クアラルンプールからシンガポールに移動。2024年ANAダイヤモンド(プラチナ)9月。海外発券KUL-SINシンガポール航空利用

シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行き電光掲示板
時間が来たので出発ゲートに移動しシンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きに登場します。

前回の羽田-クアラルンプール搭乗記では、ANA885便(ビジネスクラス)を利用して羽田からクアラルンプールに到着しました。今回はその続きとして、クアラルンプールからシンガポールへの移動をシンガポール航空(SQ103便)で体験した搭乗記をお届けします。

前回の搭乗機はこちら

ANAダイヤモンド修行の一環として、クアラルンプール海外発券の1便目です。シンガポール到着後の移動についても詳しくご紹介します。

旅程

今回の旅程はクアラルンプール海外発券の復路です。国際線区間はクアラルンプール-シンガポール便で、その後シンガポールから羽田に向かいます。

旅程の内訳

クアラルンプール→シンガポール→羽田→宮古島→羽田→成田→クアラルンプール。

  1. クアラルンプール→シンガポール(シンガポール航空エコノミー、加算対象外)
  2. シンガポール→羽田(ANAプレミアムエコノミー)
  3. 羽田→宮古島(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 宮古島→羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  5. 羽田→クアラルンプール(プレミアムエコノミーからアップグレードポイントでビジネスクラスにアップグレード)

今回はクアラルンプールからシンガポールまでのご紹介です。

料金

海外発券の料金はPayPal米ドル残高を利用したためUSD1390.00でした。

シンガポール航空便ですがブッキングクラスによりANA加算対象外

今回のクアラルンプールからシンガポールまでの移動はシンガポール航空を利用しました。同じスターアライアンスのANAに加算を期待していましたが、ブッキングクラスが加算対象外のため、残念ながらプレミアムポイント(PP)やマイルに反映できませんでした。

シンガポール航空・クアラルンプールからシンガポールに移動

前回の羽田-クアラルンプール便(ANA885便)からスムーズに乗り継ぎました。海外での乗り継ぎは余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。

クアラルンプール国際空港出発電光掲示板
乗り継ぎで利用するシンガポール航空SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きはC6ゲート。ANA到着と同じCターミナルなので移動は簡単でした

プライオリティパス対応ラウンジで時間調整

乗り継ぎ時間に少し余裕があったので、プライオリティパスを利用してトラベルクラブラウンジで時間調整しました。朝からビールが飲めるラウンジはありがたいですね。

海外旅行にはプライオリティパスが必須と思っています。

クアラルンプール、プライオリティパス対応ラウンジ
搭乗時間までプライオリティパス対応ラウンジで時間調整します
トラベルクラブラウンジ食事とビール
トラベルクラブラウンジで食事(ナシレマ)とビールとお水を頂きました。朝からビールが飲めるラウンジです

シンガポール航空(SQ103便)で搭乗

時間が来たので出発ゲートに移動しました。今回はチケットが別切りだったため、トラブルを避けるために荷物は機内持ち込みのみにしました。

キャリーリュックとバックパック
今回チケット別切りの乗り継ぎだったためトラブル回避のため荷物は機内預け入れのみにしました
シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行き電光掲示板
時間が来たので出発ゲートに移動しシンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きに搭乗します
シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きタラップ
スターアライアンスゴールドの優先搭乗が利用できました。機内に乗り込みます

SQ103便はエコノミークラスを利用しました。スターアライアンスゴールドの優先搭乗を活用してスムーズに搭乗できました。

シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行き搭乗機材
今回搭乗する機材はこちらです
シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きエコノミー席
シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きエコノミー席
シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きエコノミー席
シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きエコノミー席のピッチはこんな感じ

エコノミー席の広さは標準的で、特に狭いとは感じませんでした。幸い隣に人が来なかったので、ゆったりと使えたのが良かったです。離陸後、飲み物のサービスがあり、オレンジジュースかお水を選択しました。短距離路線なので軽いサービスでしたが、十分満足できました。

シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きエコノミー席機内Wi-Fi
シンガポール航空、SQ103便クアラルンプール-シンガポール行きはエコノミー席でもシルバークリス会員は機内Wi-Fiが利用できます

シンガポール到着

特に問題なくシンガポール・チャンギ国際空港に到着しました。今回は機内持ち込み荷物のみだったので、降機後すぐに移動できました。

シンガポールチャンギ国際空港
シンガポールチャンギ国際空港に到着しました

日本パスポートを持っているため、オートマチックゲートを利用してスムーズに入国できました。先人の信用に感謝です。シンガポール航空アプリを利用すると、到着時の案内が通知されるので便利でした。

シンガポール航空アプリ
シンガポールアプリを利用するとシンガポールチャンギ国際空港到着時の案内が通知されます
シンガポールチャンギ国際空港
シンガポールに到着しました。

チャンギ国際空港ではライドシェアの案内が充実しており、Grabを利用して宿泊ホテルに向かいました。移動もスムーズで助かりました。

シンガポールチャンギ国際空港
シンガポールチャンギ国際空港では各ライドシェアの案内があります。とても助かります
シンガポールチャンギ国際空港
今回はGrabを利用しシンガポールチャンギ国際空港から宿泊ホテルに向かいましょう

プレミアムポイント・マイル

獲得プレミアムポイント

クアラルンプールからシンガポールまでは他社(シンガポール航空)のエコノミークラスを利用しました。ブッキングクラスが加算対象外のため、プレミアムポイントはゼロです。

合計プレミアムポイント:0PP

獲得マイル

同様に、シンガポール航空便のためマイルも加算対象外でした。獲得マイルはゼロです。

合計マイル:0マイル

おわりに

クアラルンプール海外発券の復路、シンガポール経由で羽田に向かう旅程のうち、シンガポールまでの移動をご紹介しました。海外での乗り継ぎはいつも緊張しますが、無事に乗り継ぎできて良かったです。この後、シンガポールでF1観戦を楽しんだ後、羽田に向かいます。

 

私は飛行機・ホテル別々に予約していますが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

JAL利用ならジャルパック

JTB

HIS

国内ツアーですが、ANAトラベラーズの特徴を記事にしていますのでご覧下さい。

おすすめ現地オプショナルツアー会社

klook
Klook.com
klook新規登録限定:下記URLより新規登録で500円クーポンをプレゼント
klook.com/ja/invite/6GNG
さらに(既存会員も対象)予約時にクーポンコード『NANABANKLOOK 』(予約情報入力時にクーポン登録)利用で ▼新規6%OFF ▼2回目以降3%OFF ※最大1,000円割引/3回まで クーポン条件:1,000円以上で利用可能、割引上限1000円、一部対象外商品あり。

kkday

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.