【ズバリ!サプライズについて聞いて分かった事】初ANAスイートラウンジ利用記・羽田-那覇(沖縄)搭乗記。エコノミークラス日帰りレビュー(サプライズ付)。2018ANAダイヤモンド番外編32・33便目。7月18日HND-OKA往復

羽田ANAスイートチェックイン

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

サプライズから見たい方は目次「ここでサプライズ」から移動できます。

>>>「ここでサプライズ」に移動

クアラルンプール発券往復の国内乗り継ぎ区間、国内線で那覇(沖縄)に行ってきました。

すでにダイヤモンドには到達しているのですが、ダイヤモンドの待遇はどうなのだろう?と興味を持ち、本来ならクアラルンプール-羽田片道航空券で終わりにするところを、

来年の修行に繋げるよう、往復チケットを取り直しました。来年もダイヤモンドフライト確定です。

今回のフライトは、エコノミーから当日アップグレードはぜず、往復エコノミーで行ってきました。

今回(も)、色々頂き物が有り嬉しいのですが、「私、何か要注意なの?」と思うような思わないような。でも嬉しいです。

前回記事はコチラ

ダイヤモンドお祝いサプライズ

【またもやサプライズ!!ダイヤモンド達成フライト】ANAクアラルンプール-羽田搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド31便目。7月8日・海外発券KUL-HND往路日中便

2018年9月16日

旅程

羽田から沖縄那覇。クアラルンプール海外発海外乗り継ぎ国内線区間分。往路および復路開始。

ANA ダイヤモンド会員カード

ANAダイヤモンド・プラチナ修行事前リサーチ。SFCからリトライのメリット・先行販売・海外発券などを調べる。羽田ー石垣9990円など国内線も調査

2017年10月20日

旅程の内訳

クアラルンプールー羽田ー沖縄(那覇)ー羽田ークアラルンプール。

  1. クアラルンプールー羽田(ANAプレミアムエコノミー)
  2. 羽田ー沖縄(海外乗り継ぎエコノミー)
  3. 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 羽田ークアラルンプール(プレミアムエコノミー)

今回は表2・3の、海外乗り継ぎ国内線部分で日帰り旅行です。

料金

海外発券。日本円で92560円

内訳

  • 運賃 76,500 円
  • 税金・料金等詳細 国内線旅客施設使用料 580 円
  • 消費税 6,785 円
  • 旅客サービス施設使用料 2,570 円
  • GOODS AND SERVICES TAX 120 円
  • 旅客サービス料 1,870 円
  • 航空保険料及び燃油特別付加運賃 4,140 円

これに国内線分往復ともにプレミアムクラスアップグレードしませんでしたので、合計92560円

得られるプレミアムポイントは14750プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約6.276になります。

空港

今回、早朝の便です。「解脱後も朝は早い」

羽田空港駐車場

(駐車番号を撮影しておかないと駐車場所忘れてしまうのです・・・)

羽田空港ターミナル2に到着しましたが、明るいためか修行感を感じず、盛り上がりにかけます(笑)。

羽田空港第二ターミナル

羽田到着しましたが、とても明るい。

季節を感じます。

いつものように車を停めてチェックインカウンターに向かいます。

が、・・・・。ふふふ。

ANAスイートチェックイン

以前からプレミアムチェックインは沢山使っていましたが、今回初めて「ANAスイートチェックインカウンター」を利用します。

羽田空港ANAスイートチェックイン

ここを撮影しているだけでめちゃくちゃ緊張。

周りのお客さんが「はあ?あんた不釣合いなのに何してんの?」って見てるように感じるほど緊張。

では。緊張した足取りで中に入ります。

はい。終わりです。中の雰囲気全然覚えていません。写真も撮る余裕無かったです。

プレミアムチェックインと明らかに違う雰囲気&客層。場違い感半端無い!!

荷物検査受けるのにも緊張。全然嬉しくない!!(笑)。

検査が終わり、いつものエスカレーターを上がります。いつもの景色でなんとなく安心。

ANAスイートラウンジ1

ここで、プレミアムラウンジカウンターのお姉さま方の「あれ?こっちじゃないの?」(被害妄想)の視線を振り切り更に高みを目指します。

立ち止まって撮影するほど図太く有りませんでした。まだまだ修行が足りません。

ANAスイートラウンジ2

きたきたきたきた。

ANAスイートラウンジ3

きたーーーーー!!♪───O(≧∇≦)O────♪

エスカレーター上がった瞬間、お姉さんがお待ちしておりました!!

これにはビックリデス。

ANAスイートラウンジ4

受付機にチケットをかざし、無事ラウンジには入れました(良かったです)

ANAスイートラウンジ5

スイートラウンジ。雰囲気が良すぎて落ち着きません。だって、中で水が流れているのですよ?

ANAスイートラウンジ6

どれだけ凄いんでしょう。

とても写真を撮る余裕は無いです。がしかし、ここで写真を撮らねばと数枚だけ撮りました。コレが限界です。

ビールサーバー動作チェック。

なんと、ビールが「プレミアムエビス」。普段、お祝いの時以外飲むことはまず有りません(高くて)。

ANAスイートラウンジビール1

プレミアムエビスの味チェックとラウンジに有るおにぎり。

(実は、おにぎり有るの知らなくて、地下のコンビニでおにぎり買ってきてたのでした)

ビール奥の壁面に水が流れているの分かるでしょうか。凄いです。

ANAスイートラウンジビール2

そして、ANA乗るときいつも飲む青汁。これを飲むと「飛行機に乗るんだなぁ」とワクワクします。

ANAスイートラウンジ青汁

全然落ち着かないまま搭乗に向かいます。

慣れたらバッチリ写真付きでスイートラウンジ紹介できるようにします。

スポンサーリンク

搭乗

では搭乗です。

初めてのダイヤモンド優先搭乗。

搭乗ゲート

並ぶのもちょっと恥ずかしかったので、椅子に座ってダイヤモンド優先搭乗のアナウンスが有るまで待ちます。

そうしているうちに、ダイヤモンドステータス優先搭乗のアナウンス。

緊張・ドキドキしながら立ち上がってゲートに向かいます。

「ゲートで止められたらどうしよう・・・」と思いながらチケットをかざすと、いつもと違う音。

そしてゲートの表示は「DIA」(よかった)

「いつもご利用ありがとう御座います」の挨拶を受け搭乗です。

今回、カウンターで席の相談をお願いした場所は、

エコノミー後方窓際。

機内エコノミー席2

そして、見て分かるようにエリア全体が空いていたので、窓側2席+中央席も利用した、「エコノミービジネスクラス」

機内エコノミー席1

では、出発です。

機内エコノミー席景色2

天気が良く窓側席で景色を楽しみ。

富士山

機内エコノミー席景色3

ニライカナイ橋

機内エコノミー席景色4

中央席で横になって寝たりしながら(シートベルトは締めましょう)沖縄に着いたのでした。

空いているエコノミー席は最高です。

スポンサーリンク

那覇(沖縄)空港到着

上空は特に揺れることも無く、気持ちよく那覇到着。

那覇空港到着1

預け入れ荷物は無いので、そのまま制限エリアを出ます。

日帰り滞在

この日は日帰り。そしてレンタカーは借りていません。

日帰り・レンタカー無しでも楽しめる。沖縄観光・ゆいレール利用。(瀬長島・ウミカジテラス)

2017年5月20日

早速、ゆいレール駅に移動して1日(24時間)乗車券を購入です。

予定は、ヒルトンデイユースでのんびりする事と。ある駅から行ける、アルモノのを買う事です。

コチラは事前に電話で予約していました。

スポンサーリンク

ブエノチキン浦添店

アルモノ。それは、ブエノチキンを買って帰ること。

お持ち帰りそのままを機内に持ち込んだら、その強烈なニンニク臭素晴らしい美味しいにおいで皆さんお腹が空いてしまいます。

真空パック有り

そういう対策?なのか真空パックでも販売しているので、事前に電話して「半身カット真空パックで」予約していたのです。

行き方

お店までは、ゆいレールの古島駅から歩きます。はい、歩いてお店まで行きました。

最寄り駅は古島駅なのですが、もよりでも1キロ以上離れていました。

距離が辛いというより、暑かった・・・。

買った帰り、駅に向かう道で心が折れそうでした。何度タクシーに乗ろうかと考えたことか。

(今思えば、何に挑戦していたのでしょうか?)

スポンサーリンク

ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城

古島駅から儀保駅までゆいレールに乗り、儀保駅からダブルツリーバイヒルトン那覇首里城まで歩きます(笑)。

又歩くのかよーーwww

行き方

はい、歩きました。距離もまあまあ有りますし、何気に山坂道なのです。

ほんと、なんの挑戦していたのでしょうか?

こんな急坂の近道を歩きダブルツリー到着。(普通の道も御座います)

ダブルツリー首里城に向かう急坂

ホテルに着いた頃は汗でシャツが絞れるほど。パ○ツはプール入った水着みたいになってました。(換えは用意していますのでご安心を)

いやーーー。歩いた歩いた。

ダブルツリー那覇首里城ランチビール

シャワーを浴び、この時呑んだビールがどれだけ美味しかったことか、お分かり頂けるでしょうか?(ランチ)

滞在記は別記事にまとめます。

スポンサーリンク

帰路チェックイン

夕方、那覇空港のプレミアムカウンターでチェックインです。

が、前のお客さんの手続きが長引き、普通のカウンターのほうが空いていたのでそちらに移動。

ココで席移動のお願いや色々な世間話しをして紙のチケットを発券していただきます。

そして、那覇空港でもスイートチェックインカウンターを使ったのですが、写真撮るの忘れました(^_^;)

そして、スイートラウンジの写真も御座いません。そんな精神的余裕無かったです・・・。

手荷物検査を抜け、

スイートラウンジでお茶です。

那覇ANAスイートラウンジお茶

ここでサプライズ

お茶を飲みながらパソコンをいじっていると、なにやら横に人影が・・・(以前にもあったシチュエーションだw)

ANAサプライズ3

【サプライズは本当に有る!】ANA羽田-クアラルンプール搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド26便目。6月8日・海外発券HND-KUL復路深夜便

2018年9月1日
ダイヤモンドお祝いサプライズ

【またもやサプライズ!!ダイヤモンド達成フライト】ANAクアラルンプール-羽田搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド31便目。7月8日・海外発券KUL-HND往路日中便

2018年9月16日

そこには、チェックインカウンターに居たお姉さんとラウンジのお姉さん。

何か問題でも起きたのかな?と思っていたら。

チェックインカウンターのお姉さんが、「先ほどはなんちゃら、nanabanさまに感銘を受け、かんちゃら」と、なにやらとても褒めて来まして、またまた頂いちゃいました。

(何か喜ばれること言ったりやったりしただろうか???)

プレゼント

そんな褒められることしていないと思うんだけど、綺麗なお姉さんに頂いたので嬉しいです。

(「感銘を受け」が何かの隠語なんじゃないか?と思ってしまうくらいビックリ。)

この時、ちょっと雑談しチェックインカウンターのお姉さんは戻って行ったのでした。

(相変わらず他のお客様の視線が・・・)

慣れないスイートラウンジで過ごし(笑)、搭乗時間が近づいて来たので搭乗口に向かう時に、

ラウンジのお姉さんと「さっきはありがとうございます。びっくりしました。」などなどちょっとおしゃべりして、搭乗口に向かうのでした。

(この時、緊張してコケそうになり恥ずかしかった)

搭乗

では搭乗です。ちょっと遅めの便です。

那覇空港2

座席

帰りもエコノミー。席に座って一寝入り。

ANAエコノミー

寝起きに冷たいお茶をいただき・・・・・・・。

またまたサプライズ

パソコンをカタカタしていたら。

「nanabanさま、ダイヤモンド後の初フライトありがとうございます」(たしかこんな感じだったと思います)

「はっは、はい・・・?。あ、ありがとうございます。」

もう解脱した後だったのですっかり気を抜いていました。

色々お話ししてくださり、またプレゼント頂いちゃいました。

その後、飲み物にもとても気を使って頂きありがとうございます。流石に照れます。

ダイヤモンド後搭乗証明

とても嬉しいプレゼントと搭乗証明書を頂きました。(中身は内緒です)

到着

感心している間に羽田に到着です。

スポンサーリンク

サプライズについて聞いてみた!

(ココの項目は私の勝手な想像ですので、そういう視点でお読みください。全てに通じるわけでは御座いません)

しかし、こう何度もサプライズがあると「俺って、要注意客なのか?」と反対に心配してしまいます(^◇^;)

多分、どこかでの会話が申し送りで蓄積されているんだと思いますが、

何処でも普通に会話しているだけだと私は思っているのですが、接客のプロはこちらが気がつかないように、

色々情報を聞き出しているのでしょうね。すごいです。尊敬。

と思っていたとき、ふと。「今、聞いてみよう!!」

知識・情報共有

機内でちょっと雑談する機会が有ったので、先ほどのCAさんに聞いて見ました。

大体こんな感じだったと思ってください。(詳細は曖昧なので)

nanaban:すみません。ちょっと良いですか?

客室乗務員さん:はい、どうぞ?。

nanaban:先ほどは色々ありがとう御座います。

客室乗務員さん:いえいえ。nanabanさまのダイヤモンド初フライトに(ご一緒だったかな?)出来て光栄です(こんな感じだったと思います)

nanaban:いえいえ。とんでもないです。ただ趣味で乗っているだけです。

客室乗務員さん:そうなんですか!!(ふふふ。修行って分かってるんやで?)

nanaban:ところで、どうして私がダイヤモンド達成後のフライトだと分かったのでしょうか?(ズバリ聞きました)

客室乗務員さん:はい。ラウンジの係からnanaban様がダイヤモンド達成後のフライトだと連絡が有り、(お祝いか。記念になれば。そんなような言葉)させていただきました。

nanaban:????・・・・!!。はい、確かにそのような雑談をしました。(忘れるくらいの雑談でした)へぇ~、そういうことを覚えていて伝えてくれるのですね。ありがとうございます。

客室乗務員さん:はい、なんちゃらかんちゃら(色々お客様のために考えていると言うことを説明して下さいました)

nanaban:ありがとうございます。要注意客として申し送りされないように注意します(笑)

客室乗務員さん:はははははははは。とんでもございません。nanabanさまは大丈夫です(笑)。

と、こんな会話をしたのでした。(ざっくり短くカットしています。実際はもっとお話ししました)

結果

各係(地上さん・ラウンジさん・客室乗務員さん・もしかしたら電話デスクさんも)でお客様の情報を共有し(こいつは修行僧で物あげると喜ぶでw)より良いサービスをしよう!!

と努力していることが分かりました。サプライズは各その場での判断みたいです。

私の場合、修行しているって事を途中から隠さず言っていましたし(隠すの面倒になった)、往復同じCAさんの場合、もっと砕けて話ししてました。

(職務的にはダメなのでしょうが、「デスマス」じゃなくなりそうな乗務員さんもいましたw。それだけ砕けてくださったのは反対に嬉しいです)

クアラルンプールなど、現地の事は修行僧のほうが情報を詳しく知っているらしく、色々聞かれたりしました。

「何処の何が美味しいですか?」「お土産は何が良いですか?」「なまこ石鹸は何処で買えば良いですか?」「何処のホテルが良いですか?」「皆さん(修行僧)のほうが色々知っているのです」などなど。

(お姉さん方々から「修行僧ですか?」とは聞けないっぽい雰囲気。そりゃそうだw)

こういうときの雑談から情報を貯めていただき色々サービスして頂けたのかと思います。

普段から良い(悪くない)お客として色々コミュニケーションを取っていると良いんだな。という、

何処のサービス業にも通じる当たり前の結果となりました。

相手も私達も人間ですもんね。

(一応、私は良いお客?としては思って頂けているみたいです。)

この評価が反転しないよう、マナーを守ってこれからも修行紳士としてフライトを続けます。

(以上の内容・サービスは公式では無いので、。「無いのが当たりまえ」です。サプライズは有ったら嬉しいオマケ程度に考えると良いかと。払った金額分のサービス(現地まで私たちを安全に運ぶ)は既に受けているのですから)

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

ここからはダイヤモンドステータスが反映されたボーナスマイルになるので、更に加算マイルが増えます。

羽田空港から那覇空港まで海外乗り継ぎ国内エコノミー利用:加算マイル(往路:984・復路:984・ボーナスマイル(往路:1180・復路:1180:合計往路:2164・復路:2164マイル

往復で4328マイル獲得

総合計獲得マイル:101011マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港から那覇空港まで海外乗り継ぎ国内エコノミー利用:往路:1968・復路:1968プレミアムポイント。

往復で3936プレミアムポイント

総合計プレミアムポイント:105068プレミアムポイント

スポンサーリンク

おわりに

海外発券・国内乗り継ぎエコノミー往復で沖縄1白2日旅行に行ってきました。

デイユースでダブルツリー那覇首里城の利用とブエノチキンのお土産。帰路のサプライズなどがあり。

とても楽しい滞在となりました。いやーーー、楽しかった。

次は

次は、クアラルンプール発券往復の復路。羽田-クアラルンプールを利用した。

「夏休み。シンガポール・クアラルンプール周遊旅行」の予定です。

ANA羽田国際線スイートチェックインカウンター

【国際線ANAダイニングh・スイートラウンジ初利用】ANA羽田-クアラルンプール搭乗記・プレミアムエコノミーレビュー。2018ANAダイヤモンド番外編34便目。8月5日・海外発券HND-KUL復路深夜便。DINING h

2018年9月30日
ANA ダイヤモンド

2018年ANAプラチナ・ダイヤモンド修行(PLT/DIA・SFC)搭乗記・まとめ一覧。

2018年9月2日

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください