クアラルンプール国際空港KLIA2からKLセントラル駅までの行き方(アクセス方法)・バス編。分かれば簡単。お得格安・チケット売り場までと購入方法、動画と写真で紹介。 BUS KLIA2 Kuala Lumpur KLcentral station

全国旅行支援・主要旅行宿泊予約サイト取扱都道府県まとめ(随時修正追記していきます)。

全国旅行支援宿泊予約サイト一覧。専用クーポン・ページリンクまとめて紹介。

2022年10月12日

スポンサーリンク

クアラルンプールの国際空港(KLIA・KLIA2)からKLセントラル駅迄の移動はKLIAエクスプレスを利用しますと、

時間に正確ですし、チケット購入もしやすい。初めてのクアラルンプールでも特に困ることなく移動できます。

クアラルンプール国際空港からKLセントラル駅までの行き方(アクセス方法)・KLIAエクスプレス。クレジットカードで切符買い方・VISAタッチ決済カード利用・乗り方を写真と動画で紹介。(片道・往復)KLIA1/KLIA2 KLIA Ekspres Kuala Lumpur

2018年5月5日

慣れてきたり、回数が増えると。移動料金が気になって来ます。

KLエクスプレスは、時間に正確・車内Wi-Fiが使える。ドアtoドア。

慣れてない方や子どもが居る方々にはとても便利です。

なのですが、複数回利用しているとちょっと料金がお高めに感じます。

メリットを考えると適正なのですが、のんびり移動で大丈夫。安ければ良いって方にはちょっと料金とのバランスに悩むでしょう。

そんな時に候補に上がるのが格安バス移動。

今回、そのバス移動を体験して来ましたのでお知らせしたいと思います。

結論を先に書きますと、分かればとても簡単にお安く移動ができます。

KLIAからのバス移動記事はコチラ

KLIA バスターミナル待機

クアラルンプール国際空港KLIA1からKLセントラル駅までの行き方・バス編。分かれば簡単。お得格安・チケット売り場までと購入方法、動画と写真で紹介。 BUS KLIA1 Kuala Lumpur KLcentral station

2018年7月8日

クアラルンプール入出国までを動画で紹介していますのでそちらもご覧下さい。(you tubeに各種動画をアップしています

KLIA2バスターミナルまで移動・行き方

KLIA2のバスターミナルは1階(LEVEL1)に有ります。

今回はKLセントラル駅行きのバスを記事にしますが、バスターミナルには他方面行きのバスも有りますので、

慣れてくれば色々楽しめそうです。

バスターミルまで移動

LCC(エアアジアなど)はクアラルンプール空港のKLIA2を利用しますので、こちらの案内が参考になれば嬉しいです。

では、バスターミナルまで移動します。

プラザプレミアムラウンジからの移動順路

今回は利用したラウンジ。「アエロテル内プラザプレミアムラウンジ」からの案内となります。

先ずは動画をどうぞ。エスカレーターの乗り場所や移動がちょっと分かりにくいので、編集無しでお送りします。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

ラウンジ前のエスカレーターを下り、そのまま前方に進みます。

案内に「真っ直ぐ行ってLEVEL1にバス」となっているの案内に従って進みます。ここはLEVEL2ですので何処かで下階に移動します。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

暫くショッピングモール内を歩くと前方にファミリーマートと案内が見えてきます。

案内には左下矢印が記載されていて、「ここを左下に行く」となっています。

ファミリーマート前にエスカレーターが有り、コチラを利用してLEVEL1に降ります。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

「へぇ、マレーシアもコンビニなんだ。」(日本語のコンビニのあて字なのかな?)

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

エスカレーターを降りるとLEVEL1到着です。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

1階(LEVEL1)に降りたら前方に進む

上の写真では奥に小さく小屋?みたいなのが写っていますが、そちらがチケットカウンターです。

レンタカーや路線バスのカウンターがいくつも並んでいますので、そちらに進みましょう。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

KLセントラル行きバスカウンターは3番

KLIA2からKLセントラル駅行きバスのカウンターは「3番」です。

「どの窓口でも良い」と書いてある情報が有りますが、初めて利用する身としては「何処でも良い」より「ココです」の方が安心しますよね。

ですので、私は「3番窓口で買いましょう」と案内します(笑)。実際、窓口に「KL SENTRAL」と書いてあったので「ここだろうな」と

チャレンジしたら買えました。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

料金は片道15RM(現金のみ)

2019/08/18追記:15リンギに値上がりしています。

ここでバスチケットを購入するのですが、支払いは現金(リンギット)のみとなりますので、到着して直ぐバスに乗る方は

リンギットに両替しておきましょう。

料金はKLセントラル駅まで大人1人15RM。とても安いです。

ちなみにKLIAエクスプレスですと片道55RMです。

窓口は小額紙幣が少ないらしく50RMで支払いしたらちょっと困った顔をされてしまいました。

出来るだけおつりが無いように支払うのが良いみたいです。

支払いが完了すると、レシートタイプのバスチケットを渡されます。

チケットはコチラ。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

自由席・来たバスに乗る

出発時間が印字されていますが、利用便が指定されているわけではなく、来た(有る)バスに乗車できます。

プラットフォーム(バス停)はA06となっています。

チケット売り場の後ろ、ターミナル外が各バス停になっていますので、外に出て指定バス停に移動しましょう。

荷物は自分でバスの横の荷物置き場に置きます。(前回の写真です)

KLIA バスターミナル待機

こんな感じです

クアラルンプール国際空港 KLセントラル バスラゲッジルーム

バス乗り口に検札の方がいますのでチケットを渡すと、チケットの「Cut here」の所から切って上の部分を返されます。これで検札完了。

(降車するまで半券はとっておきましょう)

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

では車内に入ります。(A06バス停です)

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

バスが満員?になるとスタートです。

一度、KLIAからKLセントラル駅までのバスを利用しているので特に緊張もすることなく移動を楽しみます。

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

暇なので、グーグルマップで今何処にいるのかチェック。

現地で利用できるSIMを入れているのですが、こちらのシムです。

格安SIM。アジア周遊複数20ヶ国+タイ国内で使えるAIS SIM2Fly Asia & Australia 購入データ通信利用記(レビュー有り)。日本で購入可能、安くて設定簡単。マレーシア・シンガポール(東南アジア)で使ってみた。日本からトップアップ(チャージ)についても利用方法解説。

2018年2月17日
スポンサーリンク

KLセントラル駅到着

街に入ると渋滞していましたが、無事KLセントラル駅に到着です。(動画追加)

 

KLIA2からKLセントラルまでバス移動案内

バス到着口からKLセントラル駅内までの移動は前回の写真を利用いたします。

バスターミナルからKLセントラル駅への移動

バスを降りると歩道が有りますので、コチラの歩道をバス進行方向に向かいます。

KLセントラル駅バスターミナル3

そうしますと、チケット売り場やバスがたくさん並んでいます。さらに前方に進みます。

上りエスカレーターの場所

バス停を横にさらに進みます。目の前にエスカレーターが見えて来ますが、コチラは下り専用です。

KLセントラル駅バスターミナル5

エスカレーター横に何やら案内があります。

KLセントラル駅バスターミナル6

見て見ると・・・「あっちに上りエスカレーターがあるよ!!」って感じ?

KLセントラル駅バスターミナル7

柱にも。この案内通りまだまだ進みます。

KLセントラル駅バスターミナル8

進みます(笑)

KLセントラル駅バスターミナル10

ターミナルの端に上りエスカレーターが有ります

バスターミナルの端まで来てしまいましたが、ここに上りエスカレーターが有ります。

コチラに乗りましょう。

KLセントラル駅バスターミナル10

上ります。

KLセントラル駅バスターミナル11

どうやら地上に出たようです。

KLセントラル駅バスターミナル12

KLセントラル駅コンコース到着

上がったら、右手に出口がありますので、コチラから出ましょう。

KLセントラル駅バスターミナル13

出ると、そこはKLセントラル駅のコンコース。ここから、各路線に乗り換えします。

動画で見ていただくと移動の距離感が分かると思います。

ヒルトンクアラルンプールやルメリディアンクアラルンプールはこのまま進めばホテルが有ります。

ヒルトン・マリオット(クアラルンプール)入り口

「子どもが居ても安心」KLセントラル駅からヒルトン(メリディアン)まで屋内移動方法紹介。道路を渡ったり外に出ない。hilton(meridien)Kuala Lumpur

2018年5月5日

KLCC駅(ペトロナスツインタワー)やアンパンパーク駅(ダブルツリークアラルンプール)に行くには、ちょっと見にくいですが、

バーガーキング右横に見える5番線に乗れば行けます。

アップにしたので見にくいですが、コチラです。

ヒルトンペタリンジャヤ行き方アイキャッチ

ダブルツリーbyヒルトン クアラルンプールへの行き方(アクセス方法)。空港からKLセントラル駅経由アンパンパーク駅利用。 KL SENTRAL Ampang Park

2018年5月3日
KLセントラル駅5番線

はい。これでKLセントラル駅にバスで着きました。

コチラは振り返った写真です。

KLセントラル駅バスターミナル15

バスターミナルから出て来た所は、エスカレーター左横の奥になります。(黄色のベストを着ているポリスの奥です)

看板に案内書いて有りますので分かると思いますし、奥に進んで下がればバスターミナルです。

KLセントラル駅からバスに乗るときはコチラから向かいます。

写真右に見える複数のエスカレーターはnuセントラルに行くエスカレーターです。

スポンサーリンク

おわりに(まとめ)

最初、手順が分からないと不安ですが、結構簡単な手順です。

一度利用してしまえば、あとは簡単。悩んだのは、空港からバスチケットカウンターへの行き方。

バスの乗り方。降り方でした。

値段はKLIAエクスプレスの5分の1ですし、時間に余裕が有るようでしたら是非利用してみて下さい。

エアアジアなどのLCCでお得にクアラルンプールに到着し、お得なバスで街に移動も最高です。

そして、ちょっとローカル気分も味わえます。

帰りは時間通りに空港に到着したいのでKLIAエクスプレスを利用しましたが、

KLIAエキスプレス案内

【写真と動画で紹介】KLIAエクスプレス。KLセントラル駅からKLIA・KLIA2までの行き方(アクセス方法)。クアラルンプール国際空港出発フロアまで移動道順。

2018年4月17日

帰りも時間的に余裕が有る方はお気軽にバスで戻っても良いかもしれません。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

     

4 件のコメント

  • こんにちは来週一人で行きます二回目なので今回はバスで行ってみようと思ってhow to探していたらこちらにきました。わかりやすくて不安がへりました。あっぷありがとうございます。

    • アリーさん。こんにちは。
      お役に立てて嬉しいです。バス料金15リンギに値上がりしているのでご注意ください。

      • こんにちは一人でも不安なく無事に利用できました。12RMのバスに遭遇できました。到着の8/21の朝5時利用でたまたま1台だけでしたのでそれに乗り込みました、会社はsky bus(ちょっと古めの赤と白のバスでした)12RM.帰りは現地で合流した夫とKLセントラルからー3台ほどバスが停車中でしたがまた赤白のsky busが停まっていたので利用。12RMでした。情報助かりました。ありがとうございます。またブログ楽しみにしています。

        • アリーさん。こんにちは。
          記事参考にしていただきありがとう御座います。とても嬉しいです。
          値段ですが、まだ12RMで利用できたのですね。「sky bus」だけ12RMなのか気になります。
          来月KLに行く予定ですので、時間が取れたら確認してみます。
          情報ありがとう御座いました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください