ANA海外発券国内線区間・羽田ー石垣搭乗記。プレミアムクラスレビュー。2018年ANAダイヤモンド3便目。1月13日HND-ISG PC 当日アップグレード

パイーグル

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

 

ANAクアラルンプール海外発券のため、JALのビジネスクラス特典航空券を使い、現地クアラルンプールに向かいました。

シンガポール航空。クアラルンプールからシンガポールのチケット

前回の記事はコチラ。

羽田到着 ターンテーブルG

クアラルンプールからはシンガポール経由で羽田まで。そして、国内乗り継ぎとして羽田から石垣島行きを付けていました。

今回は羽田から石垣島まで利用したANAプレミアムクラスの紹介です。

前回までは旅行記みたいになっていましたので、ココで詳細を紹介させていただきます。

旅程

今回の旅程は海外発券の一部です。1/13日搭乗分。

クアラルンプール発券

クアラルンプールにおいて発券しました。クアラルンプール→石垣島行き・沖縄→クアラルンプール帰り。

見た目は、クアラルンプールから石垣島に行き、オープンジョー(になるのかな?)のように、個人で那覇に行き(石垣島から那覇までは別にANA国内片道航空券を購入し移動)、

沖縄からクアラルンプールまで帰るという発券です。途中、往復とも羽田でストップオーバーを使い自宅に帰っています。

詳しくはコチラ

ANA ダイヤモンド会員カード

旅程の内訳

  1. クアラルンプール→シンガポール(シンガポール航空利用)
  2. シンガポール→羽田(ANAプレミアムクラス利用)
  3. ストップオーバーを利用し家に帰り、別日に羽田→石垣島(エコノミー予約)
  4. 那覇→羽田(エコノミー予約)
  5. ストップオーバーを利用し家に帰り、別日に羽田→クアラルンプール

1と2は既に消化していて、今回の記事はになります。

そして、4から5の間に、国内航空券を数回入れて有ります。こちらも後日ブログにて紹介いたします。

(色々パズルになっているので、エクセルでまとめながら予定立ててます)

料金

途中24時間以上のストップオーバー(往復とも羽田で)を利用しているので税金などが高くなりますが、

104121円です。

得られるプレミアムポイントは15152プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約6.87になります。

クアラルンプールー羽田をプレミアムエコノミーでの往復と、羽田ー沖縄エコノミー往復の旅行。

二つの旅行で104121円はお得ですが、プレミアムポイントの単価も良いのではないでしょうか?

空港

では、③の日程に戻ります。

朝一便の羽田石垣便のため、夜明け前に出発です。

北谷に宿泊する予定なので、今回ちょっと荷物多め。

深夜出発

早朝なので特に混むことが無く羽田に到着。

人っ子一人居ない1階バスターミナル(横断歩道)

AM5時前の羽田空港

まだ始発が到着する前ですので、人が少ない出発ロビー。まだカウンターの電気がついていません。とても静かです。

早朝すぎて、カウンターに明かりがありません。

プレミアムチェックインカウンターが開くまで待ちます。

チェックイン

AM5:30のオープンを待ち、急いでカウンターへ。用件はひとつ。

当日アップグレード

海外乗り継ぎチケットは「エコノミー」しか発券できなかったため、プレミアムエコノミーを利用するには、当日アップグレードしかありません。

さらに、羽田石垣早朝便は座席数が少ないため、直ぐ埋まってしまいます。実際、アプリで確認しながら待っていたのですが、その段階では「ゼロ」でした。

アプリでは・・・。

だめもとで、カウンターにて当日アップグレードをお願いすると、やはり空きは無いとのこと。ではとアップグレードキャンセル待ちの手続きをしていただきます。

キャンセル待ちの手続きをしている間。。。

カウンターのお姉さん:「今空きが出ました!!」

nanaban:「取ってください!!」

カタカタカタカタカタ!!!!!!(キーボートをたたく音)

うおおおおおお、他のライバルに取られないでくれーー!!(わたしの心の声)

お姉さん:「予約できました(*^_^*)」

nanaban:「ありがとうございます!!(^_^)」

当日アップグレード成功です。

空きが無くても、取れることが有りますので、諦めないと良いことが有ります。

プレミアムクラス当日アップグレードできました。

4月からのプレミアムクラスアップグレードについて

4月からプレミアムクラスのアップグレードが前日から出来ますが(値段は実質値上げに見えます)、

4月からも海外乗り継ぎチケットは当日カウンターのみ(デスクに確認しました)でしか手続きできません。

それなのにアップグレード値段は新料金です。

既に全行程予約した後にこの発表を見たため、だめもとでデスクに相談しました。

海外乗り継ぎは多くないのでしょうが発表前に既に予約した分にも適用は泣けます。

国内チケット組みが前日にアップグレードするでしょうから、

実質、海外乗り継ぎチケットは当日アップグレード出来ないでしょう(よほど空いている便は別ですが)

この新たに出た条件に合わせて、色々旅程を変えました。

ラウンジ

とりあえず寄ります。

ラウンジに行くエスカレーター

カウンターオープンから出発まで元々あまり時間が無いのと、発券でアップグレードやら色々手続きしたため青汁を頂くのみ。

朝は青汁

青汁を頂くと「飛行機に乗るんだーーー!!」と気分が上がります。

搭乗

では搭乗です。6時にゲートに着きましたが、先ほどの出発ロビーがウソのように賑わっています。

羽田空港搭乗口
cof

 

ここでちょっとした出来事が(笑)。

先ほどのアップグレードの料金がちょっと安いな?と思っていたのですが、じつは、24時間以上のストップオーバーと思っていなかったらしく、税金分徴収し忘れていたようです。

搭乗ゲートに先ほどのお姉さんが来て説明を受け、差額を支払いました。

アップグレードの手続きが時間との勝負でしたし(早く手続きしないと他のお客様に予約されてしまうため)、色々面倒な発券で迷惑をかけてしまいました。

プレミアムクラス座席

プレミアムエコノミー座席

寝る気満々でしたのと、搭乗が遅かったため席の写真が1枚しか御座いません。

公式ページの写真をどうぞ。

ANA公式ページプレミアムエコノミー座席写真

GOZEN

朝は、軽くですが食事が出ます。

少し寝たら元気が出ましたので、食事をいただきました(飲み物もw)

食事

軽めですが、早朝では充分です。

MENU

  1. 合鴨のオレンジ風味と野菜のサンドイッチ
  2. タコス風オープンサンド
  3. 半熟卵とパンケーキチーズソース
  4. 豆とトマトのバスタサラダ バジルソース
  5. クルトンとフライドオニオンのスープ
GOZENのメニュー

スープは具が別皿になっており、頂くときに合わせます。これ良いです。おいしい。

もちろん他の食事もおいしいのですが、朝の疲れている胃に染み渡るスープでした。

他の料理は丁度お酒のツマミに良い(笑)。

羽田石垣線のGOZEN朝食

飲み物

同じ画像ですが、お水とスパークリングワインを頂きました。

羽田石垣線のGOZEN朝食

あとで、冷たいお茶を酔い覚ましにいただいていると、シートベルトのサイン。着陸態勢です。

到着

特に揺れることも無く、石垣空港に到着。

石垣空港到着

ちょっちゅね~。

石垣空港到着

現地滞在

おーりとーり

当初の予定では、石垣島に夕方まで居るつもりでしたが、ヒルトン50%オフセールでヒルトン北谷が安く予約できてしまい(^^ゞ

カクテルタイムを楽しみたいために、間に合う時間の石垣那覇便を予約したため、3時間ちょっとの滞在しか御座いません。

たんなる、羽田から石垣経由那覇行きになってしまいました(笑)。

ぱいーぐる君に挨拶をし(ミンサー柄だったの今知りました)

パイーグル

これまた定番の場所でパシャリ。

石垣空港

働く人たち車たち

出かける時間は無いけれど、まだまだ時間が有るので展望台などに行ってみましょう!!

この車が・・・

はらたく車たち1

こんなにおおきなひこうきをひっぱります。(これはJALだけど)

はたらく車とひこうき

ちょろQみたいな車が来ました。

はたらく車たち3

飛行機から空港・空港から飛行機に荷物を運ぶ車です。

はたらく車たち2

ちびじんべえも荷物をせっせと運んでいました。

ちびじんべえ

ゲートに誘導する方々もご苦労様です!!

はたらく人たち01

すとーーーーっぷ!!

はたらく人たち2

ここからも荷物を出していました。

はたらく車たち4

普段、目に付くのは客室乗務員やパイロット・そしてカウンターの方々ですが、こういう外の方々も含め、

定時運行・空の安全を守っていただいています。ありがとうございます。

ミルミル本舗

話しは飛びますが、石垣島空港に来たら是非寄っていただきたいお店「ミルミル本舗」

ここのアイスはどれも美味しく、石垣島空港に来るたびに食べています。

オススメアイスクリーム

全種類食べて、元に戻ったというか、ミルクは外せません。

私はミルクとそのときの気分を組み合わせてます。この日はミルクとチョコ。とってもおいしゅう御座いました。

ミルクとチョコの組み合わせ。

(実は同店で販売している石垣牛バーガーも美味しいのです)

アイスを食べたら那覇に向かう時間です。

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

羽田空港から石垣島空港までプレミアムクラス当日アップグレード利用:加算マイル1836・ボーナスマイル734:合計2570マイル

総合計獲得マイル:7206マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港から石垣島空港までプレミアムクラス当日アップグレード利用:3672プレミアムポイント

総合計プレミアムポイント:9040プレミアムポイント

ダイヤモンドまで、残り90960プレミアムポイント

おわりに

海外発券も特に難しいことなく旅行ができます。

当日アップグレードはあきらめない!!

4月からも海外乗り継ぎチケットは当日カウンターのみ、値上げだけは適応される。

新たな条件でプランを組みなおす。突破口は有る。

ミルミル本舗のアイスは全種類試す価値あり。(できれば石垣牛バーガーもお試しを)

次は

石垣島から那覇に移動します。

めんそーれ
ANA ダイヤモンド

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

私は普段、飛行機・ホテル別々に予約する事が多いですが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ジャルパックも同じように利用できますので比較してお得に利用しましょう。

オススメネットツアー会社

じゃらんで現地オプショナルツアーも申し込めます。

じゃらん 遊び・体験予約(クーポンやポイントを利用するとお得に利用出来ます)

国内レンタカー予約はこの2社でOK(クーポンを上手に利用しましょう)

楽天トラベル レンタカー

じゃらんレンタカー

楽天レンタカー予約方法

 

各ネット旅行会社のキャンペーンやクーポンを随時更新掲載していますのでコチラもご覧下さい。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

旅行お勧め情報です。参考にどうぞ。

海外旅行を快適に! Airalo アプリで簡単インターネット接続 Airalo eSIM

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

     

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.