F1ウィークに宿泊したJWマリオットホテル・シンガポールサウスビーチ宿泊記。ポイント予約でプレミアキングルームに宿泊し、プールからF1観戦を楽しみました。
前回のクアラルンプール-シンガポール搭乗記では、シンガポール航空(SQ103便)を利用してシンガポールに到着しました。今回はその続きとして、F1観戦のために宿泊したJWマリオットホテル・シンガポールサウスビーチの宿泊記をお届けします。ポイントを利用した宿泊です。
各宿泊ホテルの部屋などを動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。(YouTubeに各種動画をアップしています)
マリオットグループホテル一覧はこちら
セールまとめ
>>>JWマリオットホテルシンガポールサウスビーチ公式ページはコチラ
もくじ
マリオットポイントでJWマリオットホテルシンガポールサウスビーチ予約
予約部屋
今回宿泊した部屋はF1ウィークとしては最安の7万ポイントで予約したプレミアキングルームです。JWマリオットシンガポールサウスビーチは、シンガポールの中心部に位置し、F1観戦に最適なロケーションが魅力です。

チェックイン:プレミアキングからマリーナベイビューへのアップグレードならず
ホテルに到着後、早速マリーナベイビューへのアップグレードが可能か確認しましたが、残念ながら満室でアップグレードはできませんでした。マリーナベイビューは部屋からF1コースが見える人気の部屋なので、F1ウィーク中は特に競争率が高いようです。今回はポイント宿泊費以外の支払いにSPGアメックス(現:マリオットボンヴォイアメックス)を利用しました。
2022年2月、SPGアメックスはマリオットボンヴォイアメックスに名称変更されました。詳細はこちらをご覧ください。
室内案内・プレミアキングルーム紹介
では、部屋に向かいましょう。JWマリオットシンガポールサウスビーチでは、エレベーター内でルームキーをかざして階数ボタンを押すセキュリティシステムが採用されています。


部屋に入ると、カードキーを挿して電源を入れるタイプです。エアコンや照明スイッチも一体化しており、使いやすい設計になっています。
部屋レイアウト
部屋に入ると、コンパクトながらも高級感のあるレイアウトが印象的です。ドアを開けたところから順にご紹介します。




お世辞にも広いとは言えませんが、モダンで落ち着いた雰囲気です。F1観戦を目的とした滞在には十分な快適さを提供してくれました。
クローゼット
部屋に入って右側には鏡張りの簡易クローゼットがあります。内部にはハンガーが用意されており、使い勝手が良いです。


ベッドルームにメインのクローゼット。






部屋の広さよりも備品にこだわりを感じます。スリッパやバスローブも高品質で、快適な滞在をサポートしてくれました。
バスルーム・シャワールーム・トイレ・洗面室
部屋に入って左前にバスルームがあります。モダンで清潔感のあるデザインが印象的です。














バスルームは清潔感があり、シャワーブースやバスタブ、アメニティが充実しています。ウォシュレット付きのトイレも嬉しいポイントでした。
キングベッド・コンセント・スイッチ
部屋の奥にはキングベッドが配置されています。広さは十分で、快適な睡眠が確保できました。




ベッドサイドにはUSB電源やコンセント、ライトスイッチが備わっており、スマホの充電などに困ることはありませんでした。
大型テレビとビジネスデスク
ベッドの正面には大型テレビが設置されています。ビジネスデスクからは近いですが、ベッドから見るのにちょうど良い距離感です。





ビジネスデスクは長方形で使いやすく、電源も豊富に備わっています。窓側にはソファーがあり、ゆったりとくつろぐことができました。

バーカウンター・冷蔵庫・セーフティーボックス
部屋はコンパクトながらも、バーカウンターなどの設備がオシャレで機能的です。ベッドルームとバスルームの間に配置されています。







バーカウンターにはネスプレッソマシンや無料のミネラルウォーターが用意されており、快適に過ごせました。冷蔵庫には有料のドリンクやスナックも充実しています。
部屋からの景色
残念ながらマリーナベイビューへのアップグレードはできませんでしたが、部屋からの景色も十分魅力的でした。F1コースは見えませんが、シンガポールの街並みを楽しむことができました。



F1観戦:プールバーからの絶景
JWマリオットシンガポールサウスビーチの最大の魅力は、プールバーからF1コースを直接見られることです。部屋からの眺望は叶いませんでしたが、上層階のプールから迫力あるレースを堪能できました。

プールバーから見たF1オープニングラップの動画です。JWマリオットシンガポールならではの迫力がが伝わるでしょうか。
もう1つ上層界にもプールが有り、ここからはプールバーよりコースが一望できます。


F1シンガポールグランプリ、フィナーレの花火は高層階のプールから鑑賞しました。こんな全体が見られる花火鑑賞の仕方、コースからは出来ません。
プールバーはF1観戦を目的とした宿泊客で賑わっていました。目の前をF1マシンが走る様子は圧巻で、JWマリオットシンガポールならではの体験でした。
過去のF1観戦宿泊記もご覧ください。
実は、年末年始のカウントダウンイベントもホテルから見ることが出来るんです。こちらもすごい迫力です。
クラブラウンジでのくつろぎ
JWマリオットシンガポールサウスビーチのクラブラウンジは、プラチナエリート特典で利用可能です。アフタヌーンティーやカクテルタイム、朝食まで充実したサービスが楽しめました。



イブニングカクテル。




朝食。

クラブラウンジの朝食は種類豊富で美味しく、プラチナエリート特典として無料で利用できるのは嬉しいポイントです。カクテルタイムではチキンカツヌードルや日本のメニューが楽しめ、F1観戦の合間にリラックスできました。
ラウンジについての詳細はこちらをご覧ください。
ターンダウンサービス
夕方、ラウンジでカクテルタイムを楽しんだ後に部屋に戻ると、ターンダウンサービスが完了していました。ベッドが整えられ、快適な夜を過ごせる準備が整っています。

F1観戦とホテルのサービス
部屋ではF1の予選やリプレイをテレビで見ながらくつろぎました。JWマリオットシンガポールサウスビーチでは、F1観戦用に特別なサービスも提供されており、快適な滞在ができました。









ホテルではF1レースウィークに合わせたプランが用意されており、F1観戦用の雨合羽も提供されました。部屋でテレビを通じてF1を楽しむ時間も、リラックスしたひとときとなりました。
ホテル敷地内のリラックス空間
ホテルの敷地内には、水辺と緑が広がるリラックス空間があります。F1観戦の合間に散策するのもおすすめです。


チェックアウトと帰国
F1観戦を満喫した後、翌日はチャンギ空港から日本へ帰国しました。空港までのアクセスもスムーズで、快適な旅の締めくくりとなりました。



おわりに(まとめ)
JWマリオットホテル・シンガポールサウスビーチでのF1観戦宿泊は、忘れられない体験となりました。プールバーからのF1観戦は迫力満点で、クラブラウンジのサービスも充実。プレミアキングルームはコンパクトながらも高級感があり、快適な滞在ができました。シンガポールの中心部に位置するため、観光の拠点としても便利です。F1観戦やシンガポール旅行を計画している方には、ぜひおすすめしたいホテルです。
宿泊ホテルの部屋などを動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。(YouTubeに各種動画をアップしています)
私は飛行機・ホテル別々に予約していますが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
JAL利用ならジャルパック
JTB
HIS
国内ツアーですが、ANAトラベラーズの特徴を記事にしていますのでご覧下さい。