トリップアドバイザー朝食8位。ベッセルイン札幌中島公園宿泊・朝食メニューレビュー。夏休みマイカー北海道旅行。TripAdvisor Best Breakfast Hotels in Japan 2017

スポンサーリンク

夏休み。981ボクスターで北海道行ってきました。

買って直ぐ、慣らしをかねて行って以来ですので、981では3年ぶりの北海道。

色々ありましたが、楽しかったです。

道中、故障知らずで楽しめました。

ボクスター乗っている方々、夏の北海道でオープンは格別ですよ!!

前話

マイカーで行く北海道。981ボクスターで北上&フェリー。夏休み旅行計画編。

2017年8月3日

ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。初日・バッテリー上がりから北海道上陸編

2017年8月17日

ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。初日・北海道上陸(函館)から札幌ソーレすすきの迄編。

2017年8月19日
ポルシェ 981 ボクスター

ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。麓郷に寄って稚内まで。2日目

2017年8月21日

ドーミーイン稚内宿泊記。想像以上の朝食メニュー・写真紹介。マイカー夏休み北海道旅行2日目。

2017年8月22日

ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行3日目。知床経由で釧路へ。

2017年8月23日

釧路炉端焼き「鮭番屋」。ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。4日目朝食。

2017年8月29日

ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。4日目。再度札幌へ。

2017年9月10日

最終まとめはコチラ。

【台風直撃】ポルシェ981ボクスターで北上&フェリーで行く。マイカー夏休み北海道旅行。5・6日目(最終日)。まさかの展開!も無事帰る事ができてよかった。

2017年9月17日

今回はホテルについて

トリップアドバイザー8位ベッセルイン札幌中島公園ホテルに泊まる。

今回の旅行で楽しみにしていました。ホテル。

ベッセルイン札幌中島公園

トリップアドバイザーの朝食ランキング。私は信用しています。なぜなら、私が美味しいと思った所がランクインしているから。

朝食のおいしいホテルランキング利用施設宿泊記まとめ。トリップアドバイザーTripAdvisor Best Breakfast Hotels in Japan

2017年9月16日

今回の宿泊施設の朝食はここが一番楽しみでしたが。

伏兵天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内が現れ思わぬ展開に。

ドーミーイン稚内宿泊記。想像以上の朝食メニュー・写真紹介。マイカー夏休み北海道旅行2日目。

2017年8月22日

ここの朝食がとても素晴らしかったので、ベッセルイン札幌中島公園のハードルが上がってしまった感想になりますことをご了承ください。

駐車場

中島公園近くのホテル。

ここのホテルも立体駐車場なので、ボクスターでも安心して預けられます。

駐車場は表通りからホテル裏に入ればすぐわかります。

駐車場からホテルへは、裏から直接入れますので特に不便ではありません。

駐車場へのアクセス

チェックイン

駐車場から館内に入っても直ぐチェックインカウンターが有り、探さなくて大丈夫でした。

よく、駐車場から入ると、細い通路をクネクネ歩いて探すとか有るので、こういう点で親切設計。

スムーズにチェックイン。

無料ドリンク

フロアには宿泊者が自由に飲めるドリンクが数種類用意されていました。

こういうのが有るって良いですよね。

着いてから、とっても好印象。

では部屋へ行きましょう。

宿泊部屋

今回、最安値で予約。

部屋の模様 中からドア方面

うん。ビジネスホテルです!!

一人で寝るだけですので十分。目的は朝食。

部屋の窓から外の景色

景色は・・・・・・。

「ともだちんちから見た外の景色」って感じ?

バスルーム

アメニティ

必要充分です。

用意されているアメニティ

こちらもビジネスホテルスタンダードって感じ。

旅行で宿泊するにはテンション上がりませんが、ビジネスなら良いですね。

ただ、宿泊料金と部屋のバランスは微妙と感じました。

部屋とホテルの第一印象

ココのところ、札幌の宿泊料金は上がっていると聞いていたのですが、実感しました・・・。

夏のかきいれ時を外せば良いのかも知れません。

スタッフの対応はとても良かった事を付け加えておきます。

また、心使いを感じたのが、フロントで選べる入浴剤を無料で頂けます。

この日は、札幌の町でご飯を食べ、普通に就寝。

スポンサーリンク

期待の朝食

チェックイン時、朝食について質問していたのですが、混むと言う事で早めに朝食会場に向かいました。

予定ではチェックアウトが11時ですし、最終日はお土産買うだけの予定だったので、

朝食食べ、ゆっくりしてから苫小牧のフェリー埠頭に向かえば良いかと気楽に考えてました。

帰りは苫小牧から大洗までフェリーで帰る予約をしていました。。。。。。いました。

では朝食会場に向かいましょう。

海鮮

まずは、いくらとホタテがお出迎え。

いくらとホタテ

甘エビとカニほぐし身もございます。

撮影し忘れましたが、明太子・マグロ・イカ刺し・生サーモンも有り、海鮮三昧です。

スイーツ

こちらも美味しそうなケーキ等が揃っています。

抹茶ワラビ餅・マロンカシス・チーズケーキプリュレ・ヨーグルトプリン・オレンジケーキ・ショコラ

ホットミール

こちらは普通かな?(笑)

なにせ海鮮がメインなので、コチラはあまり気にしていませんでした、すみません。

サラダ

農産物王国らしく、道産のものが目立ちました。

ほかに

すみません。出遅れた(笑)ようで、人が写らないようになかなな撮ることが出来ず。コレだけの写真しか有りません!!

他には当たり前ですが、パン・ご飯・汁物もあり、

スープカレーも有りました。

種類が多いというわけではないので、もし毎日同じ料理でしたら2日が良いとこかな?

天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内の朝食が良すぎたようです。

ドーミーイン稚内宿泊記。想像以上の朝食メニュー・写真紹介。マイカー夏休み北海道旅行2日目。

2017年8月22日

それでも、海鮮は素晴らしく。盛ってしまいました。

海鮮。イカ・ホタテ・明太子・マグロ・カニ・アマエビ・サーモン・いくら

スープカレー

スープカレー

朝食

用意した朝食

美味しい朝食ありがとうございます。

スポンサーリンク

ホテルの感想まとめ

ホテル自体は普通のビジネスホテルでしたが、働いている方々の対応が素晴らしかった。

そして、朝食は美味しい。美味しいのですが。

トリップアドバイザー順位的には、

14位の天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽の方が良いと思えてしまった。

もう一度宿泊するかといわれると、良い値段しているので難しいかもしれません。

悪くはないのですが、他のホテルと比べて「これ」と言ってお勧めも無い感じです。

私が麻痺していしまっているのか、北海道のホテル競争の凄さを感じます。

ホテルはビジネスホテルなのに朝食は観光客向けって感じがして、ちょっとチグハグ?

ビジネスマンが連泊するには朝食に飽きそうだし、観光客が連泊するには料金的にもお部屋的にも飽きそう。

がんばれ!!

お盆のハイシーズンに利用したので、普通の時には朝食等もっと充実しているのかもしれません。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください