつものように車を停めてチェックインカウンターに向かいます。
チェックイン
プレミアムチェックインカウンターに行き、座席場所変更のお願いのあと、地下に行ってコンビニでおにぎり購入。
そのあと、プレミアムチェックインカウンターで紙チケットを出して頂き、ラウンジで青汁を頂きます。
![ANA国内線ラウンジ](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512061220_p-768x1024.jpg)
青汁を飲むと飛行機に乗るんだなーとテンションアップ。
![青汁](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512061327_p-768x1024.jpg)
![出発便](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512071628_p-1024x768.jpg)
搭乗口へ着いて優先搭乗を利用させていただいて機内に入ります。
暖かくなってきたからか、それとも土日だからか。とても混んでいてます。
搭乗
では搭乗です。
今回、カウンターで席の変更をお願いした場所は、
エコノミー最前列。
搭乗人数も多かったですし、色々スムーズに行っていなかったようで、出発まで結構時間がかかりましたが、
離陸です。
窓側ではなかったので外の写真などは撮れず、寝ます。zzz
到着
相変わらずの紅芋などの注意事項。
![那覇空港到着](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512102104_p-768x1024.jpg)
現地滞在
今回は1泊。レンタカーを手配しています。
私がよく利用するのは、楽天トラベル(レンタカー)かじゃらんレンタカーです。
![](https://ad.jp.ap.valuecommerce.com/vc/images/00/2a/8a/6b.jpeg)
だいたいこの二つのサイトで見比べればお得な料金で予約できると思います。
予約する前に、サイトでクーポンを確認してください。たまに数千円割引になるクーポンがありますので、
利用しないと損です。
この時はじゃらんレンタカーを利用しました。
利用会社・ABCレンタカー那覇店
予約したレンタカー会社はまいどのABCレンタカー。
![ABCレンタカー](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512105214_p-768x1024.jpg)
最近は規模が大きくなってきたからか、色々形式的になってきて、ちょっと寂しい気持ち。
マイナーから応援していたバンドがメジャーで有名になって、嬉しいような寂しいような感じです。
予約したレンタカーはコチラ。
![ビッツ](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180512110035_p-768x1024.jpg)
いつもの場所からのスタートなので普通に出発(笑)。
ここから先は別記事にしたいと思います。
1泊2日レンタカー旅行記
コチラが今回の旅行記です。
レンタカー観光
宿泊施設(ダブルツリー那覇首里城)
帰路チェックイン
翌日の便です。
チェックインカウンターで席の相談をしましたが、混んでいるためか座席指定は難しいものがありました。
ラウンジも結構混んでいましたし、繁忙期になってきたのを感じます。
搭乗
![那覇出発](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180513202140_p-1024x768.jpg)
ちょっと遅れは那覇空港ではいつものこと。
この後、もう少し沖縄タイムな搭乗となりました。
座席
帰りもエコノミー。席に座ったら爆睡。
寝すぎて首が痛かった(笑)
到着
定刻から10分ほど遅れてで羽田に到着です。
![羽田到着](https://nanatabi.com/wp-content/uploads/2018/06/20180513232758_p-1024x768.jpg)
マイル・プレミアムポイント
獲得マイル
羽田空港から那覇空港まで海外乗り継ぎ国内エコノミー利用:加算マイル(往路:984・復路:984)・ボーナスマイル(往路:934・復路:934):合計往路:1918・復路:1918マイル
往復で3836マイル獲得
総合計獲得マイル:49957マイル
獲得プレミアムポイント
羽田空港から那覇空港まで海外乗り継ぎ国内エコノミー利用:往路:1968・復路:1968プレミアムポイント。
往復で3936プレミアムポイント
総合計プレミアムポイント:60818プレミアムポイント
ダイヤモンドまで、残り39182プレミアムポイント
おわりに
海外発券・国内乗り継ぎエコノミー往復で沖縄1白2日旅行に行ってきました。
新しいアップグレード価格でアップグレードはもう厳しいですね。
しかし、エコノミーでも席を上手く利用すれば快適に過ごせます。
次は
次は、クアラルンプール発券往復の復路。羽田-クアラルンプールですが、
その間に、今回の沖縄1泊2日の旅行記を書く予定です。
次の搭乗記です。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。
じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)
各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。