海外発券:羽田-クアラルンプール搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド30便目。7月6日・HND-KUL復路深夜便

羽田クアラルンプール案内

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

海外クアラルンプール発券4順目往復の復路最終、クアラルンプールー羽田便、プレミアムエコノミーに搭乗してきました。

前回記事はコチラ

スターウォーズ機材2

【台風直後】ANA羽田ー那覇(沖縄)搭乗記。エコノミークラスレビュー。1泊2日。2018年ANAダイヤモンド修行28・29便目。6月15・16日HND-OKA往復

2018年9月9日

旅程

今回の旅程はクアラルンプール海外発券往路。羽田ークアラルンプール、国際線区間。

ANA ダイヤモンド会員カード

ANAダイヤモンド・プラチナ修行事前リサーチ。SFCからリトライのメリット・先行販売・海外発券などを調べる。羽田ー石垣9990円など国内線も調査

2017年10月20日

旅程の内訳

クアラルンプールー羽田ー沖縄(那覇)ー羽田ークアラルンプール。

  1. クアラルンプー羽田(ANAプレミアムエコノミー)
  2. 羽田ー沖縄(海外乗り継ぎエコノミー)
  3. 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 羽田ークアラルンプール(プレミアムエコノミー)

今回は表1の、クアラルンプールから羽田に向かいます。

料金

海外発券。日本円で92560円

内訳

  • 運賃 76,500 円
  • 税金・料金等詳細 国内線旅客施設使用料 580 円
  • 消費税 6,785 円
  • 旅客サービス施設使用料 2,570 円
  • GOODS AND SERVICES TAX 120 円
  • 旅客サービス料 1,870 円
  • 航空保険料及び燃油特別付加運賃 4,140 円

これに国内線分往復ともにプレミアムクラスアップグレードしませんでしたので、合計92560円

得られるプレミアムポイントは14750プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約6.276になります。

スポンサーリンク

空港

TIATラウンジでゆったり出来る事を知ったため、事前に着替えを要して仕事が終わって空港に向かいます。

当日雨でしたので、ボクスターはお休みです。

羽田国際空港駐車場

停めた場所もきっちり写しておかないと場所がわからなくなってしまうのです(笑)。

RIMOWA(リモワ)海外個人輸入記。クラシックフライト4輪85L購入。日本語対応ショップ。Classic Flight Multi wheel 974.73

2018年5月2日

仕事が終わってダッシュで羽田空港国内線ターミナルに向かたのでした。

国内線ターミナル2到着

道中スムーズだったこともあり、予定より早く羽田に着きました。

(写真は使い回しです)

羽田空港第2ターミナル

車を停めたのは国内線ターミナル2。

国際線ターミナル駐車場より若干安い料金

海外行くのになぜ?と思うでしょうが、駐車場料金が若干安いのと、

ターミナル間巡回バスが沢山走っていて移動に苦労しない。

帰宅時に首都高に乗るのがターミナル2からの方が楽。

色々考えターミナル2に駐車したのでした。

羽田空港 無料連絡バス

車を停め。ターミナル巡回連絡シャトルバス(無料)に乗り、国際線ターミナルに移動します。

巡回連絡バスは信号(横断歩道)が有る所の近くのバス停に留まりますので、節約を考えている方・荷物が多くない方は利用してみてください。

スポンサーリンク

国際線チェックイン

羽田空港国際線ターミナルです。

出戻り(SFC所持者)ですのでビジネスクラスカウンターが使えるのと、ANAワイドカード以上のカードを所持して入れば、

ビジネスクラスカウンターを利用できます。

すでにプラチナは達成しているので、プラチナ会員として扱われます。

プラチナ記念品

【プラチナ達成・サプライズ!】ANA羽田-クアラルンプール搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。羽田空港TIAT ラウンジ(Lounge)利用。2018ANAダイヤモンド18便目。5月1日・海外発券HND-KUL復路深夜便

2018年5月17日

ANAワイドカード会員、ANAワイドゴールドカード会員、ANAダイナースカード会員、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード会員、ANAカード プレミアム会員の方には、ANA国際線エコノミークラスご利用の際にもビジネスクラスカウンターをご利用になれます。

  • ※ANA国際線運航便のみ対象になります。
  • ※ビジネスクラスカウンターにてANAワイドカード、ANAワイドゴールドカード、ANAダイナースカード、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードまたはANAカード プレミアムをご提示ください。
  • ※ご本人様のみご利用になれます。
  • ※空港および便によっては、当サービスをご利用になれない場合があります。

(ANAページより)

羽田カウンター1

ANA国際線で修行を考えている方は、事前にワイドカード以上を取得しておくのをお勧めします。

繁忙期のエコノミーカウンターは絶対避けた方が良いです。1時間近く無駄な時間使うかも。

ビジネスは待ちゼロで、直ぐ対応。助かりました。

こちらを使えるのはもう少し後です。

ファーストクラス・ダイヤモンド受付カウンター

手荷物検査優先レーン

こちらはステータスが有ってよかったと思う瞬間

ANAでプライオリティーレーンを利用できる条件

ファーストクラス利用者・ダイヤモンド会員・プラチナ会員・SFC所持者。

私はプラチナ会員になりましたので手荷物検査長蛇の列を横目に、すすすいーと、抜けます。

羽田空港 国際線ターミナル優先荷物検査 羽田優先レーン1

ここは、ワイドカード等ではは通ることが出来ません。

出戻り(笑)修行の特権です。

自動化ゲート登録をしていればその先の出国手続きも直ぐです。帰国のときも自動化ゲートを利用すればあっという間ですので、

是非登録をオススメします。

スポンサーリンク

羽田空港TIAT LOUNGE

またまたTIATラウンジ利用。

TIATラウンジはコチラにまとめてみました。

TIAT LOUNGE 前エスカレーター

羽田空港国際線ターミナルTIATラウンジレビュー・写真で紹介。TIAT LOUNGE利用記。エムアイカード(プラス)ゴールドで利用できます。

2018年7月11日

ラウンジ利用条件

TIAT LOUNGE (出国後エリア 4階 ラウンジ(中央))
MAP
航空会社共用ラウンジ
営業時間 24時間
電話番号:03-6428-0752
ご利用可能航空会社:
チャイナ エアライン、ハワイアン航空、デルタ航空、
ガルーダ・インドネシア航空、中国南方航空、上海吉祥航空、
天津航空、海南航空
※各航空会社発行のラウンジクーポンをお持ちの方は、ご利用頂けます。ご利用基準等詳細につきましては、各航空会社にお問い合わせください。
ご利用可能カード会社:
TS CUBIC、Porsche Card、三越伊勢丹グループ MICARD、
LUXURY CARD、マンチェスターユナイテッドカードGOLD、
ボルシア・ドルトムントカードGOLD
※ご本人名義の上記カードと当日の搭乗券をお持ちの方は、無料でご利用いただけます。ご利用いただけるカード等詳細については、各カード会社に事前にお問い合わせください。(一部カードを除き、海外発行カードはご利用いただけません。)

(羽田空港ページより転載)

ANA便ビジネスクラス利用でも、プライオリティパス保有者でもTIAT LOUNGE入場は出来ません。

調べて分かったのですが、羽田ではプライオリティパスで入れるラウンジ無いのですね。

ポルシェカードで利用出来ます

ご利用可能カードを見ていただくと、なんとポルシェカードで利用できるのです。(赤字部分)

ポルシェカードはポルシェを購入(所有者)が基本入会資格となるカードで、

マスターワールドに位置つけられています。

車購入にはちょっとお金がかかりますが、維持費はちょっと国産にプラス位。

車検費用は殆ど変わりませんし、いざ売却するにしてもリセールバリューは抜群に良いです。

ポルシェの車検費用は高くない!981ボクスター、ディーラー車検代公開(ユーザー車検記事も有り)。購入予定の方必見。

2018年8月2日
ポルシェカード

ポルシェカードが使えると知ったとき「やっとカードの恩恵受けられる!!」と喜びました(笑)。

普段使いだとメリット全然感じません。マスターカードのワールド扱いなのですが、私の生活ではなかなか特典が使えない・・・。

(国際線利用時、荷物往復発送無料はうれしい)

やっとやっと、特典利用できました。

TIAT LOUNGE入場はざっと見た感じ、エムアイカード(ゴールド)での利用がが比較的楽にできるカードかと思われます。

TIATラウンジ利用カード

あと、luxury Cardでも利用できるようです。

ラウンジは出国エリア正面に有り、エスカレーターを上がるとラウンジが有ります。

出国手続きカウンター TIATラウンジエスカレーター

入り口でポルシェカードと航空券を提示し、中に入ります。

このときシャワーを利用したいことを伝えると、直ぐ案内してくださいました。

ラウンジ内

今回も、とても空いているラウンジでした。牛丼でビールをいただきます。この組み合わせ最高に美味しいです(笑)。

ビールと牛丼

深夜帯はかなり空いているようです(というか人が殆ど居ない)

コチラが以前の写真。

羽田空港TIATラウンジ内

全然人が居ませんね。

早速シャワーを浴び仕事の疲れを落とします。

TIAT ラウンジ シャワー

シャワーは今回も待ちは無し。

日本酒 羽田 日本酒 羽田2

日本酒羽田を頂いて、サテライトターミナルANAラウンジに移動です。

スポンサーリンク

サテライトターミナルANAラウンジ

クアラルンプール行きがサテライトターミナルから出発するため、TIATラウンジを出て、サテライトターミナルに移動します。

これが結構歩くので、サテライトに移動する時は時間に余裕を持ったほうが良いです。

移動すると「ラウンジ」と書かれた案内が見えます。

羽田国際線 サテライト ラウンジ

ドアから入ると、サテライト側は各社のラウンジが一箇所に集まっているようです。

ANA・JALは勿論ですが、キャセイやTIATラウンジも有ります。

羽田空港 国際線 サテライトターミナル ラウンジ2

ではANAラウンジに入りましょう。

羽田空港国際線サテライトターミナル ANAラウンジ

中で、しばらく休んで、クアラルンプール行きゲートまで移動しましょう。

スポンサーリンク

搭乗

では搭乗です。

今回も前回と同じ147番ゲートからの出発。

羽田クアラルンプール案内 搭乗ゲート移動

人数が思ったより多かったので、今回も優先搭乗を利用します。

プレミアムエコノミークラス座席

席は今回も15H。プレミアムエコノミー最前列右列の通路側です。

インボラ (C)ビジネスチケット

【インボラ】ビジネスクラスアップグレード。ANAクアラルンプール-羽田サプライズ連続!搭乗記 2018年ANAダイヤモンド27便目。6月10日・海外発券KUL-HND往路日中便 involuntary upgrade Business Class

2018年9月5日

流石に連続でインボラ(アップグレード)とは行かなかったようです(^◇^;)

それでも足元広いですし、通路側なので、トイレに行く時など気兼ねなく移動できます。ですのでビールも気兼ねなく飲めます(笑)。

プレミアムエコノミー 15H

たまたま隣りが空席でしたので、気兼ねなく寝ることができます(笑)

プレミアムエコノミー席

機内食

スナック

お水・クッキー・お手拭きなどが袋に入っているのをいただきます。(前回の写真)

ANA深夜便スナック

ちょっとしたお菓子なのですが、嬉しいです。

食事(軽食)

今回も、軽食を頼んでみました。

プレミアムエコノミーですと、「どん兵衛きつねうどん」が頂けるので、ビールと一緒に頼んでみました。

軽食なのでちょっと小ぶりです。

プレミアムエコノミー どん兵衛とビール

ビールときつねうどん。最高に美味しいです。

うーん。夜中に食べるカップラーメンは何故美味しいのでしょうか?(笑)。

ではおやすみなさい。

お腹が空いていなかったのか(あたりまえ)、寝ていて朝食は食べませんでした。

軽食を食べ、朝ごはん抜きで、ぎりぎりまで寝ます。

スポンサーリンク

到着

なんども見た場所。

ココを見ると「クアラルンプールに来たなぁ」とワクワクします。

クアラルンプールサテライトターミナル

荷物を受け取り、

荷物受け取りターンテーブル クアラルンプール空港 入国

クアラルンプール到着です。

到着したら、事前にパッケージを購入していたSIM 2Flyを有効にするためローミングON

AIS SIM2FLY
AIS SIM2Fly 広告

AIS SIM2Fly 利用方法まとめ。日本で購入から利用開始方法(使い方)。トップアップ(チャージ)から再パッケージ(プラン)購入再利用まで。

2018年7月21日

現地滞在

この時はダブルツリークアラルンプールに宿泊しました。

そして、クアラルンプール国際空港からKLセントラル駅までバス移動をチャレンジしてみました。

KLIA バスターミナル待機

クアラルンプール国際空港KLIA1からKLセントラル駅までの行き方・バス編。分かれば簡単。お得格安・チケット売り場までと購入方法、動画と写真で紹介。 BUS KLIA1 Kuala Lumpur KLcentral station

2018年7月8日
スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

羽田空港からクアラルンプールまでプレミアムエコノミー利用:加算マイル3338・ボーナスマイル3178:合計6509マイル

6509マイル獲得

総合計獲得マイル:90174マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港からクアラルンプールまでプレミアムエコノミー利用:片道5407プレミアムポイント。

5407プレミアムポイント獲得

総合計プレミアムポイント:95725プレミアムポイント

ダイヤモンドまで、残り4275プレミアムポイント

次のクアラルンプール-羽田便でダイヤモンド解脱予定です。

スポンサーリンク

おわりに

クアラルンプール海外発券の往路最終をこなしました。

TIAT LOUNGEは相変わらず静かで空いていてとても良いです。

海外修行、これで4巡目が終わりました。マレーシアにも慣れてきて、バスでの移動にもチャレンジ。

相変わらず言葉は喋れないので、ジャパニーズと先に言うwのと笑顔と度胸で何とかしてます(笑)。

次は

【ダイヤモンド解脱】クアラルンプール海外発券5巡目の、クアラルンプールー羽田・プレミアムエコノミーの予定です。

ダイヤモンドお祝いサプライズ

【またもやサプライズ!!ダイヤモンド達成フライト】ANAクアラルンプール-羽田搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド31便目。7月8日・海外発券KUL-HND往路日中便

2018年9月16日
ANA ダイヤモンド

2018年ANAプラチナ・ダイヤモンド修行(PLT/DIA・SFC)搭乗記・まとめ一覧。

2018年9月2日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください