【プラチナ達成・サプライズ!】ANA羽田-クアラルンプール搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。羽田空港TIAT ラウンジ(Lounge)利用。2018ANAダイヤモンド18便目。5月1日・海外発券HND-KUL復路深夜便

プラチナ記念品

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

海外クアラルンプール発券2順目往復の復路最終、クアラルンプールー羽田便、プレミアムエコノミーに搭乗してきました。

今回はゴールデンウィークを利用し、2泊3日の旅行を兼ねてクアラルンプールを楽しんできました。

前回記事はコチラ

雲海のサンセット

沖縄日帰りレンタカー1日観光記。ANA羽田ー那覇(沖縄)搭乗記。エコノミークラスレビュー。2018年ANAダイヤモンド修行16・17便目。4月25日HND-OKA日帰り往復

2018年5月10日

旅程

今回の旅程はクアラルンプール海外発券往路。羽田ークアラルンプール、国際線区間。

ANA ダイヤモンド会員カード

ANAダイヤモンド・プラチナ修行事前リサーチ。SFCからリトライのメリット・先行販売・海外発券などを調べる。羽田ー石垣9990円など国内線も調査

2017年10月20日

旅程の内訳

クアラルンプールー羽田ー沖縄(那覇)ー羽田ークアラルンプール。

  1. クアラルンプー羽田(ANAプレミアムエコノミー)
  2. 羽田ー沖縄(海外乗り継ぎエコノミー)
  3. 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 羽田ークアラルンプール(プレミアムエコノミー)

今回は表4の、クアラルンプールから羽田に向かいます。

料金

海外発券。日本円で92560円

内訳

  • 運賃 76,500 円
  • 税金・料金等詳細 国内線旅客施設使用料 580 円
  • 消費税 6,785 円
  • 旅客サービス施設使用料 2,570 円
  • GOODS AND SERVICES TAX 120 円
  • 旅客サービス料 1,870 円
  • 航空保険料及び燃油特別付加運賃 4,140 円

これに国内線分往復ともにプレミアムクラスアップグレードしませんでしたので、合計92560円

得られるプレミアムポイントは14750プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約6.276になります。

国内線当日アップグレード(値上がり後)をしなかったためPP単価は良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

空港

仕事が終わってからダッシュで空港に向かいますと言いたい所ですが、前回のANAラウンジシャワー1時間待ちがイヤなので、

家で急いでシャワー浴びて空港に向かいます。

フロントトランクにすっぽりなRIMOWA Classic Flight Multi wheel 37L

クアラルンプールのお供に丁度良い大きさ。

フロントトランクにすっぽり

RIMOWA(リモワ)海外個人輸入記。クラシックフライト4輪85L購入。日本語対応ショップ。Classic Flight Multi wheel 974.73

2018年5月2日

ブロンズのお祝いで頂いたシールをペタリしていたりして。

CAさんに頂いたいシール

仕事が終わってダッシュで羽田空港国際線ターミナルに向かいます!!

国際線ターミナル到着

ゴールデンウィーク真っ最中だったのもあり、高速道路がちょっとスムーズに運転が出来なかった。

しかし、駐車場は余裕があり、駐車に困りませんでした。深夜便というのもあり、夜に空港来たからでしょうか。

昼間だったら、満車なのでしょうね。

今回、停めた場所を撮るのを忘れ、帰りに少し、車を探してしまいました。

ということで、写真は前回の組み合わせを再利用。かばんもまったく同じ。

羽田空港到着

車を停め、急ぎ足で空港カウンターに向かいます。今回はちょっと寄りたいところが有りました。

羽田空港国際線駐車場
スポンサーリンク

国際線チェックイン

羽田空港国際線ターミナルです。

出戻り(SFC所持者)ですのでビジネスクラスカウンターが使えるのと、ANAワイドカード以上のカードを所持して入れば、

ビジネスクラスカウンターを利用できます。

ANAワイドカード会員、ANAワイドゴールドカード会員、ANAダイナースカード会員、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード会員、ANAカード プレミアム会員の方には、ANA国際線エコノミークラスご利用の際にもビジネスクラスカウンターをご利用になれます。

  • ※ANA国際線運航便のみ対象になります。
  • ※ビジネスクラスカウンターにてANAワイドカード、ANAワイドゴールドカード、ANAダイナースカード、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードまたはANAカード プレミアムをご提示ください。
  • ※ご本人様のみご利用になれます。
  • ※空港および便によっては、当サービスをご利用になれない場合があります。

(ANAページより)

羽田カウンター1

ANA国際線で修行を考えている方は、事前にワイドカード以上を取得しておくのをお勧めします。

繁忙期のエコノミーカウンターは絶対避けた方が良いです。1時間近く無駄な時間使うかも。

今回はゴールデンウィークだったことも有り、エコノミーのレーンはとても混んでいました。

ビジネスは待ちゼロで、直ぐ対応。助かりました。

手荷物検査優先レーン

こちらは出戻り(SFC所持者)でよかったと思う瞬間。

手荷物検査長蛇の列を、すすすいーと、抜けます。

羽田優先レーン1

ここは、ワイドカード等ではは通ることが出来ません。

出戻り(笑)修行の特権です。

スポンサーリンク

羽田空港TIAT LOUNGE

今回、前回のANAラウンジの激混みを緩和したく、羽田のTIAT LOUNGEを利用してみようと考えていました。

といっても空いているかどうかは行ってみないと分からない。

ラウンジ利用条件

TIAT LOUNGE (出国後エリア 4階 ラウンジ(中央))
MAP
航空会社共用ラウンジ
営業時間 24時間
電話番号:03-6428-0752
ご利用可能航空会社:
チャイナ エアライン、ハワイアン航空、デルタ航空、
ガルーダ・インドネシア航空、中国南方航空、上海吉祥航空、
天津航空、海南航空
※各航空会社発行のラウンジクーポンをお持ちの方は、ご利用頂けます。ご利用基準等詳細につきましては、各航空会社にお問い合わせください。
ご利用可能カード会社:
TS CUBIC、Porsche Card、三越伊勢丹グループ MICARD、
LUXURY CARD、マンチェスターユナイテッドカードGOLD、
ボルシア・ドルトムントカードGOLD
※ご本人名義の上記カードと当日の搭乗券をお持ちの方は、無料でご利用いただけます。ご利用いただけるカード等詳細については、各カード会社に事前にお問い合わせください。(一部カードを除き、海外発行カードはご利用いただけません。)

(羽田空港ページより転載)

ANA便ビジネスクラス利用でも、プライオリティパス保有者でもTIAT LOUNGE入場は出来ません。

調べて分かったのですが、羽田ではプライオリティパスで入れるラウンジ無いのですね。

ポルシェカードで利用出来ます

ご利用可能カードを見ていただくと、なんとポルシェカードで利用できるのです。(赤字部分)

ポルシェカードはポルシェを購入(所有者)が基本入会資格となるカードで、

マスターワールドに位置つけられています。

車購入にはちょっとお金がかかりますが、維持費はちょっと国産にプラス位。

車検費用は殆ど変わりませんし、いざ売却するにしてもリセールバリューは抜群に良いです。

ポルシェの車検費用は高くない!981ボクスター、ディーラー車検代公開(ユーザー車検記事も有り)。購入予定の方必見。

2018年8月2日
ポルシェカード

ポルシェカードが使えると知ったとき「やっとカードの恩恵受けられる!!」と喜びました(笑)。

普段使いだとメリット全然感じません。マスターカードのワールド扱いなのですが、私の生活ではなかなか特典が使えない・・・。

(国際線利用時、荷物往復発送無料はうれしい)

やっとやっと、特典利用できました。

TIAT LOUNGE入場はざっと見た感じ、エムアイカード(ゴールド)での利用がが比較的楽にできるカードかと思われます。

ラウンジは出国エリア正面に有り、エスカレーターを上がるとラウンジが有ります。

入り口でポルシェカードと航空券を提示し

お姉さん「ANAラウンジがご利用になれますが??」

nanaban:「一度利用したいと思いまして。にこり」

お姉さん:「ありがとうございます!!」

では、中に入ります。

ラウンジ内

激混みANAラウンジと同じ空港なのか?と思うくらい人がいなーーい。

え?本当にこれだけ??。数えても両手の指で足りるくらい。

最初「あれ?もう閉まるのかな?それとも微妙なラウンジでみんな使わないのかな?」

なんて思いましたが、TIAT LOUNGEを指定している航空会社の便がもう無い?ため空いているようです。

TIAT LOUNG内

ソファに荷物を置き、ラウンジ内を見てみます。

ソフトドリンク

お子様用ドリンク(写真左ペットボトル)・オレンジジュース・トマトジュース。ドリンクサーバーでコーラなど)

TIAT LOUNGソフトドリンク

冷蔵庫には牛乳もあり、コーヒーマシーンも有ります。お茶もティーパックが用意されていますね。(写真左下)

TIAT LOUNGE ソフトドリンク2

必要十分な種類のソフトドリンクが有りました。

アルコール

こじんまりまとまっていますが、ビールサーバー有りますし、日本酒・ワイン・ハードリカーも揃ってます。

TIAT LOUNGE アルコール

多種多様とまでは行きませんが、必要なものは揃っています。ビールサーバーが1つと言うことは、

利用客がもともと多くないのかもしれません。

食事

こちらもこじんまりしていますが、不足を感じません。

おつまみたち。

TIAT LOUNGE おつまみ

焼きたてパン・枝豆・焼きそば・ゴロゴロ野菜。

TIAT LOUNGE 食事

唐揚げ・いなり寿司・こだわりキッシュ・オリジナル牛丼。

がっつり食べたい人はこの牛丼でドンブリでも良いですし、おつまみとしても美味しいです。

TIAT LOUNGE 食事3

香味野菜のカレー・白米・味噌汁。お漬物もあります。

また。ちょっと小さく写っている。カップ麺もあります。

TIAT LOUNGE 食事2

カレーの味は、JAL・ANAとはちょっと違いさっぱりしている感じがしました。

このカレーに、牛丼などを組み合わせて、ハラペコさんはがっつりいけると思います。

多種多様が揃っているわけではありませんが、ツボは抑えているラインナップですので、こちらで

過ごすのも良いと思います。ではANAラウンジに移動します。

ANAラウンジ

ANAラウンジ食事

やっぱり激混み。食事の種類はこちらの方が多いですが、ゆったり過ごしたいのであればTIAT LOUNGEに分があります。

TIAT LOUNGEがゆったりしているのはプライオリティパスで利用できないのも有るのかもしれません。

スポンサーリンク

搭乗

では搭乗です。

数週間ぶり(笑)の国際線です。

羽田クアラルンプール搭乗

プレミアムエコノミークラス座席

席は今回も15H。プレミアムエコノミー最前列右列の通路側です。

足元広いですし、通路側なので、トイレに行く時など気兼ねなく移動できます。ですのでビールも気兼ねなく飲めます(笑)。

プレミアムエコノミー15H

今回も耳栓を頂き、水平飛行になったら爆睡。

機内食

スナック

お水・クッキー・お手拭きなどが袋に入っているのをいただきます。

ちょっとしたお菓子なのですが、嬉しいです。

食事

早朝で寝ぼけていますが。今回は写真を撮れました。

プレミアムエコノミー機内食

見た目と同じ味。普通にシャケそぼろご飯です。

プレミアムエコノミー機内食2

MENU

紅鮭の彩りご飯・サラダ・フルーツ・パン。

飲み物

ビールをいただき、そのあと冷たいお茶をいただきました。

サプライズ

今回の搭乗でプラチナになることをCAさんとのお話しで言っていたのですが、降機時にお祝いを頂いちゃいました!!

プラチナ記念品

中身は今後の旅に役に立ちそうなグッズでした。

グッズも嬉しいのですが、気にかけて頂いたことが嬉しいです。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

到着

KLIA到着

毎度のこの場所の写真です(笑)。

到着したら、事前にパッケージを購入していたSIM 2Flyを有効にするためローミングON

AIS SIM2Fly 広告

AIS SIM2Fly 利用方法まとめ。日本で購入から利用開始方法(使い方)。トップアップ(チャージ)から再パッケージ(プラン)購入再利用まで。

2018年7月21日

現地滞在

この時はヒルトンクアラルンプールとダブルツリークアラルンプールに宿泊しました。

ヒルトンクアラルンプール 翌日 プール2

ヒルトンクアラルンプール宿泊記。キングエグゼクティブシティービューレビュー&マクドナルド利用。5月2日ゴールデンウィーク・ダイヤモンド修行10滞在目。Hilton Kuala Lumpur king executive city view

2018年5月22日
ダブルツリークアラルンプールからの朝日

ダブルツリーbyヒルトン クアラルンプール宿泊記。1KING BED EXECUTIVE SUITEレビュー。5月3日ゴールデンウィーク・ダイヤモンド修行11滞在目double tree hilton Kuala Lumpur エグゼクティブ・スイート アップグレード

2018年5月26日

これにてクアラルンプール海外発券2往復分の旅程完了です。

次は3行程目のクアラルンプール海外発券往復分の(クアラルンプールー羽田ー沖縄)でクアラルンプールー羽田にて東京に帰ります。

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

羽田空港からクアラルンプールまでプレミアムエコノミー利用:加算マイル3338・ボーナスマイル1502:合計4840マイル

4840マイル獲得

総合計獲得マイル:39612マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港からクアラルンプールまでプレミアムエコノミー利用:片道5407プレミアムポイント。

5407プレミアムポイント獲得

総合計プレミアムポイント:51475プレミアムポイント

プラチナ達成しました!!

ダイヤモンドまで、残り48525プレミアムポイント

スポンサーリンク

プラチナ達成

クアラルンプール到着翌日。

プラチナ達成

アプリを確認すると、プラチナ達成おめでとう画面に変わっていました。

ANAは即反映されるので、気分上がって居る時に更新画面を見られるので喜び倍増です。

ダイヤ、折り返しの案内でもあります、

スポンサーリンク

おわりに

クアラルンプール海外発券の往路最終をこなしました。

TIAT LOUNGE初利用でしたが、こじんまりとしていて静かで良かった。

海外修行、最初は心配していましたが、2巡目となると心の余裕が出てだいぶ楽になって来ました。

マレーシアの方々はとても親切です。

次は

クアラルンプール海外発券3巡目の、クアラルンプールー羽田・プレミアムエコノミーの予定です。

テリマカシー

ANAクアラルンプール-羽田搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド19便目。5月4日・海外発券KUL-HND往路日中便

2018年5月30日
ANA ダイヤモンド

2018年ANAプラチナ・ダイヤモンド修行(PLT/DIA・SFC)搭乗記・まとめ一覧。

2018年9月2日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください