【PP単価6.7・バリュートランジット】土日ANA羽田-那覇-石垣島搭乗記。レンタカー石垣島一周。プレミアムクラス・エコノミーレビュー。5月27-28日2023年ANAダイヤモンドステータス修行。HND-OKA-ISG往復5回目

本ページには広告が含まれます
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

 

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)入会キャンペーン案内。

2022年6月21日

10月31日まで。ANAカード入会キャンペーン開催中!

ANAカード発行後、コチラから登録で最大24000マイルプレゼント

ANAアメックス紹介発行後に登録し、条件達成で追加でマイルがもらえます。

注意:キャンペーンページからANAアメックスカードを発行すると紹介プログラム特典対象外になりますのでご注意ください。

必ず、紹介プログラムでANAカード発行後にキャンペーン登録しましょう。

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日

 

もくじ

旅程

ANAタイムセール格安運賃で、羽田・石垣往復に行ってきました。

今回は、値段(PP単価)重視で予約したため、那覇乗り継ぎのバリュートランジットの利用です。

前回の修行搭乗記はこちらをご覧ください。

【PP単価6.7・バリュートランジット】ANA羽田-那覇-石垣島日帰りタッチ搭乗記。プレミアムクラス・エコノミークラスレビュー。5月24日2023年ANAダイヤモンドステータス修行。HND-OKA-ISG往復4回目。

2023年5月25日

 

羽田から沖縄那覇経由石垣島往路。

旅程の内訳

羽田ー那覇ー石垣ー那覇ー羽田

  1. 羽田7時30分-那覇ー石垣12時35分(ANAエコノミー)
  2. 石垣で1泊
  3. 石垣16時20分ー那覇ー羽田20時35分(ANAエコノミー)

お昼に石垣島に到着し、翌日午後の出発。石垣島一周や竹富島ツアーなら十分な滞在時間です。

今回はレンタカーを借りてみました。タイムズカーレンタルです。

当日の朝、羽田空港に到着してから予約。このとき、大手旅行予約会社のレンタカー予約より直予約が大分安かったのです。

レンタカー検討している方は直予約も調べてみましょう。

タイムズカーレンタル

スカイレンタカー

 

思わぬ変更

ANA国内線プレミアムクラス事前アップグレード予約方法紹介。そして、実際に起きた思わぬ問題。国内線PC

2018年4月4日

全行程をダイジェストでお送りします。

 

料金・獲得プレミアムポイント

航空券:30300円(往復合計)

得られるプレミアムポイントは4492プレミアムポイント(往復合計)

バリュートランジットの長所は、通常プレミアムポイントの他に搭乗ポイントが各搭乗につき200ポイント加算されます。

羽田~那覇で200ポイント、那覇~石垣でも200ポイント多く加算されます。

羽田~那覇。

那覇~石垣。

 

これをPP単価にいたしますと、約6.7になります。

セールを利用すれば、土日の飛行機利用でも単価7を切る事が出来ます。単価重視(平日当日往復など)で選べば6円を切るでしょう。

 

支払いは万が一の保障「国内線遅延保障」利用適用になるクレジットカードでの支払いをお勧め。沖縄方面は結構遅延するのです。

私は利用付帯になるアメックスビジネスゴールドで支払い。さらに自動付帯(持っているだけで良い)ANAJCBゴールドも持参します。

【アメックスビジネスゴールド初年度年会費無料は紹介入会だけ。さらに最大90000P獲得】紹介プログラム・キャンペーン発行情報紹介。プラチナは最大200000P獲得可能。

2022年6月9日

国内海外旅行向けおすすめクレジットカードの紹介。年会費無料や国際線航空会社ラウンジ利用特典・各種旅行保険付帯など。

2023年4月16日

 

スポンサーリンク

フライト詳細

今回は朝一の便ではないのですが首都高工事渋滞を考えいつもより早めに出発。

ANA463便羽田ー那覇

羽田空港到着。

 

いつも国内旅行で活躍しているコチラのキャリーリュックを今回も持って行きました。私の使い方で購入してから一度も壊れていない頼れる相棒です。

(国内線ではRIMOWAを殆ど使わなくなってしまったくらい)

リュックキャリー

【機内持ち込みおすすめリュック】キャリーバッグにもなるオシャレで丈夫軽量。3WAYリュックMOIERGキャリーを紹介。

2018年12月3日

 

ANA SUITEチェックインせずプレミアムレーン利用

第2ターミナルに入り、出発フロア3階に上がります。

スイートチェックインを利用しようと思っていましたが、混雑していたためプレミアムレーン利用。

 

検査後スイートラウンジで軽くトマトジュースでも。

石垣島でレンタカーを借りるのでビールは我慢。

いつものビールサーバーチェックはお預けです。

(写真はイメージ)

 

羽田空港国内線ANA SUITE LOUNGEの記事はコチラ。

羽田空港国内線ANA SUITE LOUNGE利用記。写真で紹介。スイートラウンジレビュー。

2018年11月7日

ANA463沖縄行き便搭乗

ラウンジから登場口が近いため、ゆっくり移動出来ていいです。

 

 

では搭乗です。

 

プレミアムクラス、ポイントアップグレード

アップグレードポイントを利用し、プレミアムクラスにアップグレードできました。

旧式のシートになりますが広い席は楽です。

 

朝の軽食をいただけるのもありがたいです。

メインに変化はありませんが、デザート・スープはいろいろ変更されています。

 

ある日の食事。

 

 

この日は朝早く起きたため食後爆睡。那覇空港到着。

 

 

顔認証スタンプラリーを忘れずに。

 

 

ANA2443便(ソラシドエアコードシェア便)那覇~石垣

 

次のフライトまで1時間弱の時間があるため那覇のANAスイートラウンジで休憩。

 

お腹が空いたのでおにぎりをいただきます。

 

ソラシドエアコードシェア便。37番ゲートは国内線ターミナルの端になります。

 

搭乗です。

ここでも爆睡してしまい、ドリンクサービスに気がつかないほど。

那覇ー石垣はあっという間。石垣空港に到着。またまた快晴です。

石垣空港到着2

 

石垣空港からタイムズレンタカーに移動

出発当日、羽田スイートラウンジ内で急遽タイムズカーレンタル(レンタカー)を予約。直予約がお得に出ていたため予約してみました。

石垣空港レンタカー待ち合わせ場所はこちら

わかっていれば簡単なのですが、最初は不安。

難しく無い道順ですのでご安心を。

空港で荷物を受け取ったら出てくる場所がこちら。

写真左奥の奥に進むと出入り口があります。

 

出入り口を出ると正面に横断歩道。

 

こちらを渡ると各社レンタカー会社の送迎場所になります。

ご利用のれんたかー会社を見つけ係に名前を告げるだけ。

タイムズカーレンタルの送迎バスに乗ってレンタカーステーションに移動です。

 

大体、石垣空港周辺にステーションがあるため数分の送迎時間です。

 

今回、当日早朝に車種おまかせプランで予約。

案内された車はこちら、日産note e-powerです。最安料金でこちらの車種はありがたい。格安レンタカー会社も良いのですが、大手は全体的に綺麗な車を手配してくださる印象です。

 

さあ、出発です。

 

石垣島1周ドライブ

石垣島はそんなに大きい島では無いのであれもこれもと入れ込まなければ1日2日で十分1周回れます。

寄る場所を絞れば1日あれば十分です。

昼からでも回れます。

今回の流れはざっとこんな感じ。

玉取崎展望台ー明石食堂ー米原のヤエヤマヤシ群落ー川平湾ー市街。そのた数カ所ビュースポット。

空港から反時計回りって感じです。

 

nanatabi.com発祥の地?玉取崎展望台

石垣島から北に向かうときは必ず夜場所、それは玉取崎展望台。

nanatabi.comのブログを始めるとき。アイコンを何にしようか悩んでいたとき。こちらのハイビスカスを見て「これだ!」と思えた場所。

nanatabi.com発祥の地と言っても過言ではありません。nanatabi.comアイコンのハイビスカス(Twitterのアイコンも同じ)は玉取崎展望台のハイビスカスなのです。

展望台からの風景はこちら。

 

ハイビスカスも撮影。

 

この展望台に来ると身が引き締まります。

 

明石食堂で八重山そばを食べる(ソーキそば)

こちら、石垣島で八重山そばと言えば一度は聞いたことがあるだろう「明石食堂」営業日や時間が制限されていますが相変わらず人気店です。

 

営業時間。

 

2時近くに伺ったのに14組待ち。

しかし回転が思ったより早く、1時間ほどの待ちで入店。お昼時間を外しても1時間待ちでした。

 

メニューはこちら。

以前はカツ丼やカレーなども有りましたが、そばに絞られたようです。

 

ソーキそば(中)を注文。

しばらくして運ばれてきたソーキそば。このソーキがとろとろ。味付けも絶妙。出汁も美味しい。

全部飲み干す美味しさです。

ご馳走様でした。

 

米原のヤエヤマヤシ群落

ここもなぜか何度も行ってしまう米原のヤエヤマヤシ群落。歩道があるとは言えジャングル状態。

 

一部ですが、動画でどうぞ。

 

ぱぱやのシェイク

米原のヤエヤマヤシ群落の入り口にあるお店。

 

いろいろ販売していますが、個人的に好きなのがこちらのシェイク。サトウキビやパイナップルなど季節の物でシェイクを作ってくださいます。

 

いただきます。

 

川平湾

こちらもど定番。綺麗な海で有名な川平湾。

このときは台風の影響か少し濁ってましたがそれでも綺麗です。

 

ちょっと濁ってます。

 

このあとドライブしながら宿に到着。

 

VT修行でお世話になっている宿に到着

本日のお宿もこちら。

ゲストハウスですが個室になっているのでプライベートを保つことができます。睡眠とるのに必要十分です。

レンタサイクルを借りて(私はレンタサイクル付プランを予約)街に出ます。

地元風味の自転車です。

 

まぐろ専門居酒屋ひとしでばんごはん

石垣島に旅行に来るなら見たこと聞いたことがあるであろう居酒屋ひとし。予約必須のお店です。

宿の近くに本店があるため、ダメ元で覗いてみると「ちょうどキャンセルが入ったので今からなら大丈夫です」とのこと。即入ります。

とはいえまだ17時前。遅い昼ごはんで明石食堂のソーキそばを食べているためお腹が空いていません。

まずはオリオン生ビール。体に染み渡る美味さ。

お腹は減っていませんが皆さんが食べたほうが良いという中からマグロの刺身と・生うにソーメンちゃんぷるーハーフを注文。

 

ソーメンちゃんぷるーがハーフなのに十分1人前以上有ります。はい終了です。これ以上お腹に入りません。

生ビールをお代わりし、全部食べ終わった頃にはお腹ぱんぱん。

今度はお腹を空かせてこなければ。

ご馳走様でした。

 

チャックアウトしフェリーターミナルで遅めの朝ごはん。さがり花

宿をチェックアウトし、フェリーターミナルに向かいます。

おせわになりました。出発です。

 

遅めの朝ごはんをいただきにフェリーターミナルに向かいます。

 

こちら、さがり花さんでご飯。

 

観光色は無し。このローカルな雰囲気がたまりません。

 

朝なので肉は遠慮して野菜そば。美味しくいただきました。

 

ご挨拶も忘れずに。

 

知念商店でオニササを喰らう

 

こちらも石垣島B級?グルメといえばの知念商店のオニササ。

おにぎりと鳥のささみフライをにぎったおやつ?ご飯?

小腹が空いた時にちょうど良いです。

 

お味ですが、皆さんが想像する味です。鳥ささみフライとふりかけご飯を一緒に食べた感じ。

 

ど定番マックスバリュやいま店で買い物

私の中で勝手に定番にしていますが、石垣島おみやげを買うならこちら。マックスバリュやいま店です。

羽田石垣日帰りタッチ18

石垣島お土産格安購入には「マックスバリュやいま店」が超絶便利。場所・行き方・商品を写真で紹介。ばらまきはスーパーで買うのが安い。

2019年4月8日

この日は台風上陸直前のためか混雑。

インスタントラーメンコーナーは売り切れ状態です。ここで台風直撃の怖さを感じたのでした。

 

島民の邪魔をしないようにちょろちょろっと買い物。

このあとお隣の日本最南端マクドナルドでアイスコーヒー購入。

 

まだ時間があったので石垣島最北端、平久保崎灯台にむかう

空港に帰ろうかと思いましたが、時間がまだあったのと天気も持ちそうだったので石垣島最北端平久保崎灯台に向かいます。

途中、再度明石食堂に寄りましたが人待ちが凄すぎて断念。そのまま北に走ります。

灯台到着。

空気は湿ってきましたがまだ景色が見られます、

 

が、風の強さや湿気が強くなってきたのが私でもわかります。空港に向かいましょう。

 

遅いお昼ご飯。八重山そば青々葉家

 

遅い朝ごはんを食べましたが午後になりお腹が空いてきました。そこでGoogleマップで気になったこちらでお昼ご飯です。

 

店内はローカルな雰囲気で良い感じ。おっさんが1人で入っても馴染めます。

 

今日は気分的に野菜そばなのでコチラでも野菜そばを注文。軟骨ソーキそばよりお高い。

 

キャベツ多め。肉野菜炒めそばという感じ。炒め具合も香ばしくて野菜がシャキシャキしていていちょうど良い。アスパラ・パブリカが入っているのがオシャレ。

出汁をのみほして。ご馳走様でした。

こんどソーキも食べてみたいと思うのでした。

 

レンタカー返却、石垣空港到着

 

返却前のガソリン補給時から雨。帰る間際まで天気がもってくれました。

 

ガソリン満タンにし、スタンド目の前にあるタイムズカーレンタルに返却。空港に戻りましょう。

 

フライトまで余裕が有ったためちょっと時間を潰し、制限エリアに入ります。

 

ANA1774便、石垣~那覇

保安検査を時間に余裕を持って通過し搭乗を待ちます。

 

顔認証スタンプラリーも忘れずに登録。

 

搭乗です。

 

那覇空港まではあっという間。

到着。

 

羽田空港行きに乗継です。

 

ANA474便、那覇~羽田

那覇空港で羽田空港行きに乗り継ぎます。

ラウンジで少々休み搭乗口へ。

 

プレミアムクラス、ポイントアップグレード

アップグレードポイントを利用し、プレミアムクラスにアップグレードできました。

旧式のシートになりますが広い席は楽です。

 

この時間はきっちりした食事です。

 

 

羽田空港到着

特に遅延など無く朝出発した羽田空港到着。

預け入れ荷物が無いのでそのまま帰宅。

顔認証スタンプラリーは店が閉店作業中だったため遠慮しました。

 

当日のツイートはコチラ。ツリーで繋げて有ります。暇つぶしにでもご覧ください。

 

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

羽田空港から石垣空港まで往復スーパーバリュートランジット利用(往路アップグレードポイント利用のため加算無し)

  • 加算マイル1846
  • ボーナスマイル2398

合計4244マイル獲得

 

獲得プレミアムポイント

羽田空港から石垣空港まで往復スーパーバリュートランジット利用(往路アップグレードポイント利用のため加算無し)

羽田-那覇:1676PP

那覇ー石垣:570PP

石垣ー那覇:570PP

那覇ー羽田:1676PP

往復合計4492プレミアムポイント獲得

 

現在、総合計プレミアムポイント:28180プレミアムポイント

 

翌日確認すると、すでにプレミアムポイントが加算されていました。

記事、最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。

 

スポンサーリンク

おわりに(まとめ)

タイムセール格安運賃を利用して羽田石垣スーパーバリュートランジット1泊旅行(修行)に行ってきました。

今回はタイムズカーレンタルでレンタカーを借りて島内一周。車があるといろいろな所に行けるとあらためて感じた1泊旅行でした。

何度も同じ場所に訪れると気になったお店などを利用できるのが良いですね。

次は

次は、2023年ANAダイヤモンド修行。羽田-那覇-石垣スーパーバリュートランジット日帰りタッチです。

が!!2023年5月29日現在。台風により振替可能になりました。6月に延期です。

 

 

台風振替により予定変更したVT修行記はコチラ。

ブロンズ達成 【PP単価6.7・バリュートランジット】土日ANA羽田-那覇-石垣タッチ-那覇宿泊搭乗記。プレミアムクラス・エコノミーレビュー。6月10-11日2023年ANAダイヤモンドステータス修行。HND-OKA-ISG往復6回目

2023年6月17日

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

楽天トラベル・レンタカーを格安予約:割引クーポン利用でお得にする方法手順紹介。じゃらんなどにも応用可能。

2019年7月18日

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外国内旅行おすすめ便利用品。私が利用しているグッズを紹介。

2018年6月22日
アメックスビジネスカード。WEBお得入会:入会初年度基本年会費無料+ボーナスポイント

\WEB紹介入会特典/

アメックスビジネスグリーン+ゴールド初年度基本カード年会費無料。
ビジネスプラチナは200
000Pボーナス。

グリーン:通常入会初年度年会費13200円・140万円利用35000ポイント→初年度基本カード年会費無料+70万円利用30000ポイント

ゴールド:通常発行初年度年会費有料36300円+70000ポイントが→初年度基本カード年会費無料+90000ポイント

プラチナ:通常発行185000ポイント獲得が→200000ポイント獲得

 

ブログ読者様限定・メールアドレスだけでご紹介

\メールアドレスだけでご紹介/
紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様としてすぐにご紹介URLなど返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

質問などございます方はカードご紹介フォームをご利用ください。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「アメックスビジネス紹介希望」とご連絡下さい。

 

 

特にビジネスゴールドカードの紹介入会特典が初年度年会費無料+90000ポイントでお得です。

詳細はコチラをご覧ください。

【アメックスビジネスゴールド初年度年会費無料は紹介入会だけ。さらに最大90000P獲得】紹介プログラム・キャンペーン発行情報紹介。プラチナは最大200000P獲得可能。

2022年6月9日

アメックスプラチナ・ビジネスカード紹介プログラムについて。

アメックス・プラチナ(ビジネス)紹介キャンペーン/公式比較。入会発行プログラム・各種特別特典解説。ビジネスは最大200000ポイント獲得可能。

2023年7月30日

 

各種アメックスカードの紹介プログラムはコチラをご覧ください。

アメックスカード紹介キャンペーン/公式比較。入会発行プログラム・(グリーン・ゴールド・プラチナ及びビジネス)各種特別特典解説。

2023年7月24日

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

 

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)入会キャンペーン案内。

2022年6月21日

10月31日まで。ANAカード入会キャンペーン開催中!

ANAカード発行後、コチラから登録で最大24000マイルプレゼント

ANAアメックス紹介発行後に登録し、条件達成で追加でマイルがもらえます。

注意:キャンペーンページからANAアメックスカードを発行すると紹介プログラム特典対象外になりますのでご注意ください。

必ず、紹介プログラムでANAカード発行後にキャンペーン登録しましょう。

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください