ANAシンガポール-成田搭乗記・ニュープレミアムエコノミーレビュー。2019ANAダイヤモンド(プラチナ)24便目9月23日。海外発券SIN-NRT往路早朝便。

ANA新型プレミアムエコノミークラス1

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

海外クアラルンプール発券5順目往復の往路。シンガポールー成田便プレミアムエコノミークラスに搭乗してきました。

前回の記事はコチラ。クアラルンプールからシンガポール乗り継ぎ移動です、

シルクエアボーディングパス

ANA購入シルクエア航空便。座席指定及び搭乗チケット(ボーディングパス)発券方法を紹介。

2019年10月9日

旅程

今回の旅程はクアラルンプールプレミアムエコノミー往路。シンガポールー成田、国際線区間。

ANA ダイヤモンド会員カード

ANAダイヤモンド・プラチナ修行事前リサーチ。SFCからリトライのメリット・先行販売・海外発券などを調べる。羽田ー石垣9990円など国内線も調査

2017年10月20日

旅程の内訳

クアラルンプールー成田ー羽田ー沖縄ー羽田ーシンガポールークアラルンプール。

  1. クアラルンプールーシンガポール(シルクエアエコノミー)
  2. シンガポールー成田(ANAプレミアムエコノミー)
  3. 羽田ー沖縄(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  5. 羽田ークアラルンプール(プレミアムエコノミー)

今回は表2の、シンガポールから成田に向かいます。

料金

海外発券。日本円で127410円

内訳

  • 運賃 112,100 円
  • 税金・料金等詳細 国内線旅客施設使用料 820 円
  • 消費税 7,837 円
  • 旅客サービス施設使用料 2,570 円
  • 国際観光旅客税 1,000 円
  • REGULATORY SERVICES CHARGE 30 円
  • 旅客サービス料 960 円
  • AIRPORT DEVELOPMENT LEVY 890 円
  • 航空税 510 円
  • 旅客サービス料 2,710 円
  • 航空保険料及び燃油特別付加運賃 8,460 円

国内線分往復ともにプレミアムクラスアップグレードしませんので、合計127410円

得られるプレミアムポイントは15710

プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約8.11になります。

今回、ポイントを利用してビジネスクラスにアップブレード空席待ちに申し込んでいました。

アップブレードポイント前借り表示

【事前サービス】ANAアップグレードポイントを前借りで利用する方法。国際線、翌年度事前アップグレード申し込み。

2019年1月1日

こう言う制度を知っていると、より柔軟に旅を楽しむ事ができます。

今回は満席によりアップグレード出来ませんでした。残念。

スポンサーリンク

シンガポールチャンギ国際空港でアーリーチェックイン

今回、ストップオーバーを利用してシンガポール観光(F1観戦)からの東京行きです。

ここで、荷物を先に預けるためアーリーチェックインを利用しました。

シンガポールチャンギ空港アーリーチェックイン

ANA・JAL:チャンギ空港/アーリーチェックイン(事前荷物預け入れ)方法場所紹介。シンガポール出国は事前荷物預け入れが可能。jewelの事前チェックインカウンターも写真で紹介。

2019年10月19日

夜中チェック位でしたがアーリーチェックインをすでに済ませているためスムーズに出国。

シルバークリスファーストを利用出来るのですが、営業時間外でしたのでシルバークリスラウンジで仮眠。

アーリーチェックイン完了 シルバークリスラウンジ
スポンサーリンク

ANAシンガポール-成田NH0802便・ニュープレミアムエコノミークラス搭乗

今回、新しいプレミアムエコノミーに登場しました。

では搭乗します。

プレミアムエコノミークラス座席・15C

席はプレミアムエコノミー15C。プレミアムエコノミー最前列列左側から2番目です。

(この写真は15Aです)

ANA新型プレミアムエコノミークラス1

ニュープレミアムクラスの座席につて、及び旧座席との比較はコチラの記事にまとめてあります。

ANA新型プレミアムエコノミー紹介アイキャッチ

ANAニュープレミアムエコノミークラス紹介。新型旧型シート・装備を写真で比較。

2019年9月28日

食事・フードメニュー

到着数時間前に食事が配られます。

選んだのはこちら。

ANA新型プレミアムエコノミークラス15

ビールと一緒にいただきます。

食べ終わって映画を見ながらうとうと。

成田に到着しました。

連休の入国審査でしたが自動化ゲート登録をしているのでスムーズに入国。

成田入国

お疲れ様でした。

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

シンガポールから成田までプレミアムエコミー予約:加算マイル3312・ダイヤモンドステータスボーナスマイル3974:合計7286マイル

7286マイル獲得

総合計獲得マイル:93443マイル

獲得プレミアムポイント

シンガポールから成田までプレミアムエコミー予約:5388プレミアムポイント。

5388プレミアムポイント獲得

総合計プレミアムポイント:77890プレミアムポイント

ダイヤモンド継続まで、残り22110プレミアムポイント

翌日にはプレミアムポイントは加算されていました。

プレミアムポイント

ANAは相変わらず反映が早いです。

スポンサーリンク

おわりに(まとめ)

クアラルンプール海外発券往路便のシンガポールに移動後の成田行きプレミアムエコミーを利用して、往路便をこなしました。

連休で混んでいましたがプレミアムエコノミーを利用できたので気持ちよく移動出来てよかったです。

次は

クアラルンプール海外発券、国内乗り継ぎ便羽田-那覇(沖縄)です。

台風時フライトアイキャッチ

台風19号直撃・欠航振り替え奮闘。ANA羽田-那覇搭乗記・エコノミーレビュー。2019ANAダイヤモンド(プラチナ)25便目10月11日。海外発券NHD-OKA往路日程変更。

2019年10月22日

ANAダイヤモンド(DIA)取得記。修行計画・海外発券・費用・路線・PP単価。まとめ。

2018年9月18日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

2 件のコメント

  • いつも楽しく拝見しております。
    小生、現在、プラチナ一年目のニューカマーとでも申しましょうか…、空の旅を楽しんでおります。
    さて、来年はプラチナ二年目は確定している身ですが、ここらでダイヤモンドを狙ってみるか、はたまた一念発起でJAL、JMBダイヤでも狙ってみるか?と思案中です。
    というのもJALのJMBダイヤはご存知のとおりワンワールドのエメラルドで香港、クアラルンプールなどワンランク上の国外ラウンジ利用も可であり、ANAダイヤモンドは国外ではプラチナと同じ条件だし…国内便にあまり搭乗しない小生としては…と思案中なわけです。
    この考えから抜け出せないでいるのでが、ダイヤモンド何度も経験されてるナナタビさんの意見をご教示いただけたらと思いました。
    よろしくお願いいたします。

    • マイゲンさん。こんにちは。
      なかなか難しい質問です(笑)
      私はANAプラチナ・JALサファイヤを両方経験し、ANAダイヤモンドを目指しました。
      理由としてはマイルが貯めやすく、スカイコインで航空券が購入できるのが強いです。
      もし、JAL同様のマイル積算具合でしたらJALでダイヤモンドめざしていたかもしれません。
      が、今現在はANAで良かったかなと思ってます。アップグレードポイントによるビジネスクラスなどへのアップグレード。
      スターアライアンスとしての便選択豊富さ、私はUAマイレージプラスがメインになりますのでANAダイヤモンドはとても助かります。
      マイゲンさんは現在プラチナでしたらそのままANAダイヤモンド目指していては如何でしょうか。
      優先搭乗・ラウンジアクセス・アップグレード・ボーナスマイル等が有りますので結構楽なフライトが可能です。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください