土日ANA羽田-石垣島搭乗記。ANAダイヤモンド(プラチナ)修行2024年11月。海外発券HND-ISG往復

市街地から石垣空港へ

記事は掲載・更新時の情報となります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

11月15日まで期間限定入会特典キャンペーン

ANAアメックスゴールドカード入会キャンペーンでボーナスマイル獲得可能。

\ブログ読者様限定/

カードについては理解している・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様としてすぐカードにマイ友プログラム登録内容・お得に入会する情報など返信いたします。


    *返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

    質問がございます方はカード問い合わせフォームをご利用ください。サポートいたします。

    >>>ANAアメックスカードお問い合わせフォームはコチラから

    新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
    私の場合、紹介プログラムを利用し約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

    メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。

    詳しいANAアメックスカードの情報はコチラから。カード申し込み方・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

    ANA修行、最初の1枚としてもオススメします。

    前回のクアラルンプール-羽田便の搭乗記では、ANAビジネスクラスでの快適なフライトとダイヤモンド修行の進捗をレポートしました。今回は、クアラルンプール海外発券の国内区間として、羽田-石垣(HND-ISG)を1泊2日で往復。エコノミークラスでのフライトでしたが、ANAスイートラウンジでの贅沢な朝食、ゆらてぃく市場での地元産品物色、おり姫の宿でのリラックスタイムを満喫。以下、詳細な搭乗記をお届けします。

    旅程

    既にプラチナを達成し、ダイヤモンド修行のラストスパート!
    今回の旅程は、クアラルンプール海外発券の国内区間として、羽田-石垣(HND-ISG)を1泊2日で往復するANAダイヤモンド修行。往路・復路ともにエコノミーで、プレミアムクラスアップグレードは叶わず。
    石垣島での島の滞在も楽しみました。全体の旅程は以下の通りです。

    旅程の内訳

    1. クアラルンプール→羽田(ANAビジネスクラス、KUL-HND NH886便) [前回の搭乗記]
    2. 羽田→石垣(ANAエコノミー、HND-ISG ANA91便、2024年11月23日) ←今回の搭乗記(往路)
    3. 石垣で1泊
    4. 石垣→羽田(ANAエコノミー、ISG-HND ANA90便、2024年11月24日) ←今回の搭乗記(復路)
    5. 羽田→クアラルンプール(プレミアムエコノミー、予定)

    料金

    料金は183800円。そんなに良いPP単価ではありませんが、ビジネスクラス利用やクアラルンプールでMotoGP観戦も出来たので満足です。修行と言うより旅行を楽しんでました。

    羽田空港での出発

    羽田空港到着とチェックイン

    羽田-石垣便を利用するため、いつものキャリーバッグをお供に羽田空港第2ターミナルに到着。

    ANA羽田石垣往復
    今回のフライトもいつものお供、キャリーバッグと一緒です。
    ANA羽田石垣往復
    羽田空港第2ターミナルに到着。

    ANAスイートチェックインで手続き。ダイヤモンドメンバー専用のスムーズな対応で、当日プレミアムクラスアップグレードを申し込みましたが、空席がなく断念。

    ANAスイートチェックイン
    ANAスイートチェックインを利用、当日プレミアムクラスアップグレードの申し込みも行います。

    ANAスイートラウンジで朝食

    チェックイン後、ANAスイートラウンジへ。朝ごはんの軽食とビールをいただき、フライト前のリラックスタイム。

    ANAスイートチェックイン
    ANAスイートラウンジ
    手続きをしたらANAスイートラウンジに向かい朝ごはんを頂きます。
    ANAスイートラウンジ
    軽食を頂き、朝からのビールは贅沢です。

    ビールサーバーはもちろんチェックオッケー!国内線でもハードリカーの品揃えが豊富で、期間限定のミニバームロールも美味。

    ANAスイートラウンジ
    ビールサーバーチェックオッケー!
    ANAスイートラウンジ期間限定お菓子
    このときの期間限定お菓子はミニバームロールでした。
    ANAスイートラウンジ
    もう一回、ビールサーバーチェックオッケー!
    ANAスイートラウンジ
    スイートラウンジで用意されているビールの種類はこちら。
    ANAスイートラウンジ
    国内線でも品揃えの良いハードリカー類。

    ラウンジからは滑走路が一望でき、ANAの機材が目の前に。出発前のテンションが上がります。

    ANAスイートラウンジ
    ANAスイートラウンジからは滑走路が一望でき、ANAの機材が目の前に見えます。

    最後は白ワインとミニバームロールで締め。ごちそうさまでした。

    ANAスイートラウンジ
    最後に白ワインとミニバームロールを頂きました。ごちそうさまでした。

    ANA91便(HND-ISG)搭乗

    搭乗時間が近づき、58番ゲートへ移動。ダイヤモンドメンバーとして優先搭乗を利用し、ANA91便(羽田→石垣)に搭乗。

    ANA(NH)91便羽田-石垣
    搭乗時間が近づいたため搭乗ゲートに向かいます。本日は58番ゲートの利用です。
    ANA(NH)91便羽田-石垣
    利用する機材はこちら
    ANA(NH)91便羽田-石垣
    では搭乗です。ボーディングブリッジを渡ります。

    往路はプレミアムクラス当日アップグレードならず。エコノミー最前列の座席で、足元広めで快適でした。

    ANA(NH)91便羽田-石垣
    今回、プレミアムクラス当日アップグレードならず。エコノミー最前列のフライトです。

    石垣島の天気をチェックしたら、朝で22度!11月にこの気温はびっくりです。

    石垣島の天気
    朝、石垣島の天気を確認したらすでに22度。11月にこの気温はびっくりです。

    フライトは順調で、定刻に石垣空港へ到着。南国の雰囲気にテンション上がります。

    石垣島1泊2日の滞在

    石垣空港から市街地への移動

    石垣空港から市街地へはバスを利用。

    石垣空港からバス移動
    石垣空港に到着したらバスで市街地に向かいましょう。

    ゆらてぃく市場で地元産品を物色

    市街地に到着後、宿に向かう途中で「ゆらてぃく市場」(JAおきなわ)に立ち寄り。地元産のピーチパインや島の調味料、ここでしか買えない商品を物色。

    やえやま「ゆらてぃく市場」: JAおきなわ
    ピーチパイン
    やえやま「ゆらてぃく市場」: JAおきなわ
    市街地に着き、宿に向かう途中「ゆらてぃく市場」で買い物しながら見物。ここは地元産の商品がお手ごろ価格で売っています。
    やえやま「ゆらてぃく市場」: JAおきなわ
    島の調味料などが沢山
    やえやま「ゆらてぃく市場」: JAおきなわ
    ここでしか買えない商品もあります。

    おり姫の宿でリラックス

    いつもの「素泊まりおり姫の宿」にチェックイン。清潔な部屋で落ち着きます。

     

    素泊まり民宿おり姫の宿

    おり姫のやど。
    いつものように清潔な部屋で落ち着きます。

    買ってきたお刺身とキンキンに冷えたオリオンビールでかんぱーい!宿のフリーザーで冷やしたジョッキで、島の夜をゆったり楽しみました。

    おり姫のやど。
    これまたいつものように買ってきたお刺身とキンキンに冷えたオリオンビールでかんぱーい!
    ジョッキは宿のフリーザーでキンキンに冷やしてあるのを使えるんです。

    翌朝のチェックアウトと市街地移動

    翌朝、フライト明細を確認。羽田-石垣便のマイルとプレミアムポイントが加算済みでした。

    フライト明細
    翌朝、フライト明細を確認すると前日の羽田-石垣便のマイルとプレミアムポイントが加算されていました。

    7時に宿をチェックアウト。まだ薄暗い石垣島、西にあることを実感します。沖縄本島より台湾の方が近いんですもんね。

    おり姫のやど。出発。
    お昼の便の石垣出発便を利用するのと朝ごはん・買い物のため7時に宿を出発です。まだちょっと暗いですね。
    おり姫のやど。出発。
    7時でこの薄暗さ。西にある石垣島を感じます。沖縄本島より台湾の方が近いんですもんね。

    バスで市街地へ移動。途中、朝ごはんと買い物を済ませます。

    市街地から石垣空港へ
    市街地から石垣空港へはバスを利用。途中朝ごはんと買い物をします。

    朝マックとマックスバリュでお土産購入

    日本最南端のマクドナルドで朝ごはん。朝マックでもゆったりした時間を過ごせます。沖縄時間です。

    日本最南端マクドナルドで朝食。
    日本最南端のマクドナルドで朝ごはん。

    マックスバリュやいま店で買い物。24時間営業で朝7時でも利用でき、イオン価格でお得。

    羽田石垣日帰りタッチ18
    マックスバリュやいま店
    マックスバリュやいま店は24時間営業にて朝7時でも買い物可能です。
    市街地から石垣空港へ
    いつものマックスバリュやいま店で買い物。イオン価格でお得です。

    バスで石垣空港へ戻ります。

    市街地から石垣空港へ
    朝ごはんを食べ終えたらバスで空港に向かいましょう。
    市街地から石垣空港へ
    車内は朝早いからか混雑していません。
    市街地から石垣空港へ
    石垣空港に到着

    ANA90便(ISG-HND)搭乗

    石垣空港での準備

    石垣空港に到着後、国内線エリアから少し離れた「隠れスポット」ファミリーマートへ。ピーチの奥、国際線エリアにあります。

    石垣空港隠れスポットファミリーマート
    国内線エリアから少し離れたところにファミリーマートがあります。ファミリーマートが見えてきました。
    石垣空港隠れスポットファミリーマート
    国内線エリアから少し離れたところにファミリーマートがあります。場所はピーチのさらに奥、国際線エリアです。

    ファミカフェのコーヒーとミルミル本舗のジェラードをいただきます。あいかわらず美味しいです。

    石垣空港隠れスポットファミリーマート
    ファミカフェと一緒にミルミル本舗のジェラードも頂きましょう。あいかわらず美味しいです。
    石垣空港隠れスポットファミリーマート
    空港内でもファミマ価格のコーヒー。いただきます。

    ファミマポイントが貯まっていたので、持ち出しなしでコーヒー購入。ちょっと嬉しい。

    石垣空港隠れスポットファミリーマート
    ファミマポイントが貯まっていたので持ち出し無くコーヒーが買えたのも嬉しい。

    搭乗とフライト

    制限エリアに入り、ANA90便(石垣→羽田)に搭乗。ダイヤモンドメンバーとして優先チェックインを利用。

    ANA(NH)90便
    時間が来たので制限エリア内に入りましょう。
    ANA(NH)90便
    本日利用する機材はこちらです。では搭乗です。

    復路もプレミアムクラス当日アップグレードはならず。エコノミー席でしたが、フライト中に雲の上に頭を出した富士山が見えました。なんか縁起が良い気がします。

    ANA(NH)90便
    当日プレミアムクラスアップグレードにはなりませんでしたが、フライト途中に雲の上に頭を出した富士山を見ることが出来ました。なんか縁起が良い気がします。

    無事、羽田空港に到着。帰りは電車を利用し、座れてよかったぁ。

    ANA(NH)90便
    無事羽田空港に到着。
    帰りも電車
    空港から帰りも電車利用。座れてよかったぁ。

    マイル・プレミアムポイント

    獲得マイル

    羽田-石垣往復(HND-ISG)の利用で、以下のマイルを獲得しました。

    • 往路(HND-ISG、ANA91便、国際線乗継エコノミー):加算マイル1224、ボーナスマイル1591、合計2815マイル
    • 復路(ISG-HND、ANA90便、国際線乗継エコノミー):加算マイル1224、ボーナスマイル1591、合計2815マイル

    合計:5630マイル

    利用明細
    往路:国際線乗継エコノミー、加算マイル1224、ボーナスマイル1591、合計2815。2448PP
    復路:国際線乗継エコノミー、加算マイル1224、ボーナスマイル1591、合計2815。2448PP

    獲得プレミアムポイント

    羽田-石垣往復で、以下のプレミアムポイントを獲得。

    • 往路(HND-ISG、ANA91便、エコノミー):2448PP
    • 復路(ISG-HND、ANA90便、エコノミー):2448PP

    往復合計:4896PP

    総合計:96802PP(2024年のダイヤモンド修行累計)。次の羽田-クアラルンプール便でダイヤモンド修行解脱です!

    96802プレミアムポイント
    今回の羽田-石垣往復でプレミアムポイント総合計96802PPとなりました。次の羽田-クアラルンプール便でダイヤモンド修行解脱です。

    おわりに

    クアラルンプール海外発券の国内線区間、羽田-石垣(HND-ISG)往復の搭乗記をご紹介しました。ANAスイートラウンジでの贅沢な朝食、ゆらてぃく市場での地元産品物色、おり姫の宿でのくつろぎタイムは、島の魅力を満喫するひととき。復路で見た富士山も、なんだか縁起が良いサプライズ!羽田-石垣はPP単価も優秀で、国内線修行におすすめ。次の羽田-クアラルンプール便でダイヤモンド修行解脱予定。引き続き、ANAダイヤモンド修行の旅をお届けします。

    ANAダイヤモンド修行や国内線修行に興味がある方は、ANAで次のフライトをチェック

    マレーシア・セパンMoto GP
    ANA(NH)842便搭乗

     

    私は飛行機・ホテル別々に予約していますが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

    ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」

    ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

    JAL利用ならジャルパック

    JTB

    HIS

    国内ツアーですが、ANAトラベラーズの特徴を記事にしていますのでご覧下さい。

    おすすめ現地オプショナルツアー会社

    klook
    Klook.com
    klook新規登録限定:下記URLより新規登録で500円クーポンをプレゼント
    klook.com/ja/invite/6GNG
    さらに(既存会員も対象)予約時にクーポンコード『NANABANKLOOK 』(予約情報入力時にクーポン登録)利用で ▼新規6%OFF ▼2回目以降3%OFF ※最大1,000円割引/3回まで クーポン条件:1,000円以上で利用可能、割引上限1000円、一部対象外商品あり。

    kkday

    旅行に行く前に

    トリバゴでホテル価格を比較

    トリバゴ

    海外旅行を快適に! Airalo eSIMで簡単インターネット接続

    Airalo eSIM

    この記事が気に入ったらフォローしよう

    緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

    情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください