もくじ
- 1 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城。部屋はツインルームコンパクト(最安値)で予約でしたが、ツインプレミアムデラックスルームにアップグレードしていただけました。
- 2 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城紹介
- 3 ダブルツリー那覇首里城予約
- 4 ツインプレミアムデラックスルーム1815号室
- 5 ヒルトンダイヤモンドメンバー特典
- 6 ホテル内設備案内
- 7 朝食・チェックアウト
- 8 おわりに(まとめ)
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城。部屋はツインルームコンパクト(最安値)で予約でしたが、ツインプレミアムデラックスルームにアップグレードしていただけました。
宿泊ホテルの部屋などを動画で紹介していますので是非ご覧下さい。(you tubeに各種動画をアップしています)
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城紹介
世界遺産首里城に一番近いホテル。最上階20階のバーからの眺望は那覇市内随一。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は、首里城に一番近い古都・首里の丘の上に建つホテルで、守礼門までは徒歩15分。国際通りやDFSギャラリアといった那覇の観光スポットへのアクセスの拠点として絶好のロケーションです。
チェックインの際には、ダブルツリー秘伝レシピでつくる、温かいチョコチップクッキーをご宿泊のお客様全員にお渡ししています。すべてのダブルツリーbyヒルトンホテルでは、どのダブルツリーをご利用いただいても皆様に同じおいしさを味わっていただけるよう、 このレシピと焼き方に厳密に従っています。
ホテルの部屋によってはとても見晴らしの良い景色が楽しめます。

アクセス
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のページより転載。
お車でお越しの場合
沖縄自動車道那覇 I.Cより 車で約10分。那覇空港より車で約30分。駐車場料金:1泊900円 ※上限2,700円
那覇空港方面から | 国道331号線から国道58号線に入り「泊交差点」を右折。県道29号線を首里方面へ3kmほど走ると左側にホテルがございます。 |
---|---|
沖縄自動車道那覇I.Cから | 沖縄自動車道那覇I.Cを出て右折。県道82号線に入り「鳥堀交差点」を左折。県道29号線を2kmほど走ると右側にホテルがございます。 |
南部(斎場御嶽・平和祈念公園・おきなわワールド)方面から | 国道507号線を那覇・南風原方面に向かい那覇東バイパスを右折。県道82号線に入り「鳥堀交差点」を左折。県道29号線を2kmほど走ると右側にホテルがございます。 |
<県道29号線バスレーン規制について>
7:30~9:00(安里十字路(松川)向け):バス専用道路となり一般車両は通行できません。
17:30~19:00(安里十字路→松川→山川):首里城向けに一部がバス専用レーンとなります。他のレーンを通行してください。
カーナビをご利用のお客様へ
カーナビ検索でお越しのお客様は、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の
・電話番号:098-886-5454
・郵便番号:903-8601
・住 所:沖縄県那覇市首里山川町1-132-1
上記いずれかの方法で検索してください。
旧ホテル名が表示される場合がございます。ご不明な場合はご遠慮なくホテルへご連絡ください。
くれぐれもお気をつけてお越しください。
首里の丘の上でお会いしましょう。
モノレールでお越しの場合
那覇空港より | ゆいレール「首里駅」まで27分。「首里駅」よりタクシーで約5分。 |
---|---|
那覇空港より | ゆいレール「安里駅」まで18分。「安里駅」よりタクシーで約10分。 |
タクシーでお越しの場合
那覇空港から | 車で約30分。料金:約2,200円 |
---|
レンタカーではない方は、ゆいレール駅からタクシーか路線バスでのアクセスがおすすめです。
荷物が少なくて歩くのが好きな方は、首里駅から歩くのも良いかもしれません。緩やかな下り坂で、散歩に最適な距離です。
乗合タクシーNearMeやタクシーアプリDiDiを使うと、お得で楽に移動できます。
自転車で行くことも可能です。
ダブルツリー那覇首里城予約
TWIN ROOM COMPACT予約。
最安値のツインルームコンパクトを予約しました。実際はどの部屋になるか楽しみです。ヒルトンダイヤモンドステータスでどうなるでしょうか。
今回のアクセス:ゆいレールとレンタサイクルでホテルへ
今回は、那覇空港からゆいレールで牧志駅まで移動し、そこからレンタサイクルを利用してホテルへ向かいました。ゆいレールの利便性とレンタサイクルの気軽さが、沖縄の街を楽しみながら移動するのに最適です。
牧志駅までゆいレールで移動し、レンタサイクルでホテルに向かいました。

見慣れた沖縄の街並みを楽しみながら、レンタサイクルで移動しました。

首里の坂を登り、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に到着しました。

チェックインとアップグレード
ホテルに到着してチェックイン。最安値のツインルームコンパクトを予約したにもかかわらず、繁忙期でしたがツインプレミアムデラックスルーム(シティービュー・プール側)にアップグレードしていただけました。時期的に可能な限りアップグレードしていただけたのが分かります。
ヒルトンダイヤモンドでよかったと思う瞬間です。
ヒルトンをお得に予約する方法
ヒルトンアメックスカードを発行してゴールド・ダイヤモンドステータス自動獲得
ヒルトンアメックスカードを発行するだけでゴールドステータスを獲得できます。朝食無料・エグゼクティブルーム含むアップグレード・レイトチェックアウト。各種優先対応。
1食3000~5000円相当の朝食が2名まで無料。2名で2泊すれば年会費(16500円)元を取れる計算です。エグゼクティブルームにアップグレードされればラウンジ利用も可能。
さらにプレミアムカードで年間指定金額利用するとダイヤモンドステータス獲得。ゴールド特典から更にラウンジ利用・スイート含むアップグレード・更に各種優先対応多数。
朝食やラウンジ・アップグレードなどは当ブログに多数掲載していますのでご覧下さい。
カードについて詳しくはコチラ。各種入会キャンペーン有り。
朝食無料・各種ゴールド特典利用可能。
ダイヤモンドステータス獲得可能。ラウンジ利用、スイートを含むアップグレードなどを目指すならコチラ。
ヒルトンアメックスをお得に発行する方法はコチラ。
キャッシュバックサイト経由予約で還元
注意:時期によりヒルトンの掲載が見送られる事があります。詳細は各サイトでご確認ください。
キャッシュバックサイトは入会後期間内に指定金額利用するとキャッシュバックが上乗せされます。大体3000円位ですのでホテル予約をすれば一発クリアです。
他にもIHGやマリオットなどを予約するときにもキャッシュバックされます。
ご紹介する3サイトは今は使わなくても登録しておくと気にして調べるようになるのでお得に気がつきやすいです。
オススメ:Top Cashback(海外サイト)
海外ポイントサイトではメジャーなサイト「トップキャッシュバック 」
まずはコチラからはじめるのをオススメします。
トップキャッシュバックを経由して予約するとキャッシュバックされます。
アカウントが作成できたら、「Hilton」と検索してください。
検索一覧にHiltonが表示されるので、こちらをクリック。
>>>トップキャッシュバック、ヒルトンキャッシュバックページはコチラ
クリックするとヒルトンのページに移動しますので、そのまま予約するとキャッシュバックされます。
キャッシュバック(米ドル)はペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパル日本円で銀行口座に振込も可能です。
ペイパルは色々な支払いに使えるのでもらえるポイントは貰っておきましょう。
紹介URLから入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ。(時期によりボーナス上乗せされているキャンペーンあり)
海外サイトですが、利用はとても簡単。
登録はメールアドレスとパスワードでOK、とても簡単です。 いろいろなホテルやショップが掲載されています。ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
トップキャッシュバック紹介登録ページはこちら。
RAKUTEN-Ebates(海外サイト)
楽天が運営している海外キャッシュバックサイト、RAKUTEN-Ebates。を経由するとキャッシュバックがあります。
キャッシュバック(米ドル)はペイパルで受け取れるのでペイパル支払いに利用できますしペイパル日本円で銀行口座に振込も可能です。
登録はメールアドレスとパスワードでOKですので簡単です。
紹介URLから入会登録で10ドルキャッシュバック上乗せ。(90日以内25ドル購入)
たまにキャンペーンで30ドル上乗せ等が行われているので、宿泊予定が有り尚且つキャンペーン時期なら即申し込んでおきましょう。
私の利用実績です。ヒルトンセールの時コチラを経由し予約。宿泊費は殆ど25ドル以上ですので1泊で軽く上乗せ条件クリア。これで10ドル分追加はお得です。
ヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
時期により還元率が上がったりします。
楽天リーベイツ(日本サイト)
時期により掲載有無がございます。ご注意ください。
海外キャッシュバックサイト利用が不安でしたら、
同じ楽天で日本運営の楽天リーベイツ経由で宿泊すると楽天ポイントが還元されます。(こちらは楽天ポイントでの還元となります)
楽天のIDを持っている方は普段利用しているIDを使って登録できます。
紹介URLから入会登録でボーナス500ポイント。(30日以内3000円以上購入)
こちらもヒルトンオナーズステータスで還元率が変わりますので詳細は楽天イーベイツページでご確認ください。
還元率は海外サイトの方が全体的に上ですし、ペイパルで現金同様に利用出来ますので、海外サイトに抵抗が無ければトップキャッシュバック・楽天イーベイツ利用をオススメします。
ちょっとでもお得になっちゃいましょう。
HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)
日本のホテルなど対象ホテル限定ですが、HPCJは前日でも割引予約が出来ますのでとても柔軟に予約が考えられます。
レストランも割り引きで利用できるHPCJについてはコチラの記事をどうぞ。
ベストレート 保証
他宿泊予約サイトより高ければよりお得な値段になります。
ヒルトンセール・キャンペーン一覧
ヒルトンのセールやキャンペーン情報を日本はもとより海外発信の情報も集めています。予約する前に確認してください。
30滞在記念の特別な歓迎
フロントでチェックインを終え、移動しようとしたところ、突然マネージャーから「ダブルツリー那覇首里城30滞在目おめでとうございます!」との挨拶があり、驚きと感動の瞬間でした。
もう30滞在という実感もありますし、まだ30滞在という新鮮な気持ちもあります。次の目標は50滞在!

グランドキャッスルカフェでの軽食
ホテルに到着後、まずはお腹を満たすために「グランドキャッスルカフェ」で軽食を注文しました。落ち着いた雰囲気のカフェで、旅の疲れを癒しながら食事を楽しめます。
到着後、グランドキャッスルカフェで軽食を注文しました。

ハンバーガーを注文しましたが、軽食とは思えないボリュームでした。

お腹もいっぱいになりましたし、部屋に向かいましょう。
移動と部屋へのアクセス
18階でエレベーターを降り、右に進むと1815号室へのアクセスがスムーズです。ヒルトンのスマホアプリでデジタルキーを登録すれば、カードキーを持ち歩かずともスマホで部屋の開閉が可能です。
18階のエレベーターを降りたところから右に進みます。

廊下を奥に進みます。

部屋に向かって移動します。

1815号室に到着しました。

カードキーをかざして部屋に入ります。

スマホアプリでデジタルキーを登録しました。
カードキー以外にスマホが鍵になります。

デジタルキーでスマホを使って部屋の開閉が可能です。

では中に入りましょう。
ツインプレミアムデラックスルーム1815号室
カードキーをかざして部屋に入ります。

スマホアプリでデジタルキーを登録しました。
カードキー以外にスマホが鍵になります。

デジタルキーでスマホを使って部屋の開閉が可能です。

では中に入りましょう。
部屋に入ると、モダンで清潔感あふれる空間が広がります。ツインプレミアムデラックスルームは、快適さと機能性を兼ね備えた設計で、ゆったりとした滞在を約束します。

部屋に入り、ドアの避難経路図を確認しました。

部屋レイアウト
ベッドルームはモダンで落ち着いた雰囲気が広がり、ツインベッドがゆったりと配置されています。窓側から見ると、開放感ある景色が楽しめます。

ベッドルームはモダンで落ち着いた雰囲気です。

窓側から見た部屋は開放感があります。

窓の反対側から見ると、部屋の入り口が見えます。

椅子とテーブル
ベッド横の窓際には、ソファータイプの椅子と丸テーブルがあり、テレビを見ながら軽く飲み物を楽しむのに最適です。仕事をするには少し小さいですが、リラックス用途には十分です。
窓際にソファータイプの椅子と丸テーブルが設置されています。

仕事をするにはテーブルが小さいですが、テレビを見ながら飲み物を楽しむにはちょうど良いです。
椅子とテーブルは移動可能で、好きな場所で使えます。

大型テレビとビジネスデスク
ベッドの正面には大型テレビと横長のデスクがあり、ビジネス用途や荷物置き場として多目的に使えます。デスクにはドライヤー、コンセント、有線LANが設置されており、ビジネス用途にも対応可能です。
ベッド正面に大型テレビと横長なデスクがあります。

デスクにはドライヤーが用意されています。

デスク奥にはコンセントと有線LANがあります。

ベッドやソファー側から見たテレビは見やすい位置にあります。

テレビの横には除湿空気清浄機があります。

デスクの端にはコンセントが設置されています。

大型テレビはどの位置からも見やすいです。

ミニバー・冷蔵庫・物置き
クローゼットの横にはミニバーが設置されており、無料のミネラルウォーターやコーヒー、電気ポットなどが揃っています。30滞在記念のサプライズとして、冷蔵庫にビールが用意されていました。
クローゼットの横にはミニバーが設置されています。

ミニバーには無料のミネラルウォーターとナノケアが用意されています。

ミニバーの下の扉を開くと、茶葉やポットが収納されています。

ミニバーにはマグカップ、茶葉、コーヒー、アイスペール、電気ポットがあります。

ミニバーの横には荷物置きがありスーツケースなどを置く事ができます。

荷物置きの横には冷蔵庫とネスプレッソが設置されています。

ネスプレッソの下の扉に冷蔵庫があります。

ネスプレッソでいつでもコーヒーを楽しめます。

冷蔵庫は通常空ですが、今回はビールが用意されていました。

30滞在記念のサプライズとして、冷蔵庫にビールが用意されていました。

クローゼット
部屋に入ってすぐ左手にクローゼットがあり、荷物を整理するのに十分なスペースが確保されています。
部屋の左手に広々としたクローゼットがあります。

クローゼットにはセーフティーボックス、アイロン、パジャマが揃っています。

クローゼットの左側にはアイロン台やパジャマが用意されています。

クローゼットの右側の扉を開くと、スリッパや靴べらが収納されています。

右側には使い捨てスリッパ、靴べら、ブラシが用意されています。

バスルーム・洗面化粧台・トイレ
部屋に入って右手にある扉を開くと、バスルーム、洗面化粧台、トイレがコンパクトに配置されたスペースが現れます。清潔感があり、使い勝手の良い設計です。
部屋の右手にある扉の奥にバスルームと洗面化粧台、トイレがあります。

扉を開くと、トイレ、洗面化粧台、バスタブがコンパクトに配置されています。

バスタブは長方形で、ゆったりと湯船に浸かれます。

バスタブは広く、快適な入浴が可能です。

ハンドシャワーと壁備え付けのボディウォッシュ、シャンプーが用意されています。

洗面化粧台には大型の鏡が設置されています。

洗面化粧台の下にはバスタオルが用意されています。

洗面化粧台にはハンドウォッシュとボディクリーム、ティッシュが揃っています。

壁にはメイクに便利な拡大鏡が設置されています。

歯ブラシやコットンなど、各種アメニティが用意されています。

ツインベッド・コンセント・スイッチ
ツインベッドはゆったりとしたサイズで、快適な睡眠を提供します。サイドテーブルや壁には便利な設備が揃っています。
ツインベッドは広々として快適です。

ベッド中央のサイドテーブルには時計とUSB電源が設置されています。

壁にはライトスイッチ、コンセント、読書灯が配置されています。

USB電源はType-Cにも対応しています。

部屋からの景色
部屋の窓からは遠くに沖縄の海が望め、開放感あふれる景色が楽しめます。朝の景色は清々しく、夕暮れには美しい日の入りを眺めることができました。
窓からは沖縄の海が遠くに見えます。

窓から下を見るとホテルのプールが見えます。

朝の景色は清々しい雰囲気です。

夕暮れには美しい日の入りが楽しめました。(手ブレしてしまいました)

他の部屋番号ですが距離感やレイアウトが分かりやすいよう動画もご覧ください。同じような間取りです。
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
今後も動画を増やしていくのでチャンネル登録していただけると嬉しいです。
ホテルの野外プールは、晴れた日にリゾート気分を満喫するのに最適なスポットです。プールのデッキチェアでゆったりと日焼けを楽しみ、沖縄の太陽の下でリラックスした時間を過ごせました。
プールは晴れた日に最適なリゾートスポットです。

デッキチェアで日焼けを楽しみました。

ヒルトンダイヤモンドメンバー特典
(ハッピーアワー)
ヒルトンダイヤモンドメンバー特典として提供されるハッピーアワーを紹介します。ビールやワイン、おつまみなどが楽しめます。

ハッピーアワーで提供されるソフトドリンクやワインのラインナップです。

地元のオリオン生ビールがビールサーバーで提供されています。


ハッピーアワーでのオリオン生ビールで乾杯の瞬間です。

ヒルトンダイヤモンドメンバー朝食特別メニュー
ダイヤモンドメンバー朝食特別メニューを中心に朝ごはんをいただくことができます。

ダイヤモンドメンバー朝食特別メニュー。メニューの中から好きなものを好きなだけ注文可能です。

ホテル内設備案内
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城ホテル内の気になる施設を案内します。以前の画像を織り交ぜながらご紹介。
野外プール
こちらのホテルには野外プールがございます。上から見るとこんな感じ。
手前が普通のプールで奥(上側)が子供用プールです。


プールサイドで色々注文することも可能です。(内容はご利用時確認してください)





営業詳細はこちら。4月から10月まで利用できますので繁忙期の8月を外してもプールで楽しめます。
営業時間 | 4月~6月 10:00~18:00 7月~8月 10:00~20:00 (7月・8月の土日祝、8/11~8/15は9:00~20:00) 9月~10月 10:00~18:00 |
---|---|
場所 | 1F |
プールサイズ | ・長さ25mx幅10mx深さ1.2mのプール ・長さ6mx幅7mx深さ0.65mのお子様プール |
ご利用料金 | ご宿泊のお客様 / 無料 ビジター / 大人(中学生以上)2,000円 小人(4才~小学生)900円シーズン会員料金 回数券 17,000円 12枚綴り 法人会員 100,000円 会員証4枚発行 会員証1枚につき4名まで入場可 家族会員 50,000円 会員証1枚発行 5名まで入場可 個人会員 35,000円 ご本人のみ利用可※表記料金は消費税が含まれております。 ※同伴する保護者のプールサイドへの入場は無料です。【シーズン会員様レストラン利用特典】 ・プール内ご飲食10%OFF ・館内レストランご利用時ソフトドリンク50%OFF ・館内レストランご利用時フードメニューおよびテイクアウト20%OFF(バーベキュー利用も含みます)※アルコール類は割引対象外です。 ※レストラン割引はプール会員証をご提示ください。また、プールご利用日のみ割引適用いたします。 ※レストランご利用は事前のご予約をおすすめいたします。 |
レストラン
朝食・ランチで利用しています。いつ食べてもとても美味しい食事で満足。
ランチは味を考えると、とてもお得な内容ですので、食事だけ利用もオススメです。
店名 | グランドキャッスル カフェ&ダイニング |
---|---|
電話 | 098-886-5471(直通) レストラン予約 098-886-5477(9:30~17:00) |
場所 | 4階 ロビー階 ホテルへのアクセス |
営業時間 | カフェエリア 9:30~20:00
ダイニング |
定休日 | 無休 |
参考料金 | 【朝食】 大人2,550円、お子様(6歳~12歳)1,280円、5歳以下無料【ランチ】 大人3,300円、お子様(7歳~12歳)1,700円、お子様(4歳~6歳)1,100円、3歳以下無料【スイーツビュッフェ】※土日祝 大人3,800円、お子様(7歳~12歳)1,900円、お子様(4歳~6歳)1,000円、3歳以下無料【ディナー】 大人4,500円、お子様(7歳~12歳)2,300円、お子様(4歳~6歳)1,350円、3歳以下無料 |
カード | VISA、MASTER、MUFG、DC、JCB、AMEX、Diners Club、銀聯 |
席数 | 122席 |
個室 |
● Lantana West (ランタナ西) 椅子・テーブル [20名様まで]
● Lantana East (ランタナ東) 椅子・テーブル [20名様まで]
● Lantana (ランタナ西+東) 椅子・テーブル [50名様まで]
|
駐車場 | あり レストランご利用のお客様は無料 |
その他 | ※ランチタイムはグランドキャッスルカフェにてアラカルトをご用意しております。 ※ディナータイムはブッフェ以外のアラカルトメニューもご用意しております。 |
朝食・昼食の記事はコチラです。
製氷機・コインランドリー・自動販売機
製氷機・自動販売機・コインランドリーは3階にあります。

3階エレベーター降り右に向かいます。

レストラン手前の通路をさらに右に曲がり、

そのまま奥まで進みます。

奥まで進むと、製氷機・コインランドリーの案内が有ります。

コチラの扉を開けると。

製氷機とコインランドリーが有ります。





製氷機


奥の見つけにくい所にありますので、分からなかったら従業員の方に聞きましょう。
コインランドリーの案内は下記の通り。
場所 | 3F |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
ご利用料金 | ● 洗濯機 … 1回300円 / 約30分 ● 乾燥機 … 15分 / 100円目安時間・カッターシャツ5枚 約30分 ・タオル15枚 約60分 |
その他 | ■ ご利用上のご注意
・両替機はありませんので事前に100円硬貨をご用意ください。 |
こちらに自動販売機もあります。


朝食・チェックアウト
朝食
ダイヤモンド会員は前日に予約し、待つことなくテーブルにつけます。

いつも美味しい朝食をいただきます。ここの朝食はとても楽しみ。何食べても美味しい。
ヒルトンの朝食はゴールドステータス以上なら無料で利用できます。そして、ゴールドステータスはヒルトンアメックスを発行するだけで得られるのです。
ヒルトンを利用するなら持っていて損のないカードです。
こちらはダイヤモンドメンバー朝食特別メニュー。

都度変更されているので毎回楽しみ。
いただきます。

ダイヤモンド限定メニューのソーキを沖縄そばに乗せてソーキそば。

朝食ではタコライスを自分で作る事ができます。

自分で作るタコライスも美味しい。
朝食の詳しい記事はこちらをどうぞ。
チェックアウト
チェックアウト時には、グランドキャッスルカフェでさっぱりとしたコーラをいただきました。レンタサイクルに乗り、次の目的地「ヒルトン沖縄北谷リゾート」へ向かいます。
チェックアウト時にカフェでコーラを楽しみました。

レンタサイクルで次の目的地「ヒルトン沖縄北谷リゾート」へちょっとしたサイクリングです。

おわりに(まとめ)
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城、相変わらずとても良い滞在が出来ました。
まさかの30滞在サプライズも嬉しかった(ちょっとはずかしかったけど)
繁華街から少し離れている分落ち着いた雰囲気ですし、子供が利用できる大きいプールがあるのも良いです。ホテルから出なくても楽しめます。
私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。
ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。
じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)
各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。