もくじ
ヒルトンステータスマッチ、純粋9泊でダイヤモンド獲得。2023年3月まで有効
去年はダブルナイトプロモーションを利用すると、ヒルトンステータスマッチの宿泊数が半分で済み、実質9泊でダイヤモンドになれました。
獲得できたステータスは2022年3月まで有効です。
それが、2021年はステータスマッチ中に純粋に9泊するだけでダイヤモンド会員になれるのです。
- ゴールドステータスマッチ:5泊
- ダイヤモンドステータスマッチ:9泊
以前のようにプロモーションに登録するなどの手間はかかりません。ステータスマッチが通った後に9泊すれば良いのです。
獲得できたステータスは2023年3月まで有効です。
宿泊実績は公式ページからの予約のみになりますのでご注意ください(公式ページ予約をお得にする方法もご紹介します)
取得後2023年3月までダイヤモンドステータス有効
こちらが2020年、去年までのステータスマッチ案内。
ダイヤモンドは90日以内に18泊(実際はプロモーション利用で9泊)と記載されています。

それが2021年になると。コチラの文言に。
90日以内に9泊するとダイヤモンドと記載されているのです。そしてそのステータスは2023年3月まで有効。

9泊でダイヤモンドも凄いですが、2023年3月まで有効なのも凄いです。3月までにステータスマッチ完了すればまるまる2年ダイヤモンド会員になれます。
心配なので、グーグル翻訳で日本語にしてみました。
やはり、「90日間の試用期間内に9泊すると、2023年3月31日までステータスがDiamondにアップグレードされます。」と記載されています。

年始に凄い戦略で来ました。
ステータスマッチ(チャレンジ)登録方法
ステータスマッチ(チャレンジ)の登録方法です。特に難しい事はないのでご安心を。
宿泊実績は公式ページからの予約のみになりますのでご注意ください(公式ページ予約をお得にする方法もご紹介します)
ステータスマッチページに移動し申請します。
名前・メールアドレス・ヒルトンオナーズ番号(会員では無い方はマッチ前に作成しておきましょう)・マッチ元のステータスおよび宿泊実績のスクリーンショットなどを送信すれば申し込み完了です。

ステータスマッチ対象ホテルはコチラ。
マリオット・IHG・ハイアットなど。
ここに記載されていないホテルステータス所有の方、項目にOtherが御座いますので、とりあえずなんでもチャレンジしてみましょう。

マッチ後はゴールドメンバーになり(ゴールドでも朝食無料特典あり)90日以内に5泊でゴールド・9泊でダイヤモンドが獲得維持できます。
現在ホテルステータスを所有していない方。
ステータスマッチ(裏技的な?)についての詳しい記事はコチラをどうぞ。
他にもクレジットカード所有でステータスが付与されるカード(SPGアメックスなど)を発行してから宿泊実績を作りチャレンジする方法も有ります。
9泊どう利用するか(お得に予約する方法)
なかなか自由に出かけることが難しい方もいらっしゃいますが、ステイケーションで利用してみては如何でしょうか。
ヒルトン、ワーケーション・ステイケーション
ヒルトン各ホテルでは独自にワーケーション・ステイケーションプランを用意しています。
例としていくつかご紹介しますので、ご利用を考えているホテルで調べてみては如何でしょうか。
- ヒルトン東京(新宿)【至福の特典付】ステイケーションプラン(朝食付)
- ヒルトン東京ベイ(舞浜)【至福の特典付】ステイケーションプラン(朝食付)
- ヒルトン東京お台場【至福の特典付】ステイケーションプラン/朝食付き
ヒルトン以外のワーケーション・ステイケーション記事はコチラ。
ステータスマッチ中はもとより、普段のヒルトン予約を少しでもお得にする方法も紹介します。
ヒルトンをお得に予約する方法
私が利用しているサイトを紹介します。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
経由予約するだけでキャッシュバックされますので、実質割引で予約できるのです。
私がヒルトン予約する時は必ず経由します。
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
ポイントはペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパルから銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ(90日以内25ドル購入)が有ります。
たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。
注意:予約対象外国地域が有りますのでご注意。ご自身が予約する地域を確認しましょう。
90日以内に25ドル利用が条件ですが、ヒルトンを予約すれば25ドルは楽に越えると思われますので、簡単な条件です。
私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せキャンペーン条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。
楽天リーベイツ(日本サイト)
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
両サイトともヒルトン以外にキャッシュバックされる会社が多数あるので、何かネットで買い物や申し込みを考えていたら検索して見ましょう。
ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
日本のホテルなど対象ホテル限定ですが、HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。
レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。
ベストレート 保証
他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。
お得?、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員特典紹介
次に、ゴールド会員とダイヤモンド会員を経験し、違いを感じる特典を抜粋してご紹介します。
詳しくはコチラの記事をどうぞ。
エグゼクティブラウンジ利用可能
朝食はゴールド会員でも無料で利用する事が出来ますが、ラウンジ利用は指定ルーム予約かダイヤモンド会員しか利用できません。
これは結構違います。経験するまではゴールドの朝食特典で良いと思っていました。
ラウンジを利用できる事で、ラウンジで座って相談しながらのチェックインができ、フロントに並んで待つ必要は有りません。
もし、ラウンジでチェックインしている人が居て待つようでしたら、お茶を飲みながらチェックインを待てるのです。
ヒルトン東京お台場

ヒルトン東京ベイ

運転やフライトをした後ですと、とても助かります。もちろんチェックアウトもラウンジで行なえますので、混雑するフロントに並ぶ必要は無いのです。
ラウンジが有るホテルでは、ラウンジで朝食・アフタヌーンティー・カクテルタイムを楽しめます。
(ヒルトンクアラルンプール・アフタヌーンティータイム)

勿論カクテルタイムも楽しめます。
ヒルトン東京(新宿)


ヒルトンクアラルンプール

空室状況に基づくプリファードルームへのアップグレード
空室状態によるのですが、ゴールド時に比べると明らかにアップグレードのされ方が違います。
個人的に「この部屋から変えないでくれ」と頼んだ時以外、全部アップグレードされています。
しかも、エグゼクティブルームはおろかスイートルームのアップグレードも頻繁に有ります。
こちらはダブルツリークアラルンプール・バルコニー付き最上階の部屋に最安値宿泊からのアップグレード。

ヒルトン沖縄北谷リゾートではテラス付きエグゼクティブルームに最安値予約からアップグレード

2020年7月オープンのヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、最安値ポイント宿泊から庭付きキングデラックススイートオーシャンビューにアップグレードしていただきました。
他にもたくさんアップグレードしていただいていますが、これらのアップグレードはダイヤモンドステータス有っての事でしょう。そのほかにも多数のアップグレードを体験しています(アップグレード無い日のほうが珍しい)
私のアップグレード体験は全て料金・ポイント追加や、UG要求などはおこなっていません。ホテル側からの好意のみです。
数回(数日)宿泊する予定が有るなら、充分利用する価値は有ると思います。
アーリーチェックイン
アーリーチェックインはダイヤモンド会員でも難しい場合が有ります。それはアップグレードしていただける部屋が空いていないとき。
どの部屋でも良ければ(アップグレード無しでも)ダイヤモンド会員ならアーリーチェックインの確率はあがると思います。
私の場合、午後になっていればチェックイン出来るかなと言う感触です。もし駄目ならラウンジでお茶をして待つもよし、プールに行ったりジムに行ったりして時間も潰せます。
まれに朝9時位からチェックイン出来る時も有りますので、早朝着でも「ダメモト」で相談するのもアリです。
レイトチェックアウト
これも当日の混み具合によりますが、ほぼ融通を利かせてくれます。
ダイヤモンド会員になってからレイトチェックアウトは滅多に断られた事は有りません。(記憶の限りでは1・2度だけ)
混雑具合で午後1時までという時も有りますが、大体14時から15時という感じです。
最終日で、ゆっくりしたい時にレイトチェックアウトが出来ると、朝食もゆっくり取れますし、チェックアウトのラッシュ時間も外せます。
暖かいときなら、昼過ぎまでプールでゆっくりしてから帰ることが出来ます。私は、予約したら事前にホテルにメールをしてリクエストしておきます。
レイトチェックアウトを優先するときは「部屋の種類は問わないので出来るだけレイトチェックアウトできる部屋希望」などとしておっくと柔軟な対応になるかもしれません。
ウェルカムスイーツ
ホテルによりウェルカムスイーツ等が用意されています。
ヒルトン東京ベイ

ダブルツリークアラルンプール

ヒルトンクアラルンプール

ヒルトンペタリンジャヤ

ヒルトン成田(お菓子)

ホテルによって種類が違いますので部屋に入るまで楽しみなのです。
ホテルによって公式に案内していないダイヤモンド会員専用サービスが有る
公式ページには一通りダイヤモンド会員特典が記載されていますが、そのほかにホテル独自でダイヤモンド会員向けにサービスを提供している事が有ります。
たとえば、ダイヤモンド会員用ドリンクチケット・ダイヤモンド会員のみ朝食時間予約可能・ダイヤモンド会員専用朝食メニュー・プール利用無料・駐車場利用代金無料などなど。
他にも、朝食を取る時にダイヤモンド会員用エリアが有り、優先案内で待たずに席につけたり、ダイヤモンド会員のみ朝食で別ドリンクが注文できる。

これらはホテルホームページにも記載されていないのでお楽しみの部分でも有ります。

私のヒルトン宿泊記にこれらの特典を書いていたりしますので、ご覧下さい。
これらの特典を全部無料で提供されます。ホテルによりますが、もし有償で全部利用した場合、1泊1人当たり5000円から20000円以上かかります。
中にはヒルトンオナーズ会員になるだけで優先レーンが利用できるホテルが有りますので、ヒルトンオナーズに入会してからホテル宿泊する事をオススメします(登録無料)

(コチラはヒルトン成田朝食時のヒルトンオナーズ優先レーンです)
エクスプレスチェックアウト(ノンストップチェックアウト)
エクスプレスチェックアウト(ノンストップチェックアウト)は何気に便利。混雑時の通常チェクアウト時間でフロントに並ぶ必要ありません。
ラウンジでのチェックアウトも混雑して順番待ちになったりします。
そんな時はエクスプレスチェックアウトを利用します。
このような箱にルームキーを入れるだけ。ホテルによっては封筒が用意されていて名前やサインをし、封筒の中にルームキーを入れ、同じようなボックスに入れればチェックアウトOK。後にヒルトン オナーズに登録したメールアドレスに明細・領収書が送られてきます。
アプリでも確認でき、ダウンロード可能。お急ぎの時は使ってみて下さい。
ホテルによっては事前申請が必要な場合があります。チェックイン時に確認しましょう。

(写真はヒルトン東京新宿のノンストップチェックアウトBOX)
マリオットもステータスマッチ開催中
ヒルトンに限らず、マリオットヴォンヴォイグループもステータスマッチ開催中です。
宿泊数はヒルトンの倍近くになりますが、プラチナエリートステータスマッチ対象でしたら、ステータスマッチ中もプラチナエリートになりますので、さまざまな特典を楽しみながらプラチナエリートを目指せます。
ヒルトンはゴールドからになりますが、ラウンジが利用できないだけで、朝食無料やさまざまな特典が利用出来ます。
出来れば両方体験し、水の合う・空気が合う方を選んでみては如何でしょうか。
おわりに(まとめ)
2020年に宿泊実績が2倍になるキャンペーンを開始しました。そのキャンペーンを利用してダイヤモンドステータスを得た方は多いと思います。
そして今年2021年、純粋に9泊でダイヤモンドステータスが得られるようにしてきました。
ステータスは2023年3月までロールーオーバー可能ですので、2年またぎでステータスを満喫することが可能です。
ヒルトンダイヤモンドはラウンジ利用・朝食無料。スイートへのアップグレードなど、とてもお得にホテルを楽しめます。
ステータス獲得にを考えていた方はこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)
各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。
旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。
うまく利用してお得にホテルライフを楽しんでください。
コメントを残す